文字
背景
行間
今日の東っ子
2020年6月の記事一覧
6月26日(金)4年生外国語活動
4年生の4時間目と5時間目は,ALTダニーフェントン先生との外国語活動の時間でした。先生や友達と英語であいさつを交わし,天気を表す言葉などを練習しました。テキストを使いながら,ダニー先生の英語の発音を聞き取る学習も行いました。
ダニー先生が優しく分かりやすく発音してくれるので,子どもたちは安心して楽しく活動に参加していました。
ダニー先生が優しく分かりやすく発音してくれるので,子どもたちは安心して楽しく活動に参加していました。
6月25日(木)代表委員会
昼休みに,各学級の代表委員が集まり,代表委員会が開かれました。
議題は,児童集会についてです。新型コロナウィルス対策で学校行事がなくなる中,みんなで楽しめる集会を開こうと,一生懸命に話し合っていました。密を避けながらの集会となりますが,楽しい会になることでしょう。
議題は,児童集会についてです。新型コロナウィルス対策で学校行事がなくなる中,みんなで楽しめる集会を開こうと,一生懸命に話し合っていました。密を避けながらの集会となりますが,楽しい会になることでしょう。
6月24日(水)令和2年度学校マネジメント評価計画の掲載
宇都宮市立東小学校は,信頼と魅力ある学校を目指して,「宇都宮マネジメントシステム」の考えにもとづき,「計画」-「実行」-「評価」-「改善」のサイクルの中で,学校評価の結果を活用,公表し,取組みの成果や改善点を明確にしながら,保護者・地域の皆様と一体になって学校経営の向上を図ります。
「学校マネジメント評価計画」がまとまりましたので,掲載いたしました。
「メニュー」の「学校評価」からご覧になれます。
6月24日(水)防犯パトロール隊の方々と対面
今年度初めての一斉下校を行いました。
東地区防犯パトロール隊約20名の方が来てくださいました。防犯パトロール隊の皆さんは約70名おり,子どもたちの登下校の見守りをしてくださっています。
今日は,初顔合わせとなったので,全校生があいさつをし,隊長の薄井様から挨拶をいただきました。その後の方面別下校に,防犯パトロール隊の方々が付き添ってくださいました。
東地区防犯パトロール隊の皆様,本年度もどうぞよろしくお願いいたします。
東地区防犯パトロール隊約20名の方が来てくださいました。防犯パトロール隊の皆さんは約70名おり,子どもたちの登下校の見守りをしてくださっています。
今日は,初顔合わせとなったので,全校生があいさつをし,隊長の薄井様から挨拶をいただきました。その後の方面別下校に,防犯パトロール隊の方々が付き添ってくださいました。
東地区防犯パトロール隊の皆様,本年度もどうぞよろしくお願いいたします。
6月23日(火)合唱部活動開始
東小合唱部が活動を開始しました。
新型コロナウィルス感染拡大防止のため,3密を避けた練習となりますが,風通しがよく広い多目的室を使い,一人一人が間隔をあけて,マスクをつけて行いました。「校歌」やスピッツの「優しいあの子」などを歌いました。久しぶりの練習でしたが,とても響きのある美しい歌声でした。新しく見学に来た2年生に,6年生が優しくサポートする場面も見られました。
新型コロナウィルス感染拡大防止のため,3密を避けた練習となりますが,風通しがよく広い多目的室を使い,一人一人が間隔をあけて,マスクをつけて行いました。「校歌」やスピッツの「優しいあの子」などを歌いました。久しぶりの練習でしたが,とても響きのある美しい歌声でした。新しく見学に来た2年生に,6年生が優しくサポートする場面も見られました。
6月22日(月)各種たより更新情報
図書だより 6月号
更新しました。
トップページ上部「各種たより」からご覧になれます。
更新しました。
トップページ上部「各種たより」からご覧になれます。
6月22日(月)6年生朝の奉仕活動
毎朝,6年生が交代で,昇降口や階段,職員室など,みんなが使う場所の掃除をしてくれています。環境が整えば心も整います。6年生のおかげで,東小の子どもたちは,気持ちよく穏やかに学校生活を送ることができています。
6月19日(金)梅雨の掲示物
今日は朝から雨が降り,梅雨を感じる一日となりました。
さて,東小学校の校内には,季節を感じる掲示物がたくさんあります。今は,梅雨を表す掲示物がたくさんあり,和ませてくれています。環境を整えることで,子どもたちの豊かな心を育てていきたいと思います。
さて,東小学校の校内には,季節を感じる掲示物がたくさんあります。今は,梅雨を表す掲示物がたくさんあり,和ませてくれています。環境を整えることで,子どもたちの豊かな心を育てていきたいと思います。
6月17日(水)キッズタイム
