今日の東っ子

学校の様子

快晴の下、運動会全体練習2回目

4日は運動会全体練習の2回目で、閉会式と応援合戦の練習が主な内容でした。

閉会式や応援合戦の流れの確認が中心です。

自分の立ち位置、動きなど基本的動作を役割に応じて確認していました。

快晴の下で1回目の運動会全体練習

30日、雲一つない快晴の下、東校運動会のため全学年で全体練習1回目を行いました。

開会式の基本動作を確認しながらその流れについて取り組みました。

特に、団長2人の声の大きさに圧倒されました。1回目にしてすばらしかったです!

29日は一斉下校の日

朝晩は寒いくらいの29日、すっかり日暮れも早くなったこの時期に恒例の一斉下校が行われました。

東地区の方々は本当に熱心で、かなりの人数の下校ボランティアの方が見守りながら、安全・安心を確保しての登校班での集団下校となります。

まさに、安全・安心な学校づくりが質の高い教育活動の基盤となります。

本校のよき伝統として今後も継続してほしいことのひとつです。

 

28日は宇都宮市小学校陸上競技大会開催

28日は快晴の下、市の陸上競技大会がカンセキスタジアムとちぎで開催され、本校からも希望・選抜した5.6年児童が参加しました。

学校では味わえない教育環境の中で、児童一人一人が精一杯走り、跳ぶ等の姿が印象的でした。

希望・選抜の児童たちは、きっと一生忘れられない思い出となったことでしょう。

音楽集会は運動会色でいっぱいに

27日の音楽集会は、来月8日に迫った運動会で歌う応援歌や閉会式で歌う校歌の練習を行いました。

応援歌は「みんなのうた」にも掲載されている馴染みの深い曲。

早くも「赤が勝ち、白が勝ち」と勝敗を競い合う姿が目立ち運動会ムードが高まっていました、