文字
背景
行間
今日の東っ子
2017年7月の記事一覧
◆7月26日(水)食物アレルギーとエピペン研修
学校医の吉野先生をお招きして,食物アレルギーとエピペンの使用法について研修会を行いました。
最初にビデオを視聴しながら,アレルギー症状が発症した子どもへの適切な対応の仕方について確認しました。
本物のエピペンを段ボールの箱に注射し,針の長さや出てくる薬の量などを確認しました。「まさかの事態」に適切に対応できるよう,毎年エピペンの使い方については研修を重ねています。
最初にビデオを視聴しながら,アレルギー症状が発症した子どもへの適切な対応の仕方について確認しました。
本物のエピペンを段ボールの箱に注射し,針の長さや出てくる薬の量などを確認しました。「まさかの事態」に適切に対応できるよう,毎年エピペンの使い方については研修を重ねています。
◆7月25日(火)「特別の教科 道徳科」研修
来年度から始まる,「特別の教科 道徳科」について,宇都宮市教育委員会指導主事の津久井先生をお招きして,校内研修会を行いました。新学習指導要領での道徳科の目標や指導法の質的転換,さらには評価の在り方等について,充実した研修会となりました。
文部科学省のホームページに掲載されている,授業例を視聴しながら,道徳科の授業のイメージについても共有することができました。
指導案を実際に立案することを通して,「子どもの問題意識を高める導入の工夫」,「考え,議論する道徳科の展開の工夫」,「終末における振り返りの工夫」の大切な3点について研修を深めることができました。
文部科学省のホームページに掲載されている,授業例を視聴しながら,道徳科の授業のイメージについても共有することができました。
指導案を実際に立案することを通して,「子どもの問題意識を高める導入の工夫」,「考え,議論する道徳科の展開の工夫」,「終末における振り返りの工夫」の大切な3点について研修を深めることができました。
◆7月24日(月)英語教育の研修
夏休みに入り,午前中は保護者との個人懇談が始まっています。午後は,教員の資質・能力の向上を目指す研修会を行っています。研修1日目は,本市で17年間もALTとして英語教育に携わっている,マシュー・バーンズ先生をお招きして英語教育について研修会を行いました。
最初に,教室で指示,支援等に使う英語について学び,その後,マシュー先生が開発した教材を紹介していただき,楽しく学ぶ英語教育について教えていただきました。
最後は,先生方も実際にアクティビティー(英語を学ぶゲーム)を体験しながら,研修を深めました。
最初に,教室で指示,支援等に使う英語について学び,その後,マシュー先生が開発した教材を紹介していただき,楽しく学ぶ英語教育について教えていただきました。
最後は,先生方も実際にアクティビティー(英語を学ぶゲーム)を体験しながら,研修を深めました。
◆7月22日(土)ラジオ体操開校式
毎年,夏休み初日に行われる,東地区子ども会指導員連絡協議会主催「ラジオ体操開校式」が体育館で行われ,大勢の子どもたちと保護者の皆様が参加しました。
最初に,大野先生の指導でラジオ体操第一で体をほぐしました。
ラジオ体操第二は,スポーツ推進委員の大門さんの指導で行いました。明日からは,各子ども会ごとにラジオ体操を行います。
最初に,大野先生の指導でラジオ体操第一で体をほぐしました。
ラジオ体操第二は,スポーツ推進委員の大門さんの指導で行いました。明日からは,各子ども会ごとにラジオ体操を行います。
◆7月21日(金)さあ夏休み!
いよいよ明日から8月28日まで,38日間の夏休みです。子どもたちにとって,安全で充実した夏休みになることを祈っています。
◆7月21日(金)夏休み前朝会
最初に,歯と口の健康週間のコンクール入賞者や宇都宮市小学校水泳競技大会の入賞者の皆さんの表彰を行いました。
次に,8月21日までで,本校を退職される山下先生とのお別れの式を行いました。
山下先生は,本校に3年間勤務されました。大変お世話になりました。
充実した夏休みになるように,「規則正しい生活をしよう。」,「家の仕事を手伝ったり,子ども会や地域の行事に進んで参加したりしよう。」,「夏休みでなければできないような学習をしよう。」と3つの約束をしました。また,児童指導主任の先生から「水の事故,車の事故,不審者」に気を付けて安全な夏休みにしましょうと話がありました。
次に,8月21日までで,本校を退職される山下先生とのお別れの式を行いました。
山下先生は,本校に3年間勤務されました。大変お世話になりました。
充実した夏休みになるように,「規則正しい生活をしよう。」,「家の仕事を手伝ったり,子ども会や地域の行事に進んで参加したりしよう。」,「夏休みでなければできないような学習をしよう。」と3つの約束をしました。また,児童指導主任の先生から「水の事故,車の事故,不審者」に気を付けて安全な夏休みにしましょうと話がありました。
◆7月21日(金)「各種たより」更新情報
図書だより
7月号 夏休み号 陽北地域学校園図書だより第1号
更新しました。
トップページ上部「各種たより」→「図書だより」からご覧になれます。
7月号 夏休み号 陽北地域学校園図書だより第1号
更新しました。
トップページ上部「各種たより」→「図書だより」からご覧になれます。
◆7月19日(水)児童集会
縦割り班の子どもたちが仲良くなることを目標に,児童集会がロング昼休みに行われました。
猛獣狩りゲーム!「マントヒヒ」なら,5文字なので5人組になって,座るゲームです。
猛獣狩りゲーム!「マントヒヒ」なら,5文字なので5人組になって,座るゲームです。
◆7月19日(水)第2回交流給食
今年度,2回目の交流給食です。異学年のお友達とも少しずつ慣れてきました。今日は,交流給食の後,児童会主催の集会活動があります。
◆7月18日(火)合唱部の活動
本校の合唱部は,1週間に2回の昼休み,音楽室で活動しています。現在,今週末に予定されている共和大学でのクールシェアコンサートと9月のジュニア芸術祭に出場するために練習に励んでいます。
お知らせ
◎子どもたちをスマホ・ケータイに係る事件・事故から守るために,以下の資料を参考にしてください。
◆フィルタリングキャンペーンチラシ (2).pdf
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
地域学校園HPリンクリスト
カウンター
2
9
3
3
1
2
3