文字
背景
行間
今日の東っ子
2021年1月の記事一覧
1月29日(金)各種たより更新
食育だより 図書だより
更新しました。
トップページ上部「各種たより」から,ご覧になれます。
更新しました。
トップページ上部「各種たより」から,ご覧になれます。
1月28日(木)クラブ活動
みんな大好きクラブの時間です。今日は,3年生が見学に来ました。4年生になったら,何クラブに入ろうかな?
工作・絵画クラブ「消しゴムハンコ作り」 スポーツクラブ
卓球クラブ 手芸・料理クラブ
百人一首クラブ 科学クラブ
工作・絵画クラブ「消しゴムハンコ作り」 スポーツクラブ
卓球クラブ 手芸・料理クラブ
百人一首クラブ 科学クラブ
1月27日(水)給食週間
給食週間3日目の今日は,陽北地域学校園統一「あゆ無償提供献立」で,あゆの塩焼きが出ました。初めて食べる子もいましたが,骨も柔らかく,美味しそうに食べていました。頭から尾まで残さずに,きれいに食べる子もいました。
出前授業「昔の暮らし」3年
社会科「昔の暮らし」の学習として,県立博物館の先生2名が博物館にある昔の道具をたくさん持参して,昔の人々の暮らしについて説明をしてくれました。昔の電気やご飯を炊く釜,電灯や電話の移り変わりなど,実物を見ながら話を聞き,子供たちからは時折「知ってる」「おばあちゃんちにあるよ」などの声も聞かれました。
その後,火おこし体験と石臼体験もしました。
その後,火おこし体験と石臼体験もしました。
1月26日(火)黄ぶな絵付け3年生
宮っ子伝統文化体験教室として,ふくべ洞の小川様,大倉様に来ていただき,宇都宮の郷土玩具「黄ぶな」の絵付け体験を行いました。
まず「黄ぶな」の歴史や色の意味,作り方についての話を聞き,次に見本を見ながら一人一個色を塗りました。「黄ぶな」は,疫病から市民を守ると言われています。子供たちは,家族やみんなの健康を祈りながら制作しました。色鮮やかな黄ぶなが完成すると,みんな大満足そうな表情で,楽しかった,またやりたいと話していました。
まず「黄ぶな」の歴史や色の意味,作り方についての話を聞き,次に見本を見ながら一人一個色を塗りました。「黄ぶな」は,疫病から市民を守ると言われています。子供たちは,家族やみんなの健康を祈りながら制作しました。色鮮やかな黄ぶなが完成すると,みんな大満足そうな表情で,楽しかった,またやりたいと話していました。
1月25日(月)給食週間
今日から1週間は,東小給食週間です。
毎日テーマに沿った献立が用意されています。今日は長崎の献立で,長崎ちゃんぽんや揚げ餃子をみんなおいしそうに食べていました。
また,給食委員会が自分たちで作ったオリジナルDVDを放送します。今日は,「給食の歴史」についてでした。
1週間,給食の時間を楽しみながら,食に関する意識を高めていきたいと思います。
明日は,沖縄献立です。
毎日テーマに沿った献立が用意されています。今日は長崎の献立で,長崎ちゃんぽんや揚げ餃子をみんなおいしそうに食べていました。
また,給食委員会が自分たちで作ったオリジナルDVDを放送します。今日は,「給食の歴史」についてでした。
1週間,給食の時間を楽しみながら,食に関する意識を高めていきたいと思います。
明日は,沖縄献立です。
1月22日(金)ジャンピングボード
東小校庭に縄跳び練習用のジャンピングボードが設置されました。
早速,子供たちは練習に励んでいます。休み時間には,1年生から6年生が,それぞれのレベルで技を磨いています。1年生で2重跳びができる子,上学年ではあや2重跳びや後ろ2重跳び,3重跳びができる子もいて,レベルの高さに驚きました。
早速,子供たちは練習に励んでいます。休み時間には,1年生から6年生が,それぞれのレベルで技を磨いています。1年生で2重跳びができる子,上学年ではあや2重跳びや後ろ2重跳び,3重跳びができる子もいて,レベルの高さに驚きました。
1月21日(木)ふれあい文化教室 5・6年
5・6年生が,ふれあい文化教室として,和久先生はじめ3名の先生にご来校いただき,箏と尺八にふれました。
まず,箏の各部の名称等の説明を受けた後,指に爪をつけて箏を引く体験を行いました。先生の指示のもと,みんなで「さくら さくら」の演奏をしました。続いて,福田智久山先生から,尺八の説明を受け,大きさの違う尺八の音色を聞かせていただきました。
また,音楽の鑑賞教材である「春の海」を箏2台と尺八で演奏していただきました。
みんな慣れない正座をしながら,楽しい体験に満足そうな表情を浮かべていました。
まず,箏の各部の名称等の説明を受けた後,指に爪をつけて箏を引く体験を行いました。先生の指示のもと,みんなで「さくら さくら」の演奏をしました。続いて,福田智久山先生から,尺八の説明を受け,大きさの違う尺八の音色を聞かせていただきました。
また,音楽の鑑賞教材である「春の海」を箏2台と尺八で演奏していただきました。
みんな慣れない正座をしながら,楽しい体験に満足そうな表情を浮かべていました。
1月20日(水)キッズタイム
今日は,キッズ班の1~5年生が集まり,6年生を送る会でお世話になった6年生にプレゼントする「メッセージカード」づくりを行いました。それぞれが書いてきたメッセージカードを5年生が中心となってまとめました。いよいよ5年生の出番です。
1月20日(水)あんしん教室
今日は,1~3年生があんしん教室を行いました。
知らない人から声をかけられたり,車に乗るよう誘われたり,つかまれそうになったりした時に,どうすればよいか,友達同士で話し合ったり,先生とロールプレイをしたりしながら考え,DVDを見て「いかのおすし」を合言葉に自分の身を守る方法を学びました。
知らない人から声をかけられたり,車に乗るよう誘われたり,つかまれそうになったりした時に,どうすればよいか,友達同士で話し合ったり,先生とロールプレイをしたりしながら考え,DVDを見て「いかのおすし」を合言葉に自分の身を守る方法を学びました。
お知らせ
◎子どもたちをスマホ・ケータイに係る事件・事故から守るために,以下の資料を参考にしてください。
◆フィルタリングキャンペーンチラシ (2).pdf
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
地域学校園HPリンクリスト
カウンター
2
9
0
8
8
9
6