文字
背景
行間
2020年4月の記事一覧
2・3年登校日①でした。
【分散・時差登校】
2年生 8:30~9:30⇒3年生 9:40~10:40
担任の先生方は、本日の登校に備え、黒板に留意事項を示したり、配付物を机の上に整理したりするなど、生徒のみんなを迎えられるように待っていました。
臨時休業中の生活心得5.10まで.pdf
R020423 【中学校保護者通知】新型コロナ対策 - .pdf
(内容)
⇒提出物の回収、新たな課題・通知文等の配付
⇒臨時休業中の過ごし方(生活・学習)の再確認
⇒補助教材販売(2・3年)
学級担任からの指導を行いました。
さすが2・3年生「おはようございます。」の元気な挨拶で教室に入り、16日ぶりに担任の先生や級友との再会です。生徒は適度な距離の中、いつもより控えめな会話をしていましたが、久々に友だちと会えて嬉しそうな様子が見られました。
※「普通の生活」を制限することが、健康そして命を守ることにつながります。本日、配付した保護者宛通知文をご覧の上、引き続き、3つの密(密閉・密集・密接)の回避や不要不急な外出は控え、計画的に過ごすようご家庭でのご指導をよろしくお願いします。
学校だより第1号を発行しました。
下記の添付ファイルでも参照できますので,ご一読いただければ幸いです。
※1年生は、23日配付、2・3年生は、24日配付です。
R2 学校だより 01(4月号).pdf
222,000アクセス達成
本校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
今後とも、本校の教育目標「学ぶ心」「豊かな心」「助け合う心」の3つの「心」を生徒一人一人にはぐくむため、「チーム姿中」教職員一丸となって充実した教育活動に取り組んでまいります。
また,本校の教育活動の様子,学校行事,学年行事,各種大会等における生徒たちの活躍等を随時,画像とともに更新していきますので,保護者や地域の皆様には,今後とも本校教育へのご理解とご支援をよろしくお願いします。
2階西ギャラリーの環境整備を行いました。
※より快適にリニューアルした西ギャラリーにご期待ください。
メール配信システムの登録について
引き続き、今年度もご理解、ご協力をよろしくお願いします。
メール配信システム登録方法について再度お知らせします。
※姿川中学校ホームページにメール配信システム登録方法を添付してあります。下記のPDFかQRコードに続く【メール配信システム】のPDFを確認の上、携帯、スマホ等の登録にご活用ください。
SchIT Mail3登録方法_(宇都宮).pdf
PDFを開くと、下記の文面がでます。(抜粋)
体育館ワックスがけ完了
↑ 体育館東側からの撮影 ↓ 西側(ステージ)からの撮影
ステージも光り輝いています。
学校再開後の「チーム姿中」生徒一丸となった活躍を大いに期待しています。
令和2年度PTA活動について
→PTA執行部作成の通知文を掲載します。
拝啓 日頃より本校PTA活動に多大なるご理解とご協力を賜りまして誠にありがとうございます。新型コロナウイルス感染拡大の事態を受け、今年度の姿川中学校PTA諸活動を当面の間、休止することを決定しました。
現時点では、いつ再開できるか判断が難しい状況ではありますが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
また、4月24日(金)に予定しておりましたPTA定期総会、文化スポーツ後援会定期総会、手をつなぐ親の会定期総会は集会形式での開催は中止し、書面による審議にて対応させていただきます。
※第1回運営委員会、PTA歓送迎会も同様に中止となりました。
生徒、教職員そして保護者の皆さまの健康と安全を第一に考え、ぜひご理解ご協力をお願いいたします。
●PTA専門部役員の皆様へ
いつもありがとうございます。専門部役員の皆様に於かれましては、前年度からの引き継ぎ、役職・役割分担等、来年度に向けて、既に準備されていることと思いますが、一旦、諸活動の休止をお願いいたします。
今年度に関してはイレギュラーな対応が多くなると思いますが、どうか柔軟なご対応をお願い申し上げます。ご不明な点がございましたら担当執行部までお問い合わせください。執行部一同、全力でサポートいたします。
●PTA役員希望調査の締め切りについて
お子様に配布しましたPTA役員希望調査の締め切りは4月23日(木)です。
また、クラス役員及び専門部役員選出についての委任状とPTA総会(書面審議)の書面表決書・委任状は、後日提出日が決まりましたら改めてご連絡します。それまで保管ください。
〇1年生につきましては、配布されていないプリントに関しては、4月23日(木)に配布予定です。
以上、よろしくお願いします。
ワックスがけを実施しました。
リニューアルした「ピッカピカ」の体育館にご期待ください。
