文字
背景
行間
今日の給食
今日の給食
8月31日(火)今日の給食
8月31日(火)
今日の給食は,黒糖パン・牛乳・プレーンオムレツ・こんにゃくサラダ・ミネストローネスープ・ソフトチーズです。
黒糖パンに入っている黒砂糖は,サトウキビの搾り汁を煮詰めてできたもので,他の砂糖よりもミネラルやビタミンが多く含まれています。「かりんとう」や「ふ菓子」などで食べたことがあるお子さんが多くいました。
8月30日(月)今日の給食
8/30(月)
今日の給食は,ソーキそば・牛乳・ごま酢あえ・サーターアンダギーです。
ソーキそばは,沖縄県の郷土料理です。そばと名前がついていますが,麺にはそば粉は一切使われず,小麦粉のみで作られます。給食では,似ているうどんを使用しました。
ラフテー(豚の角煮)と紅しょうがをお椀に入れて,麺と汁と一緒にいただきます。
8月27日(金)今日の給食
8/27(金)
今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・さばの味噌煮・磯辺和え・道産子汁です。
今日は,東小で好きな人が多い「磯辺和え」でした。「いそべ」という言葉がつく料理は「のり」を使う場合につきます。
磯辺和えは,ゆでたほうれん草とキャベツを冷蔵庫で冷やしてから,しょうゆとのりで和えて完成です。ぜひ,お家でも作ってみて下さい。
8月26日(木)今日の給食
8/26(木)
今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・チキンカレー・海藻サラダ・メロンシャーベットです。
みなさん,夏休みは元気に過ごせましたか?成長期に必要な栄養がしっかりとれる牛乳ですが,給食のない夏休みはあまり飲まずに,久しぶりに飲むという人もいたのではないでしょうか。牛乳は味をつけたり,温めたりしても栄養価は変化しませんので,苦手な人はココアなどで味をつけてみましょう。
7月21日(水)今日の給食
7/21(水)
今日の給食は,深川めし・牛乳・ヒレカツ・ボイルキャベツ・味噌汁・さくらゼリーです。
今日はオリンピック献立です。深川めしは,江戸・深川で生まれた料理です。深川は江戸時代,江戸前と言われる東京湾の魚介類や海苔などをとる漁師町として栄えました。特に,あさりは深川名物で,深川めしには欠かせません。今日は,聖火のトーチのデザインにもなったさくらゼリーも付けました。