今日の給食

今日の給食

10/21 今日の給食

今日の給食は、麦入りご飯・牛乳・さわらの味噌チーズ焼き・からしあえ・里芋の中華煮です。

チーズは、牛乳から作られています。水分が少ないので、牛乳より栄養の量が多くなっています。

身体を作るたんぱく質や、骨を作るもとになるカルシウムが豊富です。

今日は,さわらのみそチーズ焼きにしました。

10/17 今日の給食

今日の給食は、麦入り栗ご飯・牛乳・いかフライ・さっぱりあえ・味噌けんちん汁です。

今日は、十三夜献立です。十三夜は、十五夜と同じく月見を楽しむ日です。

9月の十五夜は豊作を祈り、10月の十三夜は収穫に感謝する意味合いもあります。

 

10/11 今日の給食

今日の給食は、麦入りご飯・牛乳・いわしの梅醤油煮・おひたし・五目きんぴらです。

お魚の煮物になぜ梅干しをいれるのか、不思議に思う人もいるかもしれません。

梅干しは、強い酸味と豊かな香りがあるため、一緒に煮ることで青魚の臭みを取り除く効果があります。

 

10/9 今日の給食

今日の給食は、麦入りご飯・牛乳・プルコギ風炒め物・チンゲン菜と豆腐のかき玉スープ・ブルーベリーゼリーです。

目の愛護デーにちなんで、目の健康維持をサポートする献立となっています。

 

10/9 今日の給食

今日の給食は、麦入りご飯・味付けのり・牛乳・ハムカツ・ボイルキャベツ・ひじきと大豆の炒り煮です。

今日は、のりをご飯に巻いて食べる練習です。

味付けのりの袋は、食事マナー週間に合わせて、地域学校園で作ったオリジナルデザインです。