今日の東っ子

2019年7月の記事一覧

7/29(月) スライドショーを更新しました!

スライドショーを下記のとおり更新しました。

※タイトル「7月の学校・学年行事」
1.東京五輪物語(7.1)
2.4年生:子ども自転車免許事業
(7.3)
3.小・中学校あいさつ運動
(7.4)
4.水泳競技大会
(7.9)
5.3年生:わくチャレ「ぼくらの町のおすすめスポット」(7.11)

6.2年生:町探検 (7.12)
7.34年生:和太鼓体験教室
(7.12)
8.プチ健康教室「太陽と上手に付き合おう」 (7.12)

9.お祭り広場(7.15)

1012年生:着衣水泳(7.19)

1134年生:着衣水泳(7.19)

12.まちなかクールシェアコンサート(7.20)

13.ラジオ体操開会式(7.24)

14.宿題をやろう【放課後子ども教室】(7.24)

15.ふれあいまつり(7.28)

 

お楽しみに!

 

7/28(日) 第23回ふれあいまつり

 
   【PTA模擬店「かき氷」】      【地域協議会・BDS模擬店「カレーライス」】

 
 【民児協模擬店「冷やしパイン」】  【婦人防火クラブ模擬店「唐揚げ・コッペパン」】

 
 
      【会場は親子連れや子どもたちで大賑わいでした!】

 
         【恒例の陽北中生による「宮っ子よさこい」】

 
   【ブレッキーと遊ぼう】            【和太鼓演奏】

 今年で23回目となる東地区恒例の「ふれあいまつり」が盛大に行われました。
校庭や体育館には、地区内各団体の模擬店が立ち並び、多種に渡る屋台やゲームで訪れた人たちのお腹と心を十分に満たしてくれました。
 また、本校卒業生を含む陽北中の有志たちによる「宮っ子よさこい」の迫力ある踊りが、イベントに華を添えてくれました。
 子どもたちにとって、とても思い出に残る楽しいイベントでした。多くの関係者の皆様に感謝申し上げます。

7/24(水) 宿題をやろう(放課後子ども教室)

 
  【上学年組(左)も下学年組(右)も集中して学習に取り組んでいます】

 
  【分からないところは、指導員の方々が優しく丁寧に教えてくれます】

 
【勉強の後は お待ちかねの       【値段の違う複数のおやつが用意され
         おやつタイム!】    合計50円になるように選ばせます】
                              ※7月24日撮影

 いよいよ夏休み。「放課後子ども教室」の夏休みバージョンも、初日からスタートしました。7月のメインの活動は「宿題をやろう」です。夏休みの友を中心にみんな一生懸命に勉強していました。
 2時間に及んだ学習タイムが終わると、お待ちかねのおやつタイム。1人50円の予算で、値段の違う複数のおやつから、合計50円になるように自分で選びます。自然と算数の学習に結びつけているとは・・・子どもたちは知らないことでしょう!さすが指導員さん!!

7/24(水) 東小子どもの家・プール活動

 
 
【50名近くの「子どもの家」を利用している子どもたちが、楽しく元気にプール活動  
 に取り組んでいました】

 今日から夏休み。早朝の「ラジオ体操開会式」に続いて、午前中に「東小子どもの家」を利用している子どもたちのプール活動がありました。
 普段の学年ごとの体育の授業としてのプール活動とは一味違い、他学年の友だちや指導員の方たちとプールを満喫している子どもたちの笑顔が印象的でした。
【8月からは、放課後子ども教室のプール活動(宇商のボランティアの生徒さんも来校予定です)も始まります!】

7/24(水) 東子連 ラジオ体操開会式

 
 【早朝より各子供会の子どもたちや保護者が集まり、子供会旗のもと、元気に
  ラジオ体操第1・第2を行いました】

 
 【鈴木東子連会長と体協の大門さん】  【指揮を務めた体育主任の中村先生】

 

 本日早朝より、庭で、恒例の「東子連ラジオ体操開会式」が行われました。子供会ごとに伝統の旗を持参して開会式に臨みました。明日からは、子供会ごとにラジオ体操が行われることになります。

7/23(火) 小髙先生お世話になりました+さあ、夏休み!

