日誌

2025年3月の記事一覧

お祝い 修了式を迎えました!

 3月24日(月)姿川中学校は令和6年度の修了式を迎えました。11日に卒業式を終えて、約2週間。1,2年生での学校生活を送ってきました。3年生がいない分、広く感じる校舎も隅々まで清掃しました。

 修了式に先んじて、表彰、令和7年度前期の生徒会執行部任命式も行われました。

修了式では、教育長奨励賞の表彰に続き、代表生徒の発表、校長先生のお話が行われ、この1年間の成長をかみ締めました。終了式の後には、生徒指導主事から、春休みの生活で気を付けてほしい大切なことについて話がありました。

 令和6年度姿川中学校は Grow up・生きる ~一生懸命はかっこいい~ の学校スローガンを掲げて進んできました。ご支援いただいた皆様ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。

表彰のようす

生徒会執行部の任命式

修了式のようす

1年生代表生徒に修了証を渡しました

2年生代表生徒に修了証を渡しました

1年生の代表生徒に教育長奨励賞を渡しました

2年生代表生徒に修了証を渡しました

1年生代表生徒の発表

2年生代表生徒の発表

校長先生のお話

校歌も歌いました

 

NEW 職員室前廊下の掲示物がそろいました!

 4月から徐々に更新されてきました職員室前の、各種行事の写真掲示ですが、先日令和6年度分がそろいました。また、地域学校園での活動などの様子についても掲示していますので、ご来校の際にはお立ち寄りください。

 担当の先生1年間ありがとうございました。

NEW 今年度最後の学年朝会が行われました。

 3月19日(水),1,2年生では今年度最後の学年朝会が行われました。

 1年生では、先日行われた球技大会の表彰に続いて、各学級委員からの今学期を振り返っての発表が行われ、どの学級もクラスの仲間への感謝の気持ちが表されました。最後に学年主任から今年1年の振り返り、2年生に向けての激励の言葉を聞いて、自分たちの成長を再確認していました。

 2年生では、各学級委員からの今学期の振り返りの発表が行われた後、学年主任、生徒指導担当者から「3年生が卒業した後、姿川中学校の最上級生「顔」として今頑張っているのは感じられるので、この頑張りを続けていきましょう。先生たちはみんながもっている力はまだまだこんなものではないと信じているので、次年度に向けてさらにたくましく成長していきましょう。」と励ましの言葉をかけていました。

1年生のようす

2年生のようす

NEW 1年生で球技大会を開催しました!

 3月17日(月)1年生で球技大会を開催しました。前日の雨に、当初会場だった校庭から体育館に会場を変更して行われました。校庭での開催を見越して事前に開会式などのリハーサルを行ってきましたが、突然の変更にも生徒は落ち着いて対応していました。進行などを行った代表生徒の成長も感じられました。また、今回の写真の多くは、係の生徒により撮影されたもので、素敵な瞬間を捉えていました。

 体育館で始まった球技大会では、どのクラスもらしさを生かしながら、他のクラスとの親睦を深めていました。順位はつきましたが、この1年間、育ててきた1年生の絆がさらに深まったように感じられる場面が多く見られました。

 

お祝い 野球部が勝利です!

 3月15日(土)、第3回栃木県少年野球春季軟式野球大会宇河地区予選で野球部が勝利しました。この大会は全国大会までつながる大きな大会ですが、野球部の皆さんはチームワークよく、ベンチの部員、監督、部長、応援席の保護者の皆さんが熱く、一生懸命に試合に臨みました。

 明日は大会2日目となりますが、今日の勝利の喜びを忘れず頑張ってください!応援お願いします。

キラキラ 地域ボランティアの皆様と生徒会執行部で会食を行いました!

 3月14日(金)、これまでお世話になりました地域ボランティアの皆様に来校いただきまして、本校の給食を召し上がっていただきながら、生徒会執行部の生徒との会食を行いました。

 地域ボランティアの皆様には、校舎南側の花壇の管理や落葉清掃、家庭科でのミシン、調理実習などの見守りをお手伝いいただいたり、地区の文化祭への出店、今年度は夏休みの「なないろ」のボランティアのお手伝い、11月の土曜授業の際の不審者対応のお手伝いを頂いたりと多くの場面で学校を支えていただきました。本当にありがとうございました。

会食の前にも落葉清掃をしていただきました

地域コーディネーターの皆様ありがとうございます

地域協議会長のあいさつ

校長先生のあいさつ

生徒会長のあいさつ

生徒会長の号令でいただきます!

栄養教諭からのメニューについての説明

とっても素敵な笑顔です!

ごちそうさまでした

ランチョンマットはボランティアの方の手作りでした!

NEW 生徒会役員選挙が行われました。

 3月13日(木)令和7年度の前期の生徒会立会演説会並びに役員選挙が行われました。

 候補者はそれぞれの公約を堂々と生徒会会員に投げかけ、それを基に令和7年度の生徒会役員に投票を行いました。候補者一人一人が姿川中学校をよりよくしようと立ち上がってくれたその心意気に、期待せずにはいられません。

NEW 新時代はこの未来だ!

 先日、感動に包まれて卒業式を終えることができました。1,2年生は卒業生を歓送で見送りました。

 お世話になった先輩方とのお別れに浸る間もなく、13日(木)の5時間目には令和7年度前期の生徒会役員選挙が行われます。本日も明日の立会演説会に向けて候補者の皆さんは会場リハーサルを行いました。

 姿川中学校の新時代を、未来を切り拓いて見せてください!

 

お祝い 宇都宮市立姿川中学校第78回卒業式②

 第78回卒業式の様子です。立派に成長した皆様の卒業をお祝いするとともに、皆様の将来に幸多きことを祈念いたします。

 

卒業証書授与のようす

校長式辞

宇都宮市教育委員会あいさつ

来賓祝辞 宇都宮市議会議長様

在校生送辞

卒業生答辞

式歌合唱・校歌斉唱

卒業生退場