今日の給食

今日の給食

5/22 今日の給食

今日の給食は、麦入りご飯、牛乳、いわしのごまみそ、里芋の中華煮、にら卵汁です。

にらは、血液をサラサラにする働きや、エネルギーを生み出すサポートをする働きがあります。

春から夏にかけてが旬の、栄養満点の野菜です。今日は、にら卵汁でいただきました。

 

5/17 今日の給食

今日の給食は、麦入りご飯・牛乳・セルフ中華丼・たまごとわかめのスープ・セノビーゼリーです。

中華丼は、とろみをつけた肉野菜炒めをご飯にのせたどんぶり料理です。

日本の中華料理店で生まれた料理で、中国のおかず【八宝菜】をご飯にのせて食べたことが発祥と言われています。

5/10 今日の給食

今日の給食は、ハンバーグ和風きのこソース・味噌けんちん汁・アセロラゼリーです。

和風きのこソースには、「まいたけ」「しめじ」「えのきたけ」の3種類のきのこが使われています。

5/7 今日の給食

今日の給食は、ごはん・牛乳・鶏肉と大豆の味噌炒め・おひたし・ふりかけです。

おひたしは、ゆでた野菜をしょうゆで味付けして食べる料理です。ゆでることで野菜のかさが減り、たくさん食べることができます。かつおぶしやのり、ごまなどをかけて食べてもおいしいですね。

昔からある、日本の優れた料理のひとつです。

 

4月26日 今日の給食

今日は、すりおろしたしょうがを豚肉に漬け込んで炒めた「しょうが焼き」です。

しょうがは、独特のかおりと辛さが特徴の香味野菜です。料理に風味を付け、肉や魚の臭みを消す効果があります。

また、食欲を増進させたり、身体を温める効果も期待できる食材です。