文字
背景
行間
2020年12月の記事一覧
成人式延期のお知らせ
(宇都宮市公式ホームページより抜粋・詳細は最新情報参照)
令和3年1月10日の宇都宮市成人式を延期します。
成人式の開催を心待ちにし、準備を進められてこられました皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
2020年、お世話になりました。
2020年、コロナ禍そして今まで体験したことのない新しい生活様式だったこの1年間、生徒の皆さん、保護者の方、地域の方の温かいご理解とご協力をいただたき、直面する様々な問題も乗り越えることができました。本当にありがとうございました。
今後とも「チーム姿中」一丸となって更なる飛躍を目指し,充実した教育活動を推進してまいります。引き続き,本校教育活動へのご理解とご協力をお願いします。
皆様にとって、2021年が、素晴らしい年になることをお祈りいたしております。
皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。
・29日(火)~R3年1/3(日)学校閉庁日。
・業務再開は、1月4日(月)。
※年明け、最初の登校日は、1月6日(水)。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
年明け,令和3年(2021年)1月の予定については,下記のカレンダーをご活用ください。姿川中学校の行事が一瞬にして分かります。
カレンダーの右下の〇の右から2番目をクリックすると,その月の予定が下記のように表示され,一瞬にして分かります。
日付下の青■をクリックするとその日の予定が分かります。
例えば、1月6日をクリックすると
・・授業開始 が表示されます。
12(火)~19(火) 三者懇談を実施します。
※令和3年3月まで設定済み。是非ご活用ください。
冬休み前TV集会を行いました。
まず、表彰式が行われ、続いて校長先生のお話がありました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まず最初に、「師走」という言葉の語源や「仏名会」という法要について触れ、今年一年をしっかり振り返ることが大切であることの話をしました。
①自分自身を振り返ることなくして成長はない。
②家族の一員としての役割を果たそう。
③新型コロナ感染拡大予防に引き続き行い、1/6(水)元気に登校しよう。
自分を振り返って、ぜひ、新たな目標を掲げて、令和3年も身も心も成長することを期待しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
生徒指導主事の先生からは,次の3つの話がありました。
1)冬休みのよく読んで、生活のリズムを守ろう。交通事故に遭わない、巻き込まれない、起こさない。
2)スマホ・ケータイの危険性、ネットトラブルに十分気をつけること。
(個人情報の掲載厳禁、知らない大人とのやりとり厳禁)
3)4つの車のお世話にならない。(救急車、パトカー、消防車、霊柩車)
※この冬休み、感染予防の徹底及び安全に十分に気をつけて、
年明けの1月6日(水)、全員元気に登校してください。
R2 冬休みの生活について.pdf
学校だより第8号を発行しました。
321,500アクセス達成
本校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
今後とも、本校の教育目標「学ぶ心」「豊かな心」「助け合う心」の3つの「心」を生徒一人一人にはぐくむため、「チーム姿中」教職員一丸となって充実した教育活動に取り組んでまいります。
また,本校の教育活動の様子,学校行事,学年行事,各種大会等における生徒たちの活躍等を随時,画像とともに更新していきますので,保護者や地域の皆様には,今後とも本校教育へのご理解とご支援をよろしくお願いします。
下記の添付画像でも参照できますので,ご一読いただければ幸いです。
※下の文章画像をクリックするとPDFで読み込まれます。
R2 学校だより 08(12月号).pdf
私立入試事前指導を行いました。
進路指導主事の先生から入試に向けて、入試の心得(3つのポイント)、事前指導資料を使って、諸注意等の話がありました。
1:勉強の対策 2:持ち物、身じたくの準備 3:心の準備、不安の解消
自分が受ける学校までの時間や交通手段等のシミュレーションを想定して、資料に記入しました。また、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ等に関する受験対応についても確認しました。
3年生の皆さん、この冬休みに、今一度今日の事前指導で連絡のあったことを確認しておきましょう。そして、入試前日は早めに寝て、当日は早めに起き、余裕をもって行動できるようにしてください。
受験する皆さんが,持てる力をいかんなく発揮できることを心より祈っています。
「人事を尽くして天命を待つ」 がんばれ3年生!
しかるべき準備をしっかり行い、ベストを尽くしてください。
令和2年最後の給食!