生活の心得・学習だよりを発行しました。
詳細は,添付ファイルをご覧ください。
臨時休校中の生活心得.pdf
学習だより第1号1年生.pdf
学習だより第1号23年生.pdf
詳しくは,通知文をご覧の上,引き続きこの臨時休業中、不要不急な外出は避け計画的に過ごすよう,ご家庭でのご指導をお願いいたします。
補助教材確認票(新入生)について
道徳 ポートフォリオ
↓
(正)私の道徳ノート
キャリアパスポートファイル → 教室保管
R2使用補助教材通知.pdf
祝 入学式を実施しました。
新入生代表の誓いの言葉は、「この姿川中学校で、勉強に力を入れたい、部活動にも楽しく活動し、日々の努力を大切に両立したい。」という決意を力強く述べていました。
校長先生は、式辞で「出会いを大切にすること」「思いやりの心を大切にすること」「しっかりと学ぶこと」など、中学校生活をうまく送るために大切なことについてお話をされました。
いよいよ中学校生活がスタートします。胸をはずませていることと思いますが、不安なこともあると思います。今日出会った新しい仲間、新しい先生との関わりのなかで、充実した中学校生活を送ってほしいと願っています。
23日(木)元気に登校するのを楽しみにしています。
校長式辞「新入生の皆さんの健やかなる成長を祈念します。」
多くの祝電・祝詞が届きました。ご入学おめでとうございます。
祝 1,950,000アクセス達成
保護者・地域の皆さま,ご覧いただきありがとうございます。
(令和5年2.1)
※保護者や来校者の皆様へ
学校に来校の際は、マスクの着用や手洗いなど感染症拡大防止の徹底・継続にご協力をお願いいたします。
空間放射線量
0.064 μSv/h(R5.2.1)
* 南警察署の指示により、学校東側道路は、平日7時から8時30分まで許可車両以外は通行禁止となっています。また、自家用車の校地内への乗り入れは、徐行運転するなど生徒の安全確保にくれぐれもご注意願います。
* 令和元年10月16日(水)より、午後6時00分から翌朝7時30分までの間の電話については自動音声対応に切り替えさせていただきます。 時間外の電話対応について.pdf
⇒2月・3月は、部活動最終下校時刻18時00分を考慮し、午後6時20分頃に自動音声応答にセットします。
⇒毎週水曜日及び一斉下校日等は、午後5時頃にセットします
令和3年11月より女子生徒のスラックスが導入されました。
R3.10.8姿川中女子生徒スラックスの導入について.pdf
下のPDFファイルよりポスターがご覧いただけます。
*「姿中ガイドブック」を作成しました。
R4姿中ガイドブック.pdf
11月20日 創立記念日
本校は、1947年・昭和22年姿川村立姿川中学校として開校しました。
*開校初年度は、姿川中央小と宇都宮中学(現、宇都宮高校)の校舎を借用し授業を行っていました。
翌年の1948年に校舎が完成し、11月20日に記念式典を行ったことから、
その日が創立記念日となり、今年で75年が経過します。
*画像は、昭和23年に完成した時の2階建ての木造校舎、
現校舎は、1977年・昭和52年に完成したものです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30 1 | 31 1 | 1 2 | 2   | 3   | 4   |
5   | 6 1 | 7 1 | 8 2 | 9 2 | 10   | 11   |
12   | 13 1 | 14   | 15 2 | 16   | 17   | 18   |
19   | 20 1 | 21   | 22   | 23   | 24 1 | 25   |
26   | 27 1 | 28 1 | 1   | 2 1 | 3 1 | 4   |
リンクリスト
-
栃木県 緊急時暫定版トップページ
-
教育委員会|宇都宮市公式Webサイト
-
栃木県/教育委員会
-
雨量・雷観測情報
-
雨雲レーダー - Yahoo!天気・災害
-
宇都宮市の3時間天気 - 日本気象協会 tenki.jp
-
宇都宮市の学校ホームページ検索
-
ピンポイント天気(市立姿川中学校(宇都宮市)) - ウェザーニュース
-
栃木県中学校体育連盟
-
NHK for School
-
宇都宮市立南図書館::
-
宇都宮市教育センター
-
第20回「職業体験セミナー」
-
栃木県総合教育センター ~とちぎ学びの杜~|トップページ
-
宇都宮市文化会館
-
新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について:文部科学省
-
ハザードマップ(洪水・土砂災害)|宇都宮市公式Webサイト
-
環境省熱中症予防情報サイト
-
ホーム - 栃木県少年野球協会ホームページ(tjba)
-
宇都宮市GIGAスクール特設サイト