 
【まずは表彰式。左写真は水泳競技大会、右写真はさわやか東賞の表彰の様子です】

 
【7/31で任期を終える小髙先生の離任式を行いました。お別れの言葉と花束贈呈。】

 
  【夏休みの過ごし方について、校長と児童指導主任から話をしました。】

 本校の小髙真帆講師は、高根沢協子教諭の育休補充として4/1より勤務しておりましたが、8/1より復帰することに伴い、今日、子どもたちとのお別れの会を行いました。短い期間でしたが、大変お世話になりました。
 そして、明日から始まる夏休みを迎え、学校長と児童指導主任から、それぞれ注意することなどについて話しました。
 今年度の夏休みは36日間。長期休業の時にしかできないことに取り組み、規則正しい生活を心がけるとともに、楽しい夏休みをお過ごしください。

7/20(土) 第11回まちなかクールシェアコンサート

 
 
    【素晴らしい歌声に、会場のお客さんたちも聴き入っていました】

 720(土)に、共和大学キャンパス内で「まちなかクールシェアコンサート」が開かれ、本校合唱部が出演しました。「校歌」「2.樹のうた(あめつちのうたより)」「365日の紙飛行機」そしてアンコール曲となる「RPG」の計4曲を見事に歌い上げました!子どもたちの素晴らしい歌声に、会場のお客さんたちから多くの拍手喝さいをいただきました!

7/19(金) 着衣水泳(1~4年生)

 
 【1・2年生の様子。セントラルスポーツの先生たちの指導で行われました。】

  
【水の中をジャンプしながら進みます】  【大の字になって浮く練習。これがなか 
                     なか難しかったようでした。】

 
   【3・4年生になると2人1組で大の字浮きの練習ができました】

 
    【更には、ペットボトルを使って長時間浮く練習も行いました】

 夏休みに入る前に水難事故防止の観点から、毎年、セントラルスポーツの先生方のご協力をいただきながら、着衣水泳の体験学習を行っています。例年、学年ごとに行っていましたが、今年は天候不順の日が多く、ようやくの晴れ間を使って、1・2年生、3・4年生がそれぞれ合同で着衣水泳を行いました。学年の発達段階に合わせた、大変楽しい学習でした。5・6年生は、週明け22日を予定しています。

7/17(水) キッズ班対抗「東小〇✕ゲーム」「爆弾ゲーム」

 
     【東小に関する問題を出し、〇か✕かを当てるゲームです】

 
【曲が流れている間ボールを回します】 【曲が止まった時ボールを持っていた人は
                    ハイタッチをします】

 
  【3~6年生の代表委員たちが会の運営やゲームの説明等に活躍しました】

 キッズ班のメンバー同士の交流を深めるため、ロング昼休みに体育館でキッズ班対抗「〇✕ゲーム」「爆弾ゲーム」を行いました。
 この日のために3~6年生の代表委員たちは練習を重ね、とても楽しい集会となりました。代表委員のみんな、お疲れ様、そしてありがとう!

7/15(月) 天王祭「お祭り広場」

 
       【お祭りを支えてくださったお囃子と塙田睦会の方々】

 
      【陽北中のボランティアの生徒さんたちも大活躍でした】

 
   【東小の子どもたちが描いてくれたポスターも展示されました】

 
 
【水風船釣りにかき氷、スーパーボールすくいなど楽しいイベントいっぱいでした】

 塙田睦会主催の「天王祭・お祭り広場」が、池田亀次郎商店様の駐車場にて今年度も行われ、地区内の子どもたちや大人の方々も大勢訪れ、大いに盛り上がりました!

7/12(金) 町探検(2年生・生活科)

 
    【塙田郵便局 様】             【花正生花店 様】

 
    【御菓子司今ぺい 様】          【保田鶏肉店 様】


  【うさちゃんクリーニング店 様】 


 7月12日(金)2~3校時にかけて,2年生の「まちたんけん」が行われ,6グループに分かれ地区内にある店舗や公共施設を訪問しました。子どもたちは,準備した質問をしたり店内を見学したりお店の方々の説明をメモしたりと大変有意義な学習となりました。お忙しい中,町探検にご協力いただいた方々,子どもたちの引率にご協力いただいた保護者の皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

7/12(金) 和太鼓体験教室(3・4年生)

 
             【和太鼓「楽」の先生方】

 
               【3年生の活動の様子】

 
               【4年生の活動の様子】

 和太鼓「楽」の方々を講師にお招きし、昨年度に引き続き3・4年生による「和太鼓体験教室」が行われました。1台の太鼓を3人で担当し、「天平太鼓」の曲を練習し、最後に学年ごとに発表会を行いました。
どちらの学年も、迫力のある和太鼓の演奏が出来ました。日本の伝統を体感できた体験教室でした。
 

