文字
背景
行間
今日の東っ子
2017年10月の記事一覧
◆10月27日(金)運動会準備
いよいよ明日は,運動会です。5・6年生の子どもたちとPTA総務会・各部の皆様が,準備を整えました。
本校の校庭で運動会を行うのは,4年ぶりになります。さわやなか秋空の下,子どもたち一人一人が活躍することを期待しています。
本校の校庭で運動会を行うのは,4年ぶりになります。さわやなか秋空の下,子どもたち一人一人が活躍することを期待しています。
◆10月26日(木)陸上競技大会に向けて
10月31日(火)に迫っている,宇都宮市小学校陸上競技大会に向けて,最後の練習を行いました。5・6年生の代表の子どもたちが,100m走,走り高跳び,走り幅跳び,400mリレーに出場します。
◆10月25日(水)3・4年生・運動会の練習
3・4年生の運動会の表現種目は,「AGEHA」です。軽快なリズムに乗って踊ります。
◆10月25日(水)おにぎりの日
食育の一環として,おにぎりを自分で握って持ってくる日を設定しました。1年生~6年生まで全員が,自分でおにぎりを握って持ってきました。
【1年生】
【2年生】
【3年生】
【4年生】
【5年生】
【6年生】
【1年生】
【2年生】
【3年生】
【4年生】
【5年生】
【6年生】
◆10月24日(火)5年生・冒険活動教室説明会
11月28日(火)~30日(木)の2泊3日で実施される,冒険活動教室の説明会が行われました。
冒険活動教室は,小学校入学後,初めての宿泊学習になります。自分のことは自分で行うことや友達と協力して行動することなどを目標に,楽しく活動します。
冒険活動教室は,小学校入学後,初めての宿泊学習になります。自分のことは自分で行うことや友達と協力して行動することなどを目標に,楽しく活動します。
◆10月24日(火)1年生・おにぎり作りの練習
本校では,明日の25日(水)は「おにぎりの日」になっています。自分でおにぎりを握って持ってきます。そこで,「おにぎりの日」を初めて行う1年生に,栄養士の先生が粘土を使っておにぎりを握る練習を行いました。
ラップに粘土を包んで,丸い形や三角の形のおにぎりを握る練習をしました。
1年生も上手に握れるようになりました。明日は,全校生が自分でおにぎりを握って持ってきます。朝のお忙しい時間ですが,保護者の皆様,ご協力をお願いいたします。
ラップに粘土を包んで,丸い形や三角の形のおにぎりを握る練習をしました。
1年生も上手に握れるようになりました。明日は,全校生が自分でおにぎりを握って持ってきます。朝のお忙しい時間ですが,保護者の皆様,ご協力をお願いいたします。
◆10月24日(火)運動会全体練習
ようやく運動会の全体練習を校庭で行うことができました。開会式の隊形や入場行進の練習を代表の子どもたちのリードのもと,しっかりとした態度で行いました。
応援団長を先頭に,赤白の入場です。
28日(土)の運動会が晴天の下,行えることを願っています。
応援団長を先頭に,赤白の入場です。
28日(土)の運動会が晴天の下,行えることを願っています。
◆10月22日(日)うつのみや百人一首市民大会
第23回うつのみや百人一首市民大会が作新学院総合体育館で開催され、本校の3年生1チーム、4年生1チーム、5年生3チーム、6年生3チーム、合計52名の子供たちと職員チーム1チームが参加しました。
過去最高の参加者となり、会場は熱気で包まれました。午前中の予選を突破した6チームが午後の決勝戦に進みました。
惜しくも優勝は逃してしまいましたが、各チーム全力を出し切り、素晴らしい成績を収めることができました。応援の保護者の皆様、ご支援・ご協力、誠にありがとうございました。
過去最高の参加者となり、会場は熱気で包まれました。午前中の予選を突破した6チームが午後の決勝戦に進みました。
惜しくも優勝は逃してしまいましたが、各チーム全力を出し切り、素晴らしい成績を収めることができました。応援の保護者の皆様、ご支援・ご協力、誠にありがとうございました。
◆10月20日(金)運動会・応援の練習
いよいよ,応援団と全校の子どもたちが一緒になって,赤白の応援練習を行いました。
赤組,白組とも応援団長を中心に大変よくまとまって応援をすることができました。ぜひ,雨雲を吹き飛ばしてほしいですね。
赤組,白組とも応援団長を中心に大変よくまとまって応援をすることができました。ぜひ,雨雲を吹き飛ばしてほしいですね。
◆10月20日(金)6年生・理科「水溶液の性質」
6年生が理科の「水溶液の性質」の発展学習として,前日の給食のデザート,巨峰の皮から抽出した水溶液を指示薬に使って,身の回りの液体の性質を調べました。
巨峰の皮から抽出した指示薬に,塩酸を加えると赤紫に,水酸化ナトリウム水溶液を加えると黄緑色になることをもとに,身の回りに液体が酸性なのかアルカリ性なのかを調べました。
巨峰の皮から抽出した指示薬に,塩酸を加えると赤紫に,水酸化ナトリウム水溶液を加えると黄緑色になることをもとに,身の回りに液体が酸性なのかアルカリ性なのかを調べました。
お知らせ
◎子どもたちをスマホ・ケータイに係る事件・事故から守るために,以下の資料を参考にしてください。
◆フィルタリングキャンペーンチラシ (2).pdf
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
地域学校園HPリンクリスト
カウンター
2
9
4
4
6
8
5