文字
背景
行間
今日の給食
今日の給食
12/4 今日の給食
今日の給食は,麦入りご飯・牛乳・黄金カレイの照り焼き・大根とこんにゃくの炒め煮です。
カレイは,あっさりした味わいの白身魚で,ビタミン・ミネラルが豊富です。
日本近海には30種類以上のカレイが生息しており,季節を問わず流通します。スーパーに行ったら,どんなカレイがいるか見てみてください。
12/3 今日の給食
今日の給食は,フレンチトースト・牛乳・ミートボール・ゆで野菜です。
フレンチトーストは,卵と牛乳をたっぷりと使ったアメリカ発祥のフランス料理です。
呼び方は国や地域で異なり,「黄金のトースト」と呼ぶ人もいたそうです。
12/2 今日の給食
今日の給食は,麦入りご飯・牛乳・鶏肉と大豆の味噌炒め・けんちん汁です。
けんちん汁は,もともとお寺の修行僧が作って食べた「精進料理」だとされています。
「精進料理」とは,肉・魚・卵などを使わず,仏教の教えに基づいた修行の一部として食べられていた食事です。
素朴ながら,具沢山で栄養満点のおかずです。
11/28 今日の給食
今日の給食は,麦入りご飯・牛乳・豚肉と野菜のみそ炒め・わかめスープです。
日本の食卓に欠かせないお味噌ですが,発酵という化学変化を経て作られる食材です。
発酵は,麹菌など微生物の力によって起こります。みなさんの目に見えないような小さな生き物が,美味しい食べ物を作っていると思うと不思議ですよね。
11/26 今日の給食
今日の給食は,シュガートースト・牛乳・ハンバーグ・ゆで野菜です。
給食でよく登場するもやしですが,色が白くて栄養の少ない野菜だと思っていませんか?
実は,ビタミン・ミネラル・食物繊維をバランスよく含んでいる優秀な野菜です。
私たちに必要な栄養素を補うのに役立つので、積極的に摂りましょう。