7/12(金) プチ健康教室「太陽と上手に付き合おう」

 
【健康教室ポスター】  【今回のテーマは「太陽と上手に付き合おう」】

 
【ひやけ・熱中症を取り上げてくれました】【自主参加でしたが、たくさんの子ども                       
                    たちが参加しました】

 
         【工夫した教材を使って楽しく学べました】

 養護教諭による恒例のプチ健康教室。今回のテーマは、「太陽と上手に付き合おう」です。まもなくやって来る夏に備え、「日焼け」と「熱中症」について詳しく学習しました。工夫された教材をふんだんに使って、楽しく学ぶことができました。

7/11(木) 3年生総合「ぼくらの町のおすすめスポット」

 
 【おしどり塚・およりの鐘グループ】      【旧篠原家グループ】

 
    【興禅寺グループ】            【慈光寺グループ】

 
  【二荒山神社グループ】           【八坂神社グループ】

 7
11(木)に、3年生の総合的な学習「ぼくらの町のおすすめスポット」の学習で、6グループに分かれ、学区内にある多くの名所・旧跡から上記6か所を選んで校外学習に出かけました。どのグループも協力しながら見学やインタビューなどを行い、大いに学習を深めることができました。

7/10(水) うちわを作ろう【1年生】(放課後子ども教室)

 
 【表面と裏面に好きな絵を描きます】  【うちわの本体に貼り付ける作業は
                     先生方にお願いです】

 
 
【周りにきれいなテープを貼って、かわいいうちわの出来上がり。お家で使ってね】

 今年の放課後子ども教室は、1年生の利用者が多く、今日のうちわ作りも、12名の1年生が参加してくれました。
 仲良く楽しく活動しており、素敵なうちわがたくさん出来ました!

7/10(水) 持ち主不明傘の有効活用

 
【大きな容器いっぱいの持ち主不明傘】  【持ち手の部分に「東小」のシールを
                     付けました】


【昇降口から入って正面階段下の倉庫前
 で管理します】

 梅雨時で、毎日うっとおしい日が、更には朝夕肌寒い日が続いています。
 さて、梅雨時に手放せないのが傘ですが、毎年のように持ち主が不明だったり引き取り手のない傘がたくさん集まり、最終的には処分しなくてはならない状況でした。
 そこで、職員のアイディアにより、持ち主不明の傘を学校用とし、「東小」のラベルを持ち手のところに貼りました。昇降口そばの倉庫前で管理し、必要な人がそこから持っていき、使用後は同じ場所に戻すこととしました。
 特に、下校時急な雨が降ってしまった際、置き傘を持っていない児童が利用できると考えています。
 必要な児童が自由に使えるようにいたしましたので、使用後は速やかに学校に戻していただけますよう、よろしくお願いいたします。

7/9(火) 宇都宮市小学校水泳競技大会

 
   【6年男子の選手たち】         【6年女子の選手たち】

 
   【5年男子の選手たち】         【5年女子の選手たち】


         【東小の精鋭たち!】

 7月9日(火)に,「ドリームプールかわち」において,「第52回宇都宮市小学校水泳競技大会・Bブロック大会」が行われました。この日に備えて,選手たちは,天候不順による少ない練習日にもかかわらず,一生懸命に練習に取り組み,それぞれの種目で全力を出し切り,素晴らしい頑張りを見せてくれました。
 (詳しい結果は,学校便りでお知らせします)
 ※競技中の写真撮影は厳禁のため,大会前のリラックスした子どもたちの写真を掲載しました。

7/5(金) 第1回授業公開・授業研究会

 
          【2年1組:算数「ひっ算をつくろう」】

 
   【6年1組:国語「風切るつばさ」~人物と人物との関係を考えよう~】

 
           【放課後に行われた授業研究会】

 5日(金)に市教委から指導主事の先生をお招きして、今年度第1回目の授業公開並びに授業研究会を行いました。
 4校時は、2年1組で算数を、5校時には、6年1組で国語の授業を公開しました。今年度の学校課題である「共に生きる力を育む~共に学ぶ楽しさ、共に伸びる喜びを味わう学級集団づくり~」をもとに、主体的・協働的に学ぶ授業の在り方や児童の発言をつなぎ、深め広める教師のコーディネート術などについて、昨年度から2か年に渡って研究を深めています。
 今年の11月12日には、市内小学校から多くの先生方を招いて公開授業研究会を予定しています。

