今日の給食

今日の給食

1/30(水)今日の給食



1/30(水)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・厚焼き卵・春雨サラダ・チリコンカンです。給食週間の最終日は,給食委員会主催の「豆つかみ大会」です。豆つかみの練習の為に,和洋折衷の献立にしました。豆を上手につかんでいました。

1/29(火)今日の給食



1/29(火) 今日の給食は,揚げパン・牛乳・おでん・みかんです。
 給食週間4日目は,昭和39年の給食を体験しました。おでんを初めて取り入れました。色んな種類の具材に興味深々の子どもたちです。

1/28(月)今日の給食



1/28(月)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・白身魚の照り焼き・ほうれん草のクリーム煮です。
 今日は,昭和2年の給食を体験しました。

1/25(金)今日の給食



1/25(金)
 今日の給食は,五色ご飯・牛乳・栄養みそ汁です。本校は,140周年を迎えることが出来ました。昔の給食はどんなものかを,給食週間で体験してもらいます。今日は,大正12年の給食です。

1/24(木)今日の給食


」1/24(木)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・焼き魚(さば)・ごまあえ・豚汁・いちごムースです。
 今日から給食週間が始まります。陽北地域学校園では,統一献立を実施しました。

1/23(水)今日の給食



1/23(金)
 今日の給食は,ナン・キーマカレー・牛乳・ゆで野菜・手作りドレッシング・バナナです。
 子どもたちは,正式な食べ方は知ってはいますが,なかなかナンでカレーをつかめません。スプーンを使ってナンにカレーをのせて食べました。

1/22(火)今日の給食



1/22(火)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・鶏肉のチーズ焼き・にんにく醬油和え・味噌汁です。
 野菜のにんにく醬油和えは,おかわりをする児童がたくさんいます。野菜嫌いの児童も鼻をつままずに,一口食べられます。

1/21(月)今日の給食



1/21(月)
 今日の給食は,天丼(麦入りごはん・イカ・かぼちゃ)・手作りたれ・牛乳・みそけんちん汁です。
 2,3時間目に食味体験で,小さい焼きおにぎりを作って食べた3年生ですが,しっかり給食も食べられびっくりすると,「だって美味しいんだもん」と満面の笑みをプレゼントしてくれました。

1/18(金)今日の給食



1/18(金)
 今日の給食は,麦入りごはん・さばの味噌煮・おひたし・のっぺい汁です。
 サバの味噌煮は,子どもたちの大好きな献立です。

1/17(木)今日の給食



 1/17(木)
 今日の給食は,ビスキュイパン・牛乳・ミネストローネスープ・フルーツババロアです。
 ビスキュイパンは,米粉パンを使用しています。東小オリジナルのメニューです。

1/16(水)今日の給食



1/16(水)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・プルコギ風炒め物・トックスープです。
 韓国料理です。見た目は赤いですが,辛味はまったくありません。子どもたちの大好きな献立です。

1/15(火)今日の給食



1/15(火)
 今日の給食は,カルボナーラスパゲティ・牛乳・大根のシャキシャキサラダです。
 大根は,地元の農家さんから納品して頂きました。

1/11(金)今日の給食



1/11(金)
 今日の給食は,麦入りごはん・えび大シューマイ・にらと春雨の炒め物・味噌汁です。
 にらと春雨の炒め物は,配膳した量が多かったのですが、頑張って食べてくれました。

1/10(木)今日の給食



1/10(木)
 今日の給食は,ハムカツサンド(バンズパン・ハムカツ・サニーレタス・手作りソース)・牛乳・ポテトスープです。
 子どもたちの大好きな献立です。低学年の児童は,要約自分でパンにはさむ作業が,スムーズに出来る様になりました。

1/9(水)今日の給食



1/9(水)
 今日の給食は,メキシカンライス・牛乳・キャベツのスープ・セノビーゼリーです。
 5回目の交流給食です。楽しく会食できました。

1/8(火)今日の給食



1/8(火)
 今日の給食は,菜飯がゆ・牛乳・いわしの梅醬油煮・おひたし・味噌汁です。
 お正月の食べすぎた胃や腸を休める為に,お粥を摂り入れました。七草粥は,なかなかご家庭で体験する機会が少ない様で,これは何だろう?と一口食べて「美味しい」と,おかわりをしていた子どもたちです。

12/25(火)今日の給食



12/25(火)
 今日の給食は,ナンピザ・牛乳・レンコンサラダ・白菜スープ・クリスマスデザートです。
 サンタクロースとトナカイが,クリスマスデザートを各クラスに持って来てくれました。「メリークリスマス」の声でおもてなしです。

12/21(金)今日の給食



12/21(金)
 今日の給食は,キムチチャーハン・牛乳・担々春雨スープです。
 キムチチャーハンは,初めて献立に摂り入れました。大好評で,殆ど残しがありませんでした。

