文字
背景
行間
今日の東っ子
学校の様子
11日は新1年生を入れた全校生で登下校班・一斉下校場所確認作業
11日、全校生を体育館に集めて標記の会を実施しました。
登校班の集合時刻の確認や歩く速さの留意点、忘れ物をした際の注意点等きめ細かく実施いたしました。
通学時又は家に帰る時は交通量が多くいのちに係る大事故が起きる危険性のある地域。
そのことを自覚しながら学校でもご家庭でも毅然とした指導が必要です。
10日に無事に入学式開催
10日、17名の新1年生を迎えて無事に入学式を開催しました。
6年生による児童代表の歓迎のことばの発表や歓迎の花束贈呈が行われました。
地域行事が多く地域の方とのつながりが深い本校。児童も保護者の方も早く東小のシステムに慣れてほしいです。
入学式の準備で5・6年生早速に活躍!
9日の午後は、5・6年生による入学式の準備。
明日を控え、入念に準備をしました。
受付、昇降口、教室、体育館などなど明日に備えた環境整備はの場所はたくさんあります。
新たな気持ちで新1年生をお迎えしようとする気持ちを高めていました。
いよいよ令和7年度がスタート
8日、令和7年度の始業式が行われ、新しく赴任した5人の先生方が紹介されました。
学級担任発表では場内大いに盛り上がりました。
新しい担任とあるいは持ち上がりの担任とどんな1年間になるか、大変楽しみです!
送別される教職員 ー今までお世話になりましたー
31日は送別会。
4名の先生方の功績を称え、セレモニーを実施いたしました。
子どもからも保護者の方からも信頼の厚かった4人。名残惜しい限りです…。
お知らせ
◎子どもたちをスマホ・ケータイに係る事件・事故から守るために,以下の資料を参考にしてください。
◆フィルタリングキャンペーンチラシ (2).pdf
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
地域学校園HPリンクリスト
カウンター
3
4
9
7
6
4
1