7/4(木) 小中あいさつ運動

 
【6/6今年度第1回目の小中あいさつ運動の様子。(高橋レディースクリニック前)】

 
【7/4今年度第2回目の小中あいさつ運動の様子。(高橋レディースクリニック前)】

 
   【7/4今年度第2回目の小中あいさつ運動の様子。(学校南門前)】

 陽北地域学校園の取組の一つとして毎年行っている「小中あいさつ運動」。本日朝、第2回目の活動が行われました。土砂降りの雨という悪天候の中でしたが、2名の陽北中生(本校出身です)がお手伝いで参加してくれました。ありがとうございました。
  (※次回は9/5を予定しています)

7/4(木) スライドショーを更新しました

スライドショーを下記のとおり更新しました。

          記

※タイトル「6月の学校・学年行事」

1.新体力テスト(6.5)
2.3年生・歯の健康教室
(6.6)
3.市P連ソフトボール大会
(6.9)
4.授業参観
(6.12)
5.1年生:学校探検(6.17)

6.プール活動スタート(6.18)
7.ドッジボール投げリレー大会
(6.19)
8.1年生・公園で遊ぼう(6.20)

 

お楽しみに!

7/3(水) ひがしの花園隊

 
 
 【多くのボランティアの皆様の協力で花壇をきれいに整えていただきました】

 毎年、地域協議会を中心としたボランティアの皆様のご協力で、学校南側の花壇
「ひがしの花園」を整備していただいております。昨日午前中、多くの方々のご協力でマリーゴールドやホウセンカなど、夏の草花で潤いのある花壇に整備していただきました。本校の子どもたちや道行く多くの人たちの心を和ませてくれています。本当にありがとうございました!

7/3(水) 4年生:子ども自転車免許事業

 
【市役所・生活安心課、中央警察署職員の方々から自転車の正しい乗り方について
ご指導いただきました】

 
  【自転車先生による模範走行】    【信号のある交差点の走行の仕方】

 
    【後方確認の仕方】      【一人一人、指導講評をいただきました】

 市内の小学校4年生を対象に自転車の正しい乗り方を普及させる「子ども自転車免許事業」が、本日、本校で行われました。
 市役所生活安心課・中央警察署から多くの職員の方々をお招きし、校庭を模擬道路に見立て、安全確認の仕方や交差点内の走行の仕方等についてマンツーマンで教えていただきました。
 子どもたちには、今日学んだことをこれからの生活の中で生かしてくださいね!

7/2(火) 七夕飾り【1年生】(放課後子ども教室)

 
【指導員さんたちがマンツーマンで     【素敵な七夕飾りが出来ました】
     丁寧に指導してくれます】

 
        【短冊に思い思いの願い事を書きました!】

 今日の活動は、1年生による「七夕飾り」作り。指導員さんの丁寧なご指導のもと、素敵な七夕飾りが出来ました。願い事が叶うといいね!

7/3(水) 宇都宮市小学校水泳競技大会迫る!

 
 
     【一生懸命に練習に取り組む5・6年生の選手たち(7/2撮影)】
 
 7/9(火)河内ドリームプールで「宇都宮市小学校水泳競技大会」が開催されます。本校でも、5・6年生の代表選手たちが大会に向けて連日練習に取り組んでいます。学校の代表として活躍してくれることを期待しています。

7/1(月) 東京オリンピックコーナー開設

 
     【2階ギャラリーに開設した、「東京五輪物語」コーナー】

 今日から7月。7月といえば・・・、東京オリンピック開催まで後約1年となりました。昨年も今頃に前回の東京オリンピックコーナーを開設しましたが、先日、東京オリンピックの本県聖火ランナーとしてご活躍された野中克也さんに関係グッズをお借りし、本日、本校2階ギャラリーに東京オリンピックコーナーを開設しました。7月30日(月)まで展示しますので、本校にお立ち寄りの際にはぜひご覧ください!

6/28(金) 音楽鑑賞教室

 
 【管弦五重奏の素晴らしい演奏】    【楽器の紹介をしてくださいました】

 
  【バイオリンの体験コーナー】     【6年生代表児童のお礼の言葉】

 28日(金)3~4校時にかけて、体育館で音楽鑑賞教室が開かれました。今回は
バイオリン・ビオラ・チェロ・コントラバス・ピアノからなる、管弦五重奏の音楽を聴きました。
 有名な曲も数多く演奏され、代表児童によるバイオリンの体験も行われ、楽しいひと時を過ごすことができました。