セレクト給食:チョコレートケーキ、いちごケーキ、クリスマスカップデザート。
この1年間、コロナ禍の中、おいしい給食を提供していただきありがとうございました。ごちそうさまでした。来年もどうぞよろしくお願いします。
落ち葉清掃ありがとうございました。
11月4日(水)から始まり、この2か月間で延べ人数200人の方々に参加していただきました。保護者・地域の皆さま、お忙しい中、環境美化等にご尽力・ご協力いただきありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
授業力向上全体研修会を行いました。
重点目標「確かな学力を身に付けるための学習指導の改善・充実」
・生徒が主体的に学び、課題解決を目指す授業の充実(ねらいの明確化)
・生徒の思考力,判断力,表現力を高めるための授業の工夫と改善(振り返りの工夫)
グループによる授業研究会、OJT機能を活用しながら本年度の成果と次年度へ課題をワークシートにまとめ全体で発表、成果と課題を共有しました。
今後とも、自己・相互研鑽に励み、「チーム姿中」一丸となって授業力や指導力の向上に努めていきます。
ネットの危険からお子さんを守るために!
「ネットの危険からお子さんを守るために」、
冬休み【12/26(土)~令和3年1/5(火)】が始まるこの時期に、再度、ご家庭でスマ・ホケータイの使用状況や下記の注意事項等を確認していただき、①ふと,気が緩み,好奇心でネットトラブルを起こしたり、②SNSにひそむワナ、出会い系サイト等の被害にあったりしないようご指導ください。
主なネットトラブルの再確認)
●SNS(ネットコミュニケーション)の危険性
→ 情報発信はリスクが伴う!
→会ったことのない人の言うことや写真を信用しない。
→実際に会って、大きなトラブルに巻き込まれる危険性大!
●写真・動画の危険性「自画撮り」送信、被害急増!
●どう気をつけていくのか。
→冗談・悪ふざけ,軽はずみな投稿は絶対にしない。
→冗談では通用しない。警察が動きます。
→SNSのやり取りは厳禁、危険です。絶対に相手にしない。
今すぐフィルタリングを!
参照)フィルタリングキャンペーン.pdf
学習だより第13号を発行しました。
主な内容は、冬休みの学習について:勉強をするのは人生を楽しく豊かにするため、道徳要請訪問、校内読書週間を振り返って等です。
※下の文章画像をクリックするとPDFで読み込まれます。
学習だより第13号.pdf
6,500,000アクセス達成
(令和7年4月1日)
保護者・地域の皆さま,ご覧いただきありがとうございます。
下のPDFファイルよりポスターがご覧いただけます。
新しい姿川中スタイル・ポスター.pdf
※保護者の皆様、地域の皆様へのお願い
〇 南警察署の指示により、学校東側道路は、平日7時から8時30分まで許可車両以外は通行禁止となっています。
また、地域の商業施設駐車場を利用しての生徒の送迎はご遠慮ください。
〇自家用車の校地内への乗り入れは、徐行運転するなど生徒の安全確保にくれぐれもご注意願います。
⇒5月は、部活動最終下校時刻6時30分を考慮し、午後6時50分頃に自動音声応答にセットします。
⇒毎週水曜日及び一斉下校日等は、午後4時30分頃にセットします。
〇学校応援基金のお知らせ
「学校応援基金」とは?
平成21年度から、学校を特定した現金による寄附を受入れ、その寄附金を学校の教育活動に有効に使用するための仕組みとして「学校応援基金」制度を設立し、各学校の実情に合わせて、「魅力ある学校づくり地域協議会」が実施主体となり、運用される基金です。
寄附を希望される方は、下記口座にお振込みいただき、「寄附申込書」を下記宛先まで郵送または直接持参によりご提出ください。
【お振込み講座】
栃木銀行 陽南支店
普通 1138221
地域協議会姿中基金
会長 長谷川 武士
【寄附申込書】
【提出先】
〒321-0151
栃木県宇都宮市西川田町1038
宇都宮市立姿川中学校内
姿川中学校地域協議会
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
リンクリスト
-
栃木県 緊急時暫定版トップページ
-
教育委員会|宇都宮市公式Webサイト
-
栃木県/教育委員会
-
雨量・雷観測情報
-
雨雲レーダー - Yahoo!天気・災害
-
宇都宮市の3時間天気 - 日本気象協会 tenki.jp
-
宇都宮市の学校ホームページ検索
-
ピンポイント天気(市立姿川中学校(宇都宮市)) - ウェザーニュース
-
栃木県中学校体育連盟
-
NHK for School
-
宇都宮市立南図書館::
-
宇都宮市教育センター
-
第20回「職業体験セミナー」
-
栃木県総合教育センター ~とちぎ学びの杜~|トップページ
-
宇都宮市文化会館
-
新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について:文部科学省
-
ハザードマップ(洪水・土砂災害)|宇都宮市公式Webサイト
-
環境省熱中症予防情報サイト
-
ホーム - 栃木県少年野球協会ホームページ(tjba)
-
宇都宮市GIGAスクール特設サイト
令和4年度よりさくら連絡網に移行しました。
機種変更等で、お困りの際は学校にご連絡ください。