今日の東っ子

2022年6月の記事一覧

6月27日 教育相談中

 先週から、教育相談が始まりました。昼休みの時間を長くとって、一人ずつ先生と面談をしています。面談する児童以外は、ながーい昼休み。いつもなら、校庭で思いっきり体を動かすことができるのですが、今日は、熱中症の危険性が高いため、各教室で過ごしました。タブレットや読書、折り紙、イラスト描きなど、思い思いの活動を楽しむ姿がみられました。

6月27日 プール開き

 今日は、待ちに待ったプール開きです。3・4年生が、最初に入りました。体に水をかけたり、プールの中でジャンプしたりと、少しずつ水に慣れていきました。最後の3分間の自由タイムでは、得意な泳ぎ方ですいすいと泳いだり、友達と水中じゃんけんを楽しんだりする姿がみられました。安全第一に、力を伸ばしていきましょう。

6月24日 オズの魔法使い

   今日は、劇団「キャロット」による音楽劇「オズの魔法使い」を鑑賞しました。ドロシーと出会ったかかし、ブリキの人形、そしてライオンが、世界で一番ほしいものをオズの魔法使いにかなえてもらうために、旅に出ます。その途中で、様々な困難を乗り越えながら、一番ほしいものは、自分自身が育てていく大切さに気付いていきました。それぞれのセリフや動き、歌声、すばらししかったですね。

6月20日 2年音読発表&生活科

 今日は、「なまえをみてちょうだい」の音読発表をしました。担当についてグループで話し合って決めました。声の大きさや速さ、気持ちを込めることなど、音読のポイントを確かめながら、発表しました。

 また、生活科では、育てている野菜をタブレットで写真撮影しました。花や実の様子など、成長した様子を撮影することができました。

6月20日 1年つるがのびてきたよ

 毎日、1年生は、アサガオの鉢に水をあげながら、「こんなに葉っぱが大きくなったよ。」「ながくのびているのは何?」と、ちょっとした変化も見逃しません。つるがのびてきたので、先週は、支柱もつけました。「何色のアサガオがさくのかなあ。」と、今から楽しみです。「おおきくなあれ」の気持ちを込めて、これからも水をあげていきましょう。

6月16日 3年歯の健康教室

  今日は、学校歯科医の青木先生をお迎えして、歯の健康教室を行いました。歯のつくりや実際の自分の歯の並び方などを確かめながら、ブラッシングの仕方について練習しました。また、むし歯のでき方について、実際のむし歯を見ることで、歯に穴があいていくことがわかりました。本当にびっくりして、歯を大切にしようという気持ちをもつことできました。家では、染出し液を使って、自分の歯の磨き方について、もう一度確かめることができたかな?

6月15日キッズ班の活動

 今日の昼休みは、キッズ班の活動です。雨模様だったため、各教室での活動となりましたが、6年生がリーダーとして、班をじょうずにまとめて楽しく活動することができました。特に、下級生にゲームのやり方を優しく教えたり、負けたときに励ましたりする姿が、印象的でした。たくさんの笑い声が、梅雨空を吹き飛ばしてくれました。次回の活動も楽しみです!

 

6月14日 5・6年スマホ・ケータイ講座

 今日は、5・6年生を対象に、スマホ・ケータイ出前講座を実施しました。ポールトウィンという専門の会社の方が来てくださって、具体的な例を示していただきながら、わかりやすく教えていただきました。楽しくためになる話を聞きながら、日頃の自分の使い方について考えることができました。ぜひ、これからの自分の生活に活かしていきましょう・

6月14日 登校班長会議①

 今年度初めての登校班長会議を行いました。日頃の様子について話し合いながら、班長として安全に気を付けることや声のかけ方などについて、確認しました。いつも、下級生の面倒をみてがんばっている班長さん、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

6月10日 6年 黄ぶな絵付け体験

 今日は、宇都宮市の伝統文化体験教室で、ふくべ洞の小川さん 福嶋さんをお迎えして、絵付け体験を行いました。最初に、宇都宮市の伝統文化についての話を聞いた後、黄ぶなの由来や赤い色を使う理由などについて、詳しく教えていただきました。

 絵付け体験では、土鈴の形をした黄ぶなに色を塗って作品を仕上げました。実際に作品を仕上げることで、より宇都宮の伝統文化を身近に感じることができました。土鈴の音色の響きもすてきでした。