2回目のキッズタイムです。今日は,キッズ班ごとに,自分たちで考えた遊びを楽しみました。6年生が持つ班カードのところに集合し,1年生から6年生まで,いろいろな学年の友達と遊びました。ドッジボールや鬼ごっこなど,暑い中でしたがみんな笑顔で遊んでいました。
6月17日(水)避難訓練
今年度初めての避難訓練を実施しました。年度が変わり,新しい教室からの避難経路を確認することが大きなねらいです。
今日は,地震が起きたため自分の机の下に避難し,その後火災が発生したので校庭に避難するという設定で行いました。地震では,自分の机の下にもぐりながらの机の脚をしっかりと掴み,校庭への避難では,ハンカチなどで口を覆って黙って素早く集合しました。1年生も担任の先生の指示に従って,しっかりできました。
その後,教室へ戻り,反省会を行いました。
今日は,地震が起きたため自分の机の下に避難し,その後火災が発生したので校庭に避難するという設定で行いました。地震では,自分の机の下にもぐりながらの机の脚をしっかりと掴み,校庭への避難では,ハンカチなどで口を覆って黙って素早く集合しました。1年生も担任の先生の指示に従って,しっかりできました。
その後,教室へ戻り,反省会を行いました。
6月16日(火)初めての習字3年生
野田先生に来ていただき,3年生が初めての習字学習を行いました。
まずは,道具の名前や置き方を教えてもらい,筆の持ち方や姿勢,墨汁の付け方,筆の運び方など,基本的なことを丁寧に教えていただきました。次に,穂先を使って〇を書き,漢字の一,二,三を力強く書く練習も行いました。みんな真剣な表情で取り組んでいました。
まずは,道具の名前や置き方を教えてもらい,筆の持ち方や姿勢,墨汁の付け方,筆の運び方など,基本的なことを丁寧に教えていただきました。次に,穂先を使って〇を書き,漢字の一,二,三を力強く書く練習も行いました。みんな真剣な表情で取り組んでいました。
6月16日(火)内科検診
臨時休校のため延期となっていた内科検診を,本日行いました。3密を避けるために,一人一人の間隔をあけて並び受診しました。校医の吉野先生が,優しく声をかけながら丁寧に診てくださいました。
6月15日(月)1年生アサガオの支柱立て
1年生が,種から一生懸命に育てているアサガオが,ぐんぐんと成長しツルも伸びてきました。そこで,今日は,植木鉢に支柱を取り付けました。「ツルが伸びてどうしよう」と心配していた子も安心した様子でした。間もなく,きれいな花を咲かせることでしょう。
6月15日(月)ひがしの花園隊
東小地域協議会のボランティア活動として,毎年「ひがしの花園隊」の皆様が,東小南の歩道橋下の花壇の手入れをしてくださっています。
6月10日(水)に,春の花から夏の花へ苗の入れ替えをしてくださいました。サルビアやマリーゴールドが,夏の日差しを浴びて,生き生きと咲いています。登下校の子どもたちだけでなく,道を行き交う人たちの癒しとなっています。
ボランティアの皆様,いつもありがとうございます。
6月10日(水)に,春の花から夏の花へ苗の入れ替えをしてくださいました。サルビアやマリーゴールドが,夏の日差しを浴びて,生き生きと咲いています。登下校の子どもたちだけでなく,道を行き交う人たちの癒しとなっています。
ボランティアの皆様,いつもありがとうございます。
6月12日(金)登校班長会議
昼休みに,登校班の班長と副班長が担当の先生の部屋に集まり,会議を行いました。今までの登校について振り返り,注意する点などを他の班や担当の先生と確認しました。熱中症も心配な季節ですが,みんな安全に登校してほしいです。
集合して話し合い 班ごとに反省
担当の先生と確認
集合して話し合い 班ごとに反省
担当の先生と確認
6月12日(金)4年生「苗植え」
4年生が理科の学習として「ヒョウタン」の苗を,食農体験として「インゲン」の苗を植えました。みんなで協力して丁寧に植え付け,水をあげました。すくすく育って,たくさん実がなるといいですね。
ヒョウタンの苗植え
インゲンの苗植え
ヒョウタンの苗植え
インゲンの苗植え
6月11日(木)新清掃班スタート
昨日顔合わせを行ったキッズ班による清掃が,今日から始まりました。1年生にとっては,初めての清掃です。どの場所でも,6年生が1年生に丁寧にやり方を教える姿が見られました。他の学年の子供たちも,新しい清掃場所を一生懸命に掃除しました。
6月10日(水)キッズタイム
今年度,初めてのキッズタイムを行いました。1年生~6年生が縦割り班となり,1年間,一緒に遊んだり,清掃をしたりします。
第1回目の今日は,顔合わせを行いました。6年生を中心に自己紹介を行い,「好きな食べ物」「好きな動物」「好きなキャラクター」などを一人一人発表し,みんなから拍手をもらいました。
