今日の給食

今日の給食

11/5(月)今日の給食



11/5(月)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・いわしのレモン煮・レンコンサラダ・味噌汁です。大根と小松菜は,地元の農家さんから仕入れました。いわしは,カルシウムとレモンのビタミンCも一緒に摂れ,風邪予防食です。

11/2(金)今日の給食



11/2(金)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・鶏肉の漬け込み焼き・磯部和え・かんぴょうの卵とじみそ仕立て・国産巨峰ゼリーです。
 特別栽培米を使用し,市長様・お米を生産された農家の方等をお迎えしての交流給食を、5年生の児童と行いました。環境と体に優しい新米は,とても美味しかったです。

11/1(木)今日の給食



11/1(木)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・厚焼き卵(ひじき入り)・おひたし・豚肉と生揚げのみそ炒めです。
 ひじきが入った卵焼きの見た目に,拒否反応を示していた子どもたちでしたが,一口食べると美味しかった様で,ご飯が進んでいました。

10/31(水)今日の給食



10/31(水)
 今日の給食は,麦入りごはん・シーフードカレー・牛乳・ゆで野菜・ハロウィンデザート(かぼちゃプリン)です。
 シーフードカレーは,ご家庭で食べる機会が少ないようで,喜んで食べてくれた子どもたちです。殆どのクラスで残菜がありません。

10/30(火)今日の給食



10/30(火)
 今日の給食は,「おにぎりの日」で,自分で塩おにぎり(のりは可)を握ってきました。ユーリンチー・バンサンスウ・チンゲン菜と卵のスープと一緒食べました。
 校長先生も自分で握ったおにぎりを食べました。

10/29(月)今日の給食



10/29(月)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・さんまオレンジ煮・おひたし・さつま汁です。
 ほうれん草とねぎを,地元の農家さんから持って来て頂き摂り入れました。お魚も骨まで食べられますので,残菜は少ないです。

10/26(金)今日の給食



10/26(金)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・揚げぎょうざ・野菜にんにく醬油和え・味噌汁です。
 久しぶりの揚げぎょうざでした。おかわりじゃんけんは,各クラス真剣勝負でした。

10/25(木)今日の給食




10/25(木)
 今日の給食は,チーズパン・牛乳・ゆで野菜・青しそドレッシング・手作り肉団子スープ・大学芋です。
 学校農園で,収穫したサツマイモを献立に取り入れました。大学芋は,「ホクホクして美味しい」と大満足の子どもたちです。調理員さん手作りの肉団子も美味しくて,スープのおかわりも沢山していました。

10/24(水)今日の給食



10/24(水)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・かき揚げ・おろし丼たれ・からし和え・味噌汁です。
 1・2年生は,地域の方々に昔の遊びを教えて頂いた後に,参加して頂いた10名の皆様と一緒に,給食を食べました。ご自分たちの当時の給食のお話を聞いたりして,楽しく会食が出来ました。

10/23(火)今日の給食



10/23(火)
 今日の給食は,舞茸ごはん・牛乳・さばの味噌煮・ごま和え・すまし汁です。
 月曜日は,運動会の代休でした。子どもたちは,元気よく登校し,秋の味覚の「きのこ」を味わいました。大好評で,殆どのクラスで残菜がありません。アレルギーのある児童の代替食に,鮭の味噌漬け(写真)を提供しました。

10/19(金)今日の給食



10/19(金)
 今日の給食は,二色丼(麦入りごはん)・牛乳・味噌汁です。
 明日は運動会です。エネルギー補給が出来る献立です。ご飯のおかわりを,沢山してくれました。みんな頑張ろぉ~!

10/18(木)今日の給食



10/18(木)
 今日の給食は,コッペパン・クリーム・牛乳・白身魚のマヨネーズ焼き・ゆで野菜・ドレッシング・ポークポトフです。
 白身魚は「たら」を使用しました。ソースには,マヨネーズ・粉チーズ・おからを混ぜて,マッシュルームと玉ねぎをトッピングしました。
 おからは,家庭ではあまり食べない児童もいますが,美味しいと食べていました。

10/17(水)今日の給食



10/17(水)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・ハムカツ・ピーナッツ和え・味噌汁です。
 大きいハムカツに,大喜びの子どもたちです。特に,今年で小学校の給食が最後の6年生に,献立のリクエストが多かったです。

10/16(火)今日の給食



10/16(火)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・いわしのおかか煮・ピーナッツ和え・田舎汁です。
 具だくさんの田舎汁には,栃木県が生産全国一位の「かんぴょう」が入っています。家庭で食べる機会の少ない食材を,学校給食では取り入れています。

10/15(月)今日の給食



10/15(月)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・麻婆茄子・中華風スープ・りんごです。
 なすは,子どもの苦手な野菜の一つですが,今日の献立の麻婆茄子は,「美味しい」とニコニコ顔の子どもたちでした。残菜がとても少ないです。

