文字
背景
行間
2023年2月の記事一覧
卒業生を送る会
児童会主催の「卒業生を送る会」が行われました。前半は,いきいき班ごとに教室でメッセージカードを送り,後半は,体育館で各学年ごとに歌や演奏・ダンスを披露しまし,1年生から5年生までの「ありがとう」の気持ちをしっかりと伝えることができました。6年生にとっても小学校生活の楽しい思い出の一つになったと思います。3年ぶりに,体育館での開催となりましたが,全校生の気持ちが一つになり,心温まる素敵な会になりました。
ちびっ子栄養士給食9
ちびっ子栄養士給食8
ちびっ子栄養士給食7
2月2日 節分給食
【節分給食】
麦入りご飯 牛乳 いわしのしょうが煮 白菜の塩昆布あえ みそけんちん汁 福豆
1月31日のいちご寄贈について
宇都宮農業協同組合による食育応援事業でいちごをいただきました。
児童はおいしくいただきました。
ちびっ子栄養士給食6
いきいきタイム
本校は,いきいきタイムや清掃活動など,1年を通して,6年生の班長を中心に縦割り班活動を行っています。現在,卒業を迎える6年生に感謝の気持ちを伝えようと,代表委員が中心となって「卒業生を送る会」を計画しています。今日のいきいきタイムでは,5年生が中心となって6年生へのメッセージカード作りを行い,6年生は,広い校庭で楽しく遊んでいました。様々な活動を通して,感謝の気持ちを育てていきたいと思います。
《5年生が目的と書き方を説明》
《心を込めて書きました》
《6年生は広い校庭を自由に使って遊びました》
令和7年度
4/8(火)着任式・始業式
4/9(水)入学式準備
1~5年 5時間授業
4/10(木)入学式
4~6年 5時間授業
4/11(金)離任式
登校班確認・対面式
1年3時間授業
4~6年5時間授業
4/14(月)1年3時間授業
4/15(火)1年給食開始
4/16(水)一斉下校
4/17(木)令和7年度全国学力・学習状況調査
とちぎっ子学習状況調査
4/18(金)授業参観・学級懇談
4/21(月)B日課
個人懇談(希望者)~25日
4/26(土)PTA部長会
4/30(水)避難訓練