その後,班毎に清掃場所へ移動し,清掃分担や清掃の仕方などを6年生から教わりました。明日から1年生も加わり,新しい班で掃除が始まります。
6年生の優しさが光るキッズタイムでした。
6年生が中心となり,会が進行しました。
自己紹介は,自席だったり,丸くなったり,それぞれです。
6年生が,掃除の仕方を分かりやすく教えてくれました。
第1回目の今日は,顔合わせを行いました。6年生を中心に自己紹介を行い,「好きな食べ物」「好きな動物」「好きなキャラクター」などを一人一人発表し,みんなから拍手をもらいました。
その後,班毎に清掃場所へ移動し,清掃分担や清掃の仕方などを6年生から教わりました。明日から1年生も加わり,新しい班で掃除が始まります。
6年生の優しさが光るキッズタイムでした。
6年生が中心となり,会が進行しました。
自己紹介は,自席だったり,丸くなったり,それぞれです。
6年生が,掃除の仕方を分かりやすく教えてくれました。
6月9日(火)身体計測・視力検査
新しい生活様式の中で,身体計測・視力検査を行いました。
保健室は使わず,広い体育館で空気を入れ替えながら,身長・体重・視力の計測場所を離して実施しました。子どもたちも,ソーシャルディスタンスをきちんと保ちながら順番を待っていました。
今日は,4~6年とひまわり学級が行い,明日は,1~3年生が行います。
保健室は使わず,広い体育館で空気を入れ替えながら,身長・体重・視力の計測場所を離して実施しました。子どもたちも,ソーシャルディスタンスをきちんと保ちながら順番を待っていました。
今日は,4~6年とひまわり学級が行い,明日は,1~3年生が行います。
6月8日(月)ひまわり学級
ひまわり学級の子どもたちが,みんなで協力して,素晴らしい絵を完成させ,廊下に掲示しました。大きな紙に,色鮮やかなヒマワリが元気よく咲きそろい,澄み切った青空には立派な富士山がそびえています。ひまわり学級の子どもたちも,この絵のひまわりのように,富士山のような高い目標に向かって,ぐんぐん成長し大きな花を咲かせることでしょう。
6月5日(金)放課後子ども教室
いよいよ令和2年度「放課後子ども教室」がスタートしました。
今日は,4~6年生が「プラ板」の制作を行いました。透明のプラ板に,それぞれ好きな絵を描いていきます。その後,オーブンで焼くと,小さく縮んで世界で一つだけの素敵なプラ板が完成です。
今日は,4~6年生が「プラ板」の制作を行いました。透明のプラ板に,それぞれ好きな絵を描いていきます。その後,オーブンで焼くと,小さく縮んで世界で一つだけの素敵なプラ板が完成です。
6月4日(木)2年生野菜作り
2年生は,生活科「やさいをそだてよう」で,自分で選んだ野菜の苗を毎日一生懸命に世話をしています。朝,学校に来ると,まず野菜に水をあげます。子どもたちの思いを受けて,野菜の苗も日に日に大きく育ち,中には実をつけ始めた苗もあり,子どもたちもうれしそうに眺めています。
6月3日(水)ロング昼休み
今年度初めてのロング昼休みです。今まで自宅などで自粛していた子どもたちは,久しぶりの長い休み時間を思いっきり楽しんでいました。
6月2日(火)3年生社会科
3年生が社会科「学校のまわりのようす」の学習として,南校舎の屋上へ上がり,見学を行いました。「南には,大きなビルがたくさんあるよ」「東には田川が流れているよ」「西側には,県庁が見えました」など,いろいろな発見をしては,熱心にメモを取っていました。
6月1日(月)学校再開・1年生初めての給食
やっと学校再開となり,久しぶりに全校生が登校しました。
今日から新年度がタートとなるので,係活動などを決めていました。
1年生にとっては,初めての給食です。天丼に汁をかけて,おいしそうに食べていました。
係活動を決めています。
前の学年の漢字テストをしていました。 休み時間は,校庭で元気に遊びます。
1年生,初めての給食。
今日から新年度がタートとなるので,係活動などを決めていました。
1年生にとっては,初めての給食です。天丼に汁をかけて,おいしそうに食べていました。
係活動を決めています。
前の学年の漢字テストをしていました。 休み時間は,校庭で元気に遊びます。
1年生,初めての給食。
お知らせ
◎子どもたちをスマホ・ケータイに係る事件・事故から守るために,以下の資料を参考にしてください。
◆フィルタリングキャンペーンチラシ (2).pdf
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
地域学校園HPリンクリスト
カウンター
2
9
9
5
7
6
3