10/12(金)今日の給食



10/12(金)
 今日の給食は,栗おこわ・牛乳・いかのてんぷら・ごま和え・味噌汁です。
 秋を「食」で楽しみました。栗ごはんの栗は柔らかく,おかわりを沢山してくれました。

10/11(木)今日の給食



10/11(木)
 今日の給食は,ビスキュイパン・牛乳・ミネストローネスープ・フルーツババロアです。ビスキュイパンは,みんな大好きです。米粉パンを使用しますので,腹持ちがとても良いです。

10/5(金)今日の給食



10/5(金)
 今日の給食は,あんかけ焼きそば・牛乳・わかめスープ・岩手県産ブルーベリータルトです。
 1学期最後の給食です。あんかけ焼きそばは,初めて献立に取り入れました。10月10日は秋休みですので,「目の愛護デー」のお知らせを保険委員さんにしてもらいました。ブルベリーが目に良い事をお話しました。

10/4(木)今日の給食




10/4(木)
 今日の給食は,セルフホットドッグ(コッペパン・ロングウインナー・ゆでキャベツ・手作りソース)・牛乳・カレースープです。
 自分で作るホットドックは格別な味です。パンで,少し残ったお皿のソースを綺麗にします。お皿を洗う人の気持ちを考える良い機会です。

10/3(水)今日の給食



10/3(水)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・ハンバーグ和風きのこソースかけ・味噌汁です。きのこの美味しい季節です。苦手な児童も,一口頑張って食べました。

10/2(火)今日の給食



10/2(火)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・さんまの蒲焼・ごま和え・まろやか味噌汁です。
 旬の魚を使用しました。「たれ」がかけてありましので,丼にしても良いと子どもたちに話すと,大喜びです。ご飯がすすみました。

9/28(金)今日の給食



9/28(金)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・さばのおかか煮・変わりきんぴら・味噌汁です。
 さばは,骨まで食べられます。かつお節の出汁で煮てありますので,臭みもありません。殆どの児童が残さず食べました。

9/27(木)今日の給食



9/27(木)  
 今日の給食は,セレクト揚げパン・牛乳・チリコンカン・フルーツポンチです。
 子どもたちが,待ち焦がれる揚げパンです。ココア・きなこ・抹茶から選びます。
 (写真はきなこです)
 チリコンカンには,大豆がたくさん入っていまが,苦手な児童も食べています。

9/26(水)今日の給食



9/26(水)
 今日の給食は,ビビンバ丼(麦入りごはん)・牛乳・春雨中華スープです。
 韓国料理ですが,辛味はありません。ごはんのおかわりをする児童が,大勢いました。殆どのクラスで完食でした。

9/25(火)今日の給食




9/25(火)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・あじフライラタトゥユソースかけ・コーンクリームスープです。
 あじは,揚げてありますので骨まで食べられます。ソースには,ズッキーニを入れました。

9/21(金)今日の給食




9/21(金)
 今日の給食は,けんちんうどん・牛乳・スコッチエッグ・ゆで野菜・ソース・おはぎです。
 来週の9月24日(月)は,十五夜です。今日は,少し早い「お月見の献立」です。おはぎのこしあん派と,つぶあん派の話で盛り上がりました。苦手な子どももいて,一口は頑張って食べてくれました。

9/20(木)今日の給食



9/20(木)
 今日の給食は,ピザトースト・牛乳・ぎょうざスープ・フルーツヨーグルトです。
 給食室配膳室前の展示ブースには,沢山の子どもたちが見に来てくれます。「今日は全部大好きな物だ!」「ヨーグルトは少し苦手」等々,一喜一憂です。

9/19(水)今日の給食



9/19(水)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・ししゃもフライ・からし和え・じゃがいものそぼろ煮です。
 ししゃもフライは,頭もしっぽも食べられます。1年生も,しっかり食べられました。

9/18(火)今日の給食



9/18(火)
 今日の給食は,麦入りごはん・中華丼・牛乳・味噌汁です。
 オリンピックメダルプロジェクトで,給食時間の開始を少し遅くしました。お休み明けで少し食欲が落ちているのか,珍しくご飯が残るクラスがありました。

9/14(金)今日の給食



9/14(金)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・から揚げ・ごま和え・味噌汁です。
子供たちは,から揚げとごま和えの組み合わせが大好きです。食べている時の顔は,みんな笑顔がいっぱいです。

9/13(木)今日の給食



9/13(木)
 今日の給食は,コッペパン・チョコレートクリーム・牛乳・なすのグラタン・ゆで野菜(手作りドレッシング)・ポテトスープです。
 なすは,苦手な野菜の一つです。クラスを巡回して,一口は頑張って食べる事を話します。

9/12(水)今日の給食



9/12(水)
 矯正麦入りごはん・牛乳・さんまのみぞれ煮・ごまあえ・味噌汁です。
 さんまは,今が旬のお魚です。骨までたべられる様に調理してあります。

9/11(火)今日の給食



9/10(火)
 今日の給食は,麦入りごはん・ハッシュドビーフ・牛乳・ゆで野菜・青じそドレッシングです。「ハヤシライスは嫌いだけど,学校のこれは食べれる」と,報告をしてくれる子どもたちです。残菜がとても少ないです。