12/20(木)今日の給食



12/20(木)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・焼き魚(ホッケ)・五目きんぴら・味噌汁です。
 旬の魚のホッケは,子どもたちが大好きなお魚です。骨がありますので,良く見て食べる様に話しました。

12/19(水)今日の給食



12/19(木)
 麦入りごはん・牛乳・鶏肉の味噌漬け焼き・ごま和え・たまごとくきわかめのスープです。
 お味噌に漬けたお肉は,柔らかいです。お昼の校内放送で,お味噌の話をしました。

12/18(火)今日の給食



12/18(火)
 今日の給食は,シナモントースト・牛乳・トマト入りオムレツ・ゆで野菜・たまねぎドレッシング・ウィンナーと野菜のスープ煮です。
 シナモントーストは,初めて献立に出しました。拒否反応が多いかなと思いきや,「これ美味しい!また出した下さいとリクエストが多く,残菜がとても少なかったです。

12/17(月)今日の給食



12/17(月)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・モロの和風マリネ・ごま和え・味噌けんちん汁です。
 モロの和風マリネは,子どもたちからリクエストがとても多い献立です。

12/14(金)今日の給食



12月14日(金)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・白身魚のチリソース煮・野菜スープ・手作りプリンです。
 読書週間コラボ給食の最終日です。「バムとケロのさむいあさ」からプリンを取り入れました。子どもたちも,通路に展示してある本を,興味深く見てました。1週間コラボ給食を楽しめた様です。

12/13(木)今日の給食



12/13(木)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・とんかつ・ごま和え・味噌汁・アセロラゼリーです。
 読書週間コラボ給食の4日目です。陽北中の推薦図書から,「妖怪アパートの幽雅な日常」のとんかつを取り入れました。

12/12(水)今日の給食




12/12(水)
 今日の給食は,スパゲティミートソース・牛乳・ゆで野菜・青しそドレッシング・たまごドーナッツです。
 コラボ給食の3日目です。「オリビア」からスパゲティミートソース,「バムとケロのおかいもの」からドーナツです。

12/11(火)今日の給食



12/11(火)
 今日の給食は,パンケーキ・ジャム&マーガリン・牛乳・白身魚のバーベキューソースかけ,粉ふきいものり風味・秋のシチューです。
 2日目のコラボ給食です。「バムとケロのそらのたび」からパンケーキです。

12/10(月)今日の給食



12/10(月)
 今日の給食は,一六穀ごはん・チキンカレー・牛乳・ゆで野菜(手作りドレッシング)・焼きりんごです。
 読書週間コラボ給食を,金曜日まで行います。地域学校園で,紹介した本の中に登場する食べ物を,献立に取り入れます。1日目は,「しろちゃんとはりちゃん」からチキンカレー,「うちにかえったガラゴ」から焼きりんごです。

12/7(金)今日の給食



12/7(金)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・から揚げ・キャベツのカレーソテー・コーンクリームスープ・フルーツポンチです。
 陽北中学校の生徒が,学校の色々な先生方のお話を聞いたり,仕事を体験したり,子どもたちと触れ合いながら,一週間の職場体験をする宮っこチャレンジウィークが終了します。頑張った生徒と,楽しい会食が出来ました。

12/6(木)今日の給食



12/6(木)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・いかの照り焼き・里芋の中華煮・味噌汁です。
 低学年の,歯が抜け変わる児童が多くいますので,いかは細かく切った物を使用しています。

12/5(水)今日の給食



12/5(水)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・揚げぎょうざ・ナムル・味噌汁です。
 揚げぎょうざは,子どもたちのリクエストがとても多かったので,再度摂り入れました。大喜びの子どもたちの笑顔を見ると,こちら(栄養士)も元気になります。す。

12/4(火)今日の給食



12/4(火)
 今日の給食は,コッペパン・フルーツクリーム・牛乳・ポークシチューです。
 フルーツクリームを自分でパンに挟む作業は,低学年には難しいです。手先を,なるべく使う献立を取り入れています。

12/3(月)今日の給食



12/3(月)
 今日の給食は,わかめごはん・牛乳・白身魚の西京焼き・ピーナッツ和え・さつま汁です。
 さつま汁の由来を子どもたちに,校内放送でお話しました。

11/30(金)今日の給食



11/30(金)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・モロの味噌漬け焼き・からし和え・味噌汁・ふりかけです。
 子どもたちは,モロのお魚を食べると,ささ身のお肉と間違えてしまいます。

11/29(木)今日の給食





11/29(木)
 今日の給食は,麦入りごはん・ハヤシライス・牛乳・こんにゃくサラダ・バンバンジードレッシングです。
 ハヤシライスは,ルーから手作りをしています。調理員さんの気持ちがこもった優しいお味です。

