文字
背景
行間
今日の給食
今日の給食
6月10日(木)今日の給食
6/10(木)
今日の給食は,シュガートースト・牛乳・ゆで野菜・ミートボールと野菜のカレー煮・歯と口の健康週間レモンゼリーです。
今日で,歯と口の健康週間が終わります。これからも虫歯を予防したり,丈夫な歯にするためにカルシウムを意識して摂取してください。
6月9日(水)今日の給食
6/9(水)
今日の給食は,麦入りご飯・牛乳・きびなごフライ・切り干し大根のサラダ・豚肉とじゃがいもの煮物です。
今日は「きびなご」という魚のフライです。きびなごは,ニシンという魚の仲間で,10㎝ほどの,背の青い魚です。春から初夏にかけて,旬をむかえます。今日のフライは,頭も骨も丸ごと食べられるので,カルシウムもたくさんとることができます。
6月7日(月)今日の給食
6/7(月)
今日の給食は,麦入りご飯・牛乳・セルフビビンバ丼・豆腐の中華スープ・カレーパリッシュです。
今日はかみごたえのある大豆もやしを入れたビビンバ丼です。大豆もやしは,名前の通り,大豆を発芽させたものです。
通常のもやしは,緑豆なので,原料が違います。
6月4日(金)今日の給食
6/4(金)
今日の給食は,麦入りご飯・牛乳・じゃこカツ・野菜の中華あえ・味噌汁です。
ちりめんじゃこは,イワシの稚魚を薄い塩水でゆで上げ,天日などで干したものです。
平らに広げて干しているときの様子が,細かいしわを持つ絹織物のちりめんに似ていることから,この名前がついたといわれています。
6月3日(木)今日の給食
6/3(木)
今日の給食は,ビスキュイパン・牛乳・肉団子スープ・フルーツポンチです。
ビスキュイはフランス語で,小麦粉にバターや卵を加えて焼いた柔らかいクッキーのことを言い,ビスケットと同じ意味の言葉です。
東小学校では,米粉パンにいちごジャムをぬり,ビスキュイ生地をのせています。