文字
背景
行間
今日の東っ子
2020年7月の記事一覧
7月30日(木)「各種たより」更新情報
保健だより夏休み号
更新しました。
トップページ上部「各種たより」からご覧になれます。
更新しました。
トップページ上部「各種たより」からご覧になれます。
7月29日(水)さわやか東賞6・7月
子供たちのキラッと光るよい行いを,東小職員全員で見つけて表彰する「さわやか東賞」を本日,校長室で渡しました。
学習をがんばる子,係や委員会,清掃など自分の役割をしっかり果たそうとする子,下級生や友達に優しい子など,素敵な行いがたくさん挙げられました。東小学校には,心優しく,何事にも頑張る素敵な子供がたくさんいます。これからも,子供たちの頑張りやキラッと光るよい面をたくさん見つけて表彰していきたいと思います。
本日の表彰の様子は,明日の給食時間にテレビ放送で紹介します。
学習をがんばる子,係や委員会,清掃など自分の役割をしっかり果たそうとする子,下級生や友達に優しい子など,素敵な行いがたくさん挙げられました。東小学校には,心優しく,何事にも頑張る素敵な子供がたくさんいます。これからも,子供たちの頑張りやキラッと光るよい面をたくさん見つけて表彰していきたいと思います。
本日の表彰の様子は,明日の給食時間にテレビ放送で紹介します。
7月27日(月)ひまわり開花
今年も,校舎南の花壇にヒマワリが大輪の花をつけました。このヒマワリは,毎年咲き続け,東小学校の夏の風物詩となっています。
子供の背丈より高く,子供の顔より大きなヒマワリの花。力強く咲きながら,梅雨明けを待ち望んでいるようです。子供たちが楽しみにしている夏休みももうすぐです。
環境委員会が毎朝世話をしているマリーゴールドも元気いっぱいです。
子供の背丈より高く,子供の顔より大きなヒマワリの花。力強く咲きながら,梅雨明けを待ち望んでいるようです。子供たちが楽しみにしている夏休みももうすぐです。
環境委員会が毎朝世話をしているマリーゴールドも元気いっぱいです。
7月21日(火)雨水貯水タンク設置と栃テレ取材
先週,北校舎の南側に「雨水貯水タンク」が設置されました。これは,急な豪雨による雨水の河川への増加を防ぐとともに,雨水を有効活用したり,災害時の水の供給に活用したりすることを目的として,宇都宮市で進めている事業です。東小学校では,たまった雨水を花壇の水やりに活用しています。
今日は,とちぎテレビが取材にきました。放送は,明日7月22日夜9時からとちぎテレビで放映される予定です。
今日は,とちぎテレビが取材にきました。放送は,明日7月22日夜9時からとちぎテレビで放映される予定です。
7月20日(月)交通安全教室
宇都宮市役所生活安心課の方に来ていただき,下学年(1~3年)と上学年(4~6年)に分かれて,交通安全教室が行われました。
一時停止を守らいないとどうなるか,自転車のヘルメットをかぶらないとどうなるかなど,実験を通して分かりやすく説明していただきました。また,下学年では歩行者を中心とした交通ルールについて,上学年では自転車の正しい乗り方を中心に話を聞き,一つしかない命を守ることの大切さを学びました。
一時停止を守らいないとどうなるか,自転車のヘルメットをかぶらないとどうなるかなど,実験を通して分かりやすく説明していただきました。また,下学年では歩行者を中心とした交通ルールについて,上学年では自転車の正しい乗り方を中心に話を聞き,一つしかない命を守ることの大切さを学びました。
7月15日(水)児童集会(キッズ班交流)
昼休みに児童集会が行われました。代表委員会が中心となり,キッズ班交流を行いました。東小を題材にした「○×クイズ」と,ボールを音楽に合わせて隣の人へ送る「爆弾ゲーム」があり,キッズ班の仲間と協力しながら,楽しく参加していました。
【6年生の班長さんが表示を持って待ちます】 【代表委員のあいさつ】
【東小学校○×クイズ】
【ドキドキの爆弾ゲーム】
【6年生の班長さんが表示を持って待ちます】 【代表委員のあいさつ】
【東小学校○×クイズ】
【ドキドキの爆弾ゲーム】
7月14日(火)恵みの雨を受けてみずみずしく
連日の雨で,子供たちにとっては少し残念な日が続きますが,校庭の野菜や植物たちは,恵みの雨を受けて生き生きと育っています。
ひまわり学級のミニトマト 5年生のキュウリ
1年生のアサガオ 2年生のピーマン
環境・掲示委員会の花壇 学校農園のサツマイモ
ひまわり学級のミニトマト 5年生のキュウリ
1年生のアサガオ 2年生のピーマン
環境・掲示委員会の花壇 学校農園のサツマイモ
7月9日(木)上下水道お届けセミナー4年生
4年生の社会科学習として,宇都宮市上下水道局の方に来ていただき,「上下水道お届けセミナー」が行われました。
水がどのようにして自分たちのところへ届き,使った後の下水はどこへ行くのかを学びました。安心して飲める水の作り方や,下水をきれいにして川に戻す方法などを写真や実験を基に分かりやすく説明していただきました。
特に,水の沈殿やろ過の実験による説明には,みんな興味津々で身を乗り出して聞いていました。
水がどのようにして自分たちのところへ届き,使った後の下水はどこへ行くのかを学びました。安心して飲める水の作り方や,下水をきれいにして川に戻す方法などを写真や実験を基に分かりやすく説明していただきました。
特に,水の沈殿やろ過の実験による説明には,みんな興味津々で身を乗り出して聞いていました。
7月8日(水)聴力検査
1・2・3・5年生が聴力検査を行いました。
1年生にとっては,初めての検査ですが,はじめに養護の先生の説明をよく聞いて,しっかり検査を受けることができました。密を避けた待ち方も約束を守ってできました。
廊下やランチルームで順番を待つ子供たち
1年生にとっては,初めての検査ですが,はじめに養護の先生の説明をよく聞いて,しっかり検査を受けることができました。密を避けた待ち方も約束を守ってできました。
廊下やランチルームで順番を待つ子供たち
7月7日(火) 多読賞
東小学校では,図書室の本をたくさん読んだ子に「多読賞」を渡しています。1・2年生は80冊以上,3・4年生は60冊以上,5・6年生は40冊以上で,多読賞となります。
今日は,5年生が一人,6年生が二人,多読賞となり,賞状とプレミアムカードを受け取りました。プレミアムカードを見せると,本を4冊借りることができます。
「本は心の栄養」東小の子どもたちには,たくさん本を読んで,本が好きな子供に育ってほしいと思います。
今日は,5年生が一人,6年生が二人,多読賞となり,賞状とプレミアムカードを受け取りました。プレミアムカードを見せると,本を4冊借りることができます。
「本は心の栄養」東小の子どもたちには,たくさん本を読んで,本が好きな子供に育ってほしいと思います。
お知らせ
◎子どもたちをスマホ・ケータイに係る事件・事故から守るために,以下の資料を参考にしてください。
◆フィルタリングキャンペーンチラシ (2).pdf
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
地域学校園HPリンクリスト
カウンター
2
9
1
3
7
4
2