11/28(水)今日の給食



11/28(水)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・ちくわの二色揚げ・大根おろし・具だくさん味噌汁です。
 学校の大根おろしは,辛味が無いので子どもたちは大好きです。

11/27(火)今日の給食



11/27(火)
 今日の給食は,地域学校園統一の「お弁当の日」です。「宇都宮産・栃木県産の食材を使用して作ろう」というテーマで献立を立てました。11月の食育だよりに掲載しました,給食委員会の児童が考えた献立の中から,肉巻き味噌煮卵・小松菜の油揚げロール・大根の塩昆布漬け・ブロッコリーの粉チーズ焼きを採用し,特別栽培米・サニーレタス・リンゴヨーグルトを添えました。枝豆と梅干以外は,宇都宮産・栃木県産です。地産地消を子供たちも考えられました。

11/26(月)今日の給食



11/26(月)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・鶏肉とカシューナッツの炒め物・わかめスープです。
 カシューナッツは,よく噛む食材ですので,子どもたちは苦戦していました。

11/22(木)今日の給食



11/22(木) 
 今日の給食は,チャンポン・牛乳・春巻き・ごま酢あえ・お米のガトーショコラです。
 寒い日でしたので,風邪を引かないように,体を温められる食事を摂るように,お話をしました。チャンポンは,具材も沢山入っていますので,子どもたちに説明するのに良い教材です。

11/21(水)今日の給食



11/21(水)
 今日の給食は,赤飯(ごま塩)・牛乳・ヒレカツ(ソース)・ボイルキャベツ・味噌けんちん汁です。
 創立140周年記念の式典が行われました。調理員さんが作ったお赤飯は,とても美味しかったです。

11/20(火)今日の給食



11/20(火)
 今日の給食は,チーズハムトースト・牛乳・ゆで野菜・和風ドレッシング・大豆のクリームシチューです。
 チーズハムトーストは,初めて献立で出しました。

11/19(月)今日の給食



11/19(月)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・いわしのごま味噌煮・おひたし・にら玉汁です。大根・ほうれん草・ねぎは,地元の農家さんから持って来て頂きました。

11/16(金)今日の給食



11/16(金)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・煮込みハンバーグ・ゆでブロッコリー・牛乳とトウモロコシのスープ・みかんです。
 みかんのすじが好きな児童がいたり,みかんの食べ方で盛り上がりました。

11/15(木)今日の給食



11/15(木)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・さばの生姜煮・もやしとにらのごま和え・味噌汁です。
 もやしとにらのごま和えは,子ども達の大好きなメニューです。1年生のクラスも,残菜はなしです。

11/14(水)今日の給食



11/14(水)
 今日の給食は,麦入りごはん・チキンカレー・牛乳・ゆで野菜・手作りフルーツゼリーです。
 第4回の交流給食です。しっかり食べて,ロング昼休みに皆で元気に遊びます。

11/13(火)今日の給食



11/13(火)
 今日の給食は,バーガーパン・フィッシュフライ・サニーレタス・タルタルソース・牛乳・ポテトスープです。
 特別日課ですので,準備のかからない献立です。「美味しい」の顔がたくさんでした。

11/12(月)今日の給食



11/12(月)
 今日の給食は,麦いりごはん・牛乳・豚肉のキムチ炒め・餃子スープです。
 キムチ炒めは,辛味を抑えてありますので,低学年の児童も沢山食べてくれました。

11/9(金)今日の給食



11/9(金)
 今日の給食は,東小田んぼ米・牛乳・ささ身チーズフライ・野菜のにんにく醬油和え・味噌汁・マスカットゼリーです。
 地域協議会の皆様と一緒に,今年東小田んぼで出来た新米を食べました。今年の出来はとても良く,美味しいお米でした。子どもたちは,沢山おかわりをしました。

11/8(木)今日の給食



11/8(木)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・さんまのおかか煮・小松菜の煮びたし・味噌汁です。
 「いい歯の日」の今日は,ちりめんじゃこ・さんま・牛乳に入っているカルシウムのお話を養護教諭の江連先生に,校内放送でお話をして頂きました。

11/7(水)今日の給食



11/7(水)
 今日の給食は,豚丼(麦入りごはん)・牛乳・味噌汁・ヨーグルトです。
 就学時健診診断の日でしたので,しっかり食べられて,片付けが早く出来る献立にしました。

11/6(火)今日の給食



11/2(火)
 今日の給食は,セレクト揚げパン・牛乳・インデアンポテト・キャベツのスープです。
 揚げパンは,ココア・きな粉・抹茶の3種類から選びます。揚げパンの日は,朝からテンションが高い子どもたちです。