今日の東っ子

2016年4月の記事一覧

◆4月28日(木)1年生・東校ソーランの練習

 1年生が,一つ一つの動きを確認しながら,東校ソーランの練習をしました。
 
 ビデオと先生の動きで,一つ一つの動きを確実に覚えていきます。
 
 やる気満々の1年生です。難しい東校ソーランですが,運動会ではすばらしい踊りを見せてくれることでしょう。

◆4月28日(木)4年生・音楽の授業

 音楽室から楽しそうな音楽と子どもたちの歌声が聞こえてきました。おじゃましてみると,音楽に合わせて,体を動かしたり,踊ったりしていました。
 
 心を解放させながら,音楽の基本であるリズムや強弱などを確認します。
 
 今日のめあては,「4分の4拍子を感じて演奏しよう」です。
 
 体を動かしながら,4分の4拍子を感じていきます。 

◆4月27日(水)昼休みの子どもたちの様子

午前中,陽の射した東小も,昼過ぎから曇り空になりました。
 
今日も,昼休みの校庭は多くの子どもたちでにぎわいました。
 
外で元気に遊ぶのが大好きな東校っ子です。
 
友達同士,声をかけあいながら仲よく遊んでいました。

◆4月27日(水)運動会プラカード隊の練習


業間に運動会プラカード担当の児童が集まり,開会式の練習をしました。
 
プラカードの持ち方や隊形移動のタイミングなどを確認しました。
 
素早く行動したり背筋を伸ばしながら行進したりするなど,一生懸命練習に取り組む子どもたちの姿が印象的でした。

◆4月27日(水)3・4年生「東校ソーラン」の練習

 3・4年生も「東校ソーラン」の練習を開始しました。お互いの踊りを見せ合いながら,上達していきます。
 
 みんな真剣な表情で踊っています。本校の子どもたちは,東校ソーランが大好きです。
 
 3年生も気合が入っています。これから練習を重ね,どんどんうまくなっていきます。