9/10(月)今日の給食



9月10日(月)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・焼き鳥風あえ物・いものこ汁・刻み昆布の佃煮です。
 ねぎ嫌いの高学年の児童には,一口頑張って食べる様に話をしましたが,低学年の児童には,先ずはかじるだけでもチャレンジしようと激励しました。みんな良く頑張ってくれました。

9/7(金)今日の給食



9/7(金)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・白身魚のチリソース・ナムル・春雨中華スープです。
 白身魚を揚げたものを使用しましたが,鶏肉と間違えて食べている児童が多く,お昼の校内放送でお知らせすると,驚いていました。

9/6(木)今日の給食



9/6(木)
 今日の給食は,米粉パン・牛乳・カップグラタン・ゆで野菜・サウザンドアイランドドレッシング・オニオンスープ・バナナです。
 米粉パンの美味しさを味わってもらうために,ジャム等は付けない献立にしました。

9/5(水)今日の給食



9/5(水)
 今日の給食は,麦入りごはん・ポークカレー・牛乳・ゆで野菜・ノンオイルドレッシングです。
 3回目の交流給食が実施されました。校長先生や副校長先生も参加して,楽しい会食が出来ました。

9/4(火)今日の給食



9/4(火)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・白身魚のバター醬油漬け・磯辺あえ・田舎汁です。
 白身魚は,骨を抜いてある物が納品されます。田舎汁は,具だくさんでしたが,多くの児童がおかわりをしていました。

9/3(月)今日の給食



9/3(月)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・チキンピカタ・ゆで野菜(手作りドレッシング)・味噌汁です。デザートのゼリーは,ランチルームを使用したクラス用で,お楽しみデザートです。

8/31(金)今日の給食




8/31(金)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・サバの味噌煮・おひたし・にら玉汁です。
 サバの味噌煮は,骨まで食べられます。低学年の児童は,魚が苦手な児童が多いのですが,頑張って一口食べています。

8/30(木)今日の給食



8/30(木)
 今日の給食は,冷やし中華(たれ)・牛乳・ぎょうざ・チーズドックです。
冷やし中華は,自分で野菜をのせてたれをかけて食べます。残菜が殆どありませんでした。

8/29(水)今日の給食



8/29(水)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・ちくわの二色揚げ・大根おろし・具だくさん味噌汁です。
 この暑さで,ご飯は食べられないかな?と思っていましたが,よく食べています。お休みも少なく,元気な子どもたちに一安心です。

8/28(火)今日の給食



8/28(火)
 今日の給食は,ナン・キーマカレー・牛乳・ゆで野菜(手作りドレッシング)・栃おとめアイスです。
 夏休み明けの給食に,「やっと給食が食べられる~」と大満足の子どもたちです。

7/19(木)今日の給食



7/19(木)
 今日の給食は,きな粉トースト・牛乳・野菜とウインナーのスープ煮・フルーツババロアです。
 きな粉を,コッペパンに塗って焼きました。展示の給食を見て,「今日は全部好きな物だ」と喜んでいました。

7/18(水)今日の給食



7/18(水)
 今日の給食は,玄米入りごはん・チキンカレー・牛乳・ゆで野菜・手作りドレッシング・青りんごゼリーです。
 第2回目の交流給食の日です。担当の先生のクラスに行き縦割りで活動しました。6年生が,下級生の面倒をよく見てくれます。

7/17(火)今日の給食



7/17(火)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・白身魚の木の実がらめ・バンサンスウ・なめこ汁です。
 おはしのもち方の練習です。木の実を上手につかんで,食べられていました。

7/13(金)今日の給食



7/13(金)
 今日の給食は,ピロシキ・牛乳・にんじんとクルミのサラダ・L&Mマヨネーズ・ボルシチ・ブリヌイ(クレープ)です。
 7/15(日)に,ロシアワールドカップサッカーが終了します。ロシアで,よく食べられる献立を取り入れました。ボルシチの紫色にビックリの子どもたちでした。

7/12(木)今日の給食



7/12(木)
 今日の給食は,二色丼(麦入りごはん)・牛乳・味噌汁です。
 展示の給食を覗き込んで,「今日も大好きな丼だぁ~」と大喜びの子どもたちです。

7/11(水)今日の給食



7/11(水)

 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・モロの和風マリネ・ピーナッツあえ・味噌汁です。
 じゃがいものお味噌汁が,大好きな子どもたちです。酸味の効いたお魚も,ご飯がすすんでいました。

7/10(火)今日の給食



7/10(火)
 今日の給食は,麦入りごはん・親子丼・牛乳・味噌けんちん汁です。
 暑さで,最近主食を食べる量が減っていた子どもたちでしたが,今日はごはんのおかわりを沢山していました。