文字
背景
行間
日誌 ★最新5件を表示中 過去分はメニューよりどうぞ★
2017年6月の記事一覧
総合的な学習(3年「西が岡新発見」)
降り出しそうな天候の中でしたが,3年生が地域探検に出かけてきました。
グループに分かれ,地域内の「住宅」,「自然」,「病院」,「安全を守るための施設設備」,「宝木用水」等のテーマにそって,「新発見」を目指しました。この後,それぞれの発見を地図等にまとめ発表し合う予定です。西が岡の新たな魅力に気づけることと思います。
ボランティアにご協力いただいた保護者の皆様,大変お世話になりました。ありがとうございました。
グループに分かれ,地域内の「住宅」,「自然」,「病院」,「安全を守るための施設設備」,「宝木用水」等のテーマにそって,「新発見」を目指しました。この後,それぞれの発見を地図等にまとめ発表し合う予定です。西が岡の新たな魅力に気づけることと思います。
ボランティアにご協力いただいた保護者の皆様,大変お世話になりました。ありがとうございました。
児童朝会・体つくり月間
今朝の朝会は,美化委員会と運動委員会の発表でした。
どちらの委員会も寸劇仕立てで,校内の美化や運動用具の正しい使用法などについて,みんなに訴えていまし た。
また,今週は「体つくり月間」の一環として,業間の休み時間に,宇都宮市の元気っ子チャレンジ「ドッジボール投げリレー」に挑戦しています。
向かい合った相手に1分間で何回投げられるか,記録更新を目指しています。
授業参観・親学講座
23日(金)の授業参観・学級懇談会には,多くの保護者の皆様にご参加いただき,ありがとうございました。
おうちの方に良いところを見ていただこうと,張り切って学習に取り組んでいる子どもたちの様子を,ご覧いただけたことと思います。
この日の午前中には,PTA研修部主催の「親学講座」も開かれ, 「思春期の子育て」について,本校の1期生でもある講師の若林慎先生から,真面目に楽しくお話を伺いました。
参加された方からは,「家でのこととマッチする内容だったのでとてもためになりました。」「今後の接し方にプラスになると思います。」「とても参考になったので,もっとたくさんの保護者に聞いてもらえたらいいなと思いました。」などの感想が寄せられました。
演劇鑑賞教室
3・4時間目に,劇団トマト座を迎えて演劇鑑賞教室が開かれました。演目は「踊るごんぎつね」です。
歌や踊りを交えた楽しい場面,心の交流について考えさせられた場面,それぞれが心に残ったことと思います。
読書週間
今週,学校は「読書週間」で,様々なイベントが企画されています。
今朝の読書の時間は「お話シャッフル」で,読み聞かせに来てくれる先生は,当日のお楽しみです。
昼休みは,図書委員会児童による「怖い話のお話会」。雨で外遊びができなかったこともあり,大盛況でした。

今朝の読書の時間は「お話シャッフル」で,読み聞かせに来てくれる先生は,当日のお楽しみです。
昼休みは,図書委員会児童による「怖い話のお話会」。雨で外遊びができなかったこともあり,大盛況でした。
音楽朝会(4年生)
音楽朝会がありました。今回の発表は4年生でした。
きれいな歌声で「歌のにじ」を歌い,手作り楽器も使って「いろんな木の実」を楽しく演奏しました。
発表の後は,全校生で今月の歌「ドレミの歌」を元気に歌いました。
保護者の皆様もたくさん見に来てくださいました。ありがとうございました。
きれいな歌声で「歌のにじ」を歌い,手作り楽器も使って「いろんな木の実」を楽しく演奏しました。
発表の後は,全校生で今月の歌「ドレミの歌」を元気に歌いました。
保護者の皆様もたくさん見に来てくださいました。ありがとうございました。
県民の日朝会~とちまる君登場~
6月15日は「県民の日」です。学校でも「県民の日」朝会を実施しました。
栃木県に関するクイズとともに,とちまる君登場で,大盛り上がりでした。
「あいさつ運動」実践中!
6月12日(月)~16日(金)は,児童会主催の「あいさつ運動」週間です。
代表委員の児童を中心に,参加者がどんどん広がり,朝から元気なあいさつが響きました。
13日(火)には,宝木中学校の先輩たちも参加し,地域学校園で一緒に「あいさつ運動」を盛り上げました。
給食室より♪
☆早寝,早起き,朝ごはん☆本校は約90%の人がほぼ毎日朝食を食べているようです。
朝ごはんは,一日学校で過ごす子供たちにとっての大切なエネルギー源です。
ごはん・パン・うどん+肉・卵・さかな・納豆など+余裕があればスープや味噌汁+果物やヨーグルトをイメージして炭水化物とタンパク質をメインでとれるようにしてください。
カウンター
1
3
4
6
4
8
5
ありがとうございます!
1,340,000HIT達成(R7.3.17)
1,330,000HIT達成(R7.3.5)
1,320,000HIT達成(R7.2.22)
1,310,000HIT達成(R7.2.8)
1,300,000HIT達成(R7.1.19)
1,290,000HIT達成(R7.1.7)
1,280,000HIT達成(R7.1.5)
1,230,000HIT達成(R6.12.10)
1,220,000HIT達成(R6.11.22)
1,210,000HIT達成(R6.10.31)
1,200,000HIT達成(R6.10.11)
1,000,000HIT達成(R6.4.11)
お知らせ
年間行事予定
今年度も予定の変更があることが予想されます。
令和6年度8月現在の予定です。
Click! → R6年間行事予定.pdf
保健室より
★新型コロナウイルス感染症「出席停止期間」についてのお知らせ
↓下をクリックください
★インフルエンザに罹った場合
こちらをクリック,印刷して
報告書としてお使いください。
★各種感染症に罹った場合
令和3年4月13日より
以下の用紙を印刷しお使いください。
リンクリスト
ニッシ― | オカリン |