今日の給食

今日の給食

5月10日(月)今日の給食



5/10(月)
 今日の給食は,麦入りご飯・牛乳・いわしのごま味噌煮・里芋の中華煮・味噌汁です。
 里芋は,日本では大昔から栽培され,じゃがいもやさつまいもがそれほどなかった江戸時代までは,芋といえば里芋でした。
 また,里芋のぬめりは免疫力を高め,病気から体を守ってくれます。

5月7日(金)今日の給食



5/7(金)
 今日の給食は,麦入りご飯・牛乳・セルフ豚丼・厚焼き卵・ナムルです。
 韓国には,「ナムルの味をみれば,嫁の料理の腕がわかる」ということわざがあるそうです。今日のナムルも,酢のさっぱりとした味付けが子どもたちから好評でした。

5月6日(木)今日の給食



5/6(木)
 今日の給食は,たけのこご飯・牛乳・さわらのねぎ味噌焼き・ごま和え・柏もちです。
 今日は,学校園共通「端午の節句献立」です。たけのこご飯には,たけのこのように真っ直ぐ,すくすくと育つようにという願いが込められています。旬の食材ということもあり,お家でもたけのこを食べたよ!という話を子どもたちからも多く聞きました。

4月30日(金)今日の給食



4/30(金)
 今日の給食は,スパゲティーミートソース・牛乳・ゆで野菜・いちごプリンです。
 ミートソースは,日本人には馴染みの深いスパゲティーです。肉とトマトを使用したソースは好きな方が多く,本場イタリアではボロネーゼと言われています。

4月28日(水)今日の給食



4/28(水)
 今日の給食は,麦入りご飯・牛乳・いわしの梅じょうゆ煮・じゃがいものそぼろ煮・味噌汁です。
 じゃがいもは,でんぷんが多いので,他の国では主食としても食べられているいも類です。果物のように,ビタミンCやカリウムが含まれているため,「大地のりんご」と呼ばれています。