文字
背景
行間
日誌
令和2年度初の給食でした。
麦入りご飯、牛乳、豚肉のしょうが焼き、磯辺和へ
みそ汁、アセロラゼリー
とってもおいしかったです。「ごちそうさまでした。」
新任式・始業式を行いました。
引き続き行われた始業式で、校長先生から次のような話がありました。
①2・3年生に対して、今こそ自分の命を大切に、そして大切な家族を守ってほしい②3年生に対して、最上級生として学校を引っ張っていきより成長してほしい。進路実現に向け精一杯努力してほしい
③2年生に対して、中堅学年として様々なことに挑戦し力を付けていってほしい。3年生から良き伝統を引き継ぎだり、良き先輩として1年生を面倒見たりするなど活躍してほしい
④最後に、令和2年度のスローガンを発表しました。
これらのことをいつも心掛けて1年間を過ごしてほしいと思います。
-----------------------------------------
今年度のスローガン具体目標(生徒指標)
未来に向け、
自主・垂範・創造 そして思いやり
始業式後、校長先生から主任主事、2・3年の学級担任、部活動顧問の発表がありました。その後、生徒指導主事から「臨時休業中の心得」を基に生活面や健康面について指導しました。(配付文書をご覧ください。)
令和2年度も、本校の教育目標「学ぶ心」「豊かな心」「助け合う心」の3つの「心」を生徒一人一人にはぐくむため、「チーム姿中」教職員一丸となって充実した教育活動に取り組んでまいります。
また、本校の教育活動の様子、学校行事、学年行事、各種大会等における生徒たちの活躍等を随時、画像とともに更新していきますので,保護者や地域の皆様には、今後とも本校教育へのご理解とご支援をよろしくお願いします。
校長先生からの式辞
生徒指導主事の話
次年度4~6月の行事予定
来年度の行事(4~6月).pdf
卒業式
学校長からは,式辞の中で,思いやりの心を忘れずに,夢や目標に向かって頑張ってほしいとの言葉がありました。
3年生を囲む集い
学校保健給食委員会
はじめに,前期保健委員長の小川さんと後期給食委員長の黒崎さんが今年度の生徒会活動報告を行いました。次に江田養護教諭と川出栄養教諭からの実践報告と提案を行いました。
高校学科説明会
1年生保護者会
1年生の総合的な学習の時間では,「地域に学ぼう」をテーマに,栃木や宇都宮,姿川地区の文化や歴史,イチゴやかんぴょうなどの特産物やゆるキャラなど,各自が思いおもいの追究課題を設定し,図書室の本やインターネットなどを使って追究してきました。今日はその成果をクラスメイトや保護者の前で発表しました。
優秀監督賞
うれしい電話がありました
ちょっとだけですが,地域の人たちのためになっている姿中生です。
祝 1,150,000アクセス達成
保護者・地域の皆さま,ご覧いただきありがとうございます。
(令和4年5.1)
※保護者や来校者の皆様へ
学校に来校の際は、マスクの着用や手洗いなど感染症拡大防止の徹底・継続にご協力をお願いいたします。
空間放射線量
0.0646 μSv/h(R4.3.1)
* 南警察署の指示により、学校東側道路は、平日7時から8時30分まで許可車両以外は通行禁止となっています。また、自家用車の校地内への乗り入れは、徐行運転するなど生徒の安全確保にくれぐれもご注意願います。
* 令和元年10月16日(水)より、午後6時00分から翌朝7時30分までの間の電話については自動音声対応に切り替えさせていただきます。 時間外の電話対応について.pdf
⇒4月~9月は、部活動最終下校時刻を考慮し、午後6時50分頃に自動音声応答にセットします。
⇒毎週水曜日及び一斉下校日等は、午後5時頃にセットします
令和3年11月より女子生徒のスラックスが導入されました。
R3.10.8姿川中女子生徒スラックスの導入について.pdf
下のPDFファイルよりポスターがご覧いただけます。
*「姿中ガイドブック」を作成しました。
R4姿中ガイドブック.pdf
11月20日 創立記念日
本校は、1947年・昭和22年姿川村立姿川中学校として開校しました。
*開校初年度は、姿川中央小と宇都宮中学(現、宇都宮高校)の校舎を借用し授業を行っていました。
翌年の1948年に校舎が完成し、11月20日に記念式典を行ったことから、
その日が創立記念日となり、今年で75年が経過します。
*画像は、昭和23年に完成した時の2階建ての木造校舎、
現校舎は、1977年・昭和52年に完成したものです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2 1 | 3   | 4   | 5   | 6   | 7 1 |
8 1 | 9 1 | 10   | 11 1 | 12 1 | 13   | 14 1 |
15 1 | 16 1 | 17 1 | 18 1 | 19 1 | 20 1 | 21   |
22   | 23 1 | 24 1 | 25 2 | 26 1 | 27   | 28   |
29   | 30   | 31 1 | 1 1 | 2 1 | 3 1 | 4 1 |
リンクリスト
カテゴリ選択
-
栃木県 緊急時暫定版トップページ 110
-
教育委員会|宇都宮市公式Webサイト 150
-
栃木県/教育委員会 39
-
雨量・雷観測情報 32
-
雨雲レーダー - Yahoo!天気・災害 27
-
宇都宮市の3時間天気 - 日本気象協会 tenki.jp 23
-
宇都宮市の学校ホームページ検索 258
-
ピンポイント天気(市立姿川中学校(宇都宮市)) - ウェザーニュース 67
-
栃木県中学校体育連盟 31
-
NHK for School 12
-
宇都宮市立南図書館:: 13
-
宇都宮市教育センター 9
-
第20回「職業体験セミナー」 20
-
栃木県総合教育センター ~とちぎ学びの杜~|トップページ 14
-
宇都宮市文化会館 27
-
新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について:文部科学省 19
-
ハザードマップ(洪水・土砂災害)|宇都宮市公式Webサイト 12
-
環境省熱中症予防情報サイト 13
-
宇都宮市GIGAスクール特設サイト 13
◆登録がまだの方
①学級担任から登録方法の用紙をもらってください。
②中学校側で設定完了後、【SchIT Mail3登録方法】を参考に登録作業をお願いします
◆メールアドレスが変わった方
①学級担任から登録方法の用紙をもらってください。
②再登録の手順に従い、【SchIT Mail3登録方法】を参考に作業をお願いします。
※迷惑メール等の受信拒否設定によって、受信できない場合があります。schit.netのドメインを受信許可してください。