文字
背景
行間
2023年1月の記事一覧
「宇都宮学」特別授業を行いました
1月30日(月)、1年生「総合的な学習の時間・宇都宮学」で校長先生の特別授業が行われました。
12月19日(月)の宇都宮市教育委員会文化課職員の「文武に秀でた宇都宮氏」に続いての学習です。
パワーポイントを使い、「宇都宮城や城下町の特徴」「戊辰戦争・宇都宮城攻防戦」についてなど分かりやすく、クイズを交えて説明がありました。生徒の皆さんも校長先生のクイズに真剣に答えていました。
授業後には「面白くてためになりました。」「宇都宮城が戊辰戦争で焼失したとは・・・もっと宇都宮のことを調べてみたくなりました。」「あの土方歳三さんが来ていたとは・・」などの声が聞こえてきました。
宇都宮城の役割は?
戦火に見舞われた宇都宮城
宇都宮の歴史について学びました。
美味・なかよし和食献立
1月30日(月)、今日まで「学校給食週間」(24日~30日)です。この期間を通して、食べ物の大切さや作る人たちの思いを知り、感謝の気持ちを大切にしていきましょう。
*和食献立のメニューを画像にて紹介します。連日、新型コロナ感染の高止まりが続く中、コロナや寒さに負けないおいしい給食を提供していただきありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いします。
あいさつウィーク⑤スタート
1月30日(月)、寒さが一段と身にしみる中「姿中あいさつウィーク⑤」がスタートしました。
寒さに負けず、当番の1年1組の生徒全員が、東・西昇降口の2か所に分かれて行いました。のぼり旗を持って「おはようございます!」と爽やかなあいさつで、本日も元気に学校生活を過ごせる気持ちになりました。
*引き続き、あいさつが校内中に飛び交う、優しさと思いやりあふれる姿川中学校にしていきましょう。
東西昇降口で元気な挨拶が聞こえました。笑顔でピース!
おはようございます。
力走、郡市町対抗駅伝大会
1月29日(日)、宇都宮Bチームの第4区(中学生男子3.45Km)の選手として出場しました。アップダウンの多いコースでしたが、持ち前の粘り強い走りで全力で駆け抜けました。よく頑張りました。
*この経験を糧に、新たなステージでの活躍を大いに期待しています。
追いかけます。
坂道を一気に駆け上がります。
ファイト、声援が力になりました。
2月になります。
1月29日(日)、1月も明日・明後日の2日のみとなり、「1月は行く(いく)月」と言われるようにあっという間に過ぎ去ろうとしています。学校が始まって約1か月、コロナ・インフルの同時感染に注意してください。
●引き続き、withコロナの視点で「どうすればできるのか」「どこまでならやれるのか」等、様々な工夫を凝らしながら、生徒及び教職員の健康管理と感染拡大防止及び安全に配慮した教育活動に「チーム姿中」一丸となって取り組んでまいりますのでご支援・ご協力よろしくお願いします。
*子どもたちの元気や笑顔がより一層増えるよう充実した教育活動を推進してまいります。「ALL OUT ~ 一生懸命はかっこいい ~」の体現目指して、勉強に運動に部活動等に全力で頑張ってほしいと思います。
2月の予定については、下記のカレンダーをご活用ください。姿川中学校の行事が一瞬にして分かります。 カレンダーの右下の〇の右から2番目をクリックすると、その月の予定が下記のように表示され、一瞬にして分かります。
また、日付下の青■をクリックするとその日の予定が分かります。
例えば、2月9日をクリックすると
・・1・2年期末テスト、PTA運営委員会④
●24日をクリックすると
・・3年生を囲む集いが表示されます。
その他、県立入試関係(特色選抜・一般選抜等の出願)が始まります。
調理実習⑤
1月27日(金)、2年6組が新型コロナウイルス感染対策の徹底の下、さけのムニエルとポテトサラダの調理実習を行いました。地域協議会の学校教育支援ボランティアの方々の支援の下、役割分担を明確に、私語などすることなく、見事な包丁さばきでてきぱきとこなしていました。2年生のどのクラスも頑張りました。
*2月はの調理は「ハンバーグ」、とても楽しみです。
焼き方のコツを覚えました。
やりました。
頑張りました。
食べる前にフォト
楽しいです。
「いただきます」
6組メンバーです。
美味・北関東メニュー
1月27日(金)、今週は「学校給食週間」(24日~30日)です。この期間を通して、食べ物の大切さや作る人たちの思いを知り、感謝の気持ちを大切にしていきましょう。
*25日(水)の茨城県・26日(木)の群馬県・27日(金)の栃木県メニューを画像にて紹介します。連日、新型コロナ感染の高止まりが続く中、コロナや寒さに負けないおいしい給食を提供していただきありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いします。
茨城県
群馬県
栃木県
3年実力テスト⑦を実施しました。
1月25日(水)、3年生が実力テスト⑦を実施しました。日々、基本的な感染対策の徹底を図りながら、今やるべきことに全力で取り組んでいます。自分の目標実現に向け、真剣な顔つき、全集中で一問一問に取り組んでいました。今までの学習の成果を存分に発揮してほしいです。
*3年生の皆さんにとっては、3/8(水)の県立入試まで42日間【13日(月)の第76回卒業式】、ラストスパートに向け、日々努力、積み重ねが大事な時が続きます。日々の授業、そして家庭学習においても勉強に拍車がかかっているはずです。
これからが一番の頑張りどころです。厳しい寒さの後に必ず暖かい春が訪れるように、厳しい状況を乗り越えた後の
満足感や達成感、心の安らぎを信じて、「継続は力なり」「やり遂げようとする気迫を失わないこと」が大切です。
◎「受験は団体戦」寒さやコロナに負けず、頑張ろう、3年生!
この春、一人一人が夢や目標をもって新たなステージに巣立っていけるよう全力で指導してまいります。
1組
2組
3組
4組
5組
6組
7組
美味・宮っこランチ給食
1月24日(火)、今日は宮っこランチ献立です。
また、24日(火)~30日(月)は「学校給食週間」です。この期間を通して、食べ物の大切さや作る人たちの思いを知り、感謝の気持ちを大切にしていきましょう。
連日、新型コロナ感染の高止まりが続く中、コロナや寒さに負けないおいしい給食を提供していただきありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いします。
メニュー)ごはん・もやしとニラのごまあえ・里芋のコロッケ・かんぴょうの卵とじ・ゆずゼリー・牛乳
ハートフル姿中第17号を発行しました。
1月23日(月)、ハートフル姿中だより第17号を発行しました。
1,872,000アクセス達成
本校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
今年も本校の教育目標「学ぶ心」「豊かな心」「助け合う心」「拓く心」の4つの「心」を生徒一人一人にはぐくむため、「チーム姿中」教職員一丸となって充実した教育活動に取り組んでまいります。
また、本校の教育活動の様子、学校行事、学年行事、各種大会等における生徒たちの活躍等を随時、画像とともに更新していきますので、保護者や地域の皆様には、今後とも本校教育へのご理解とご支援をよろしくお願いします。下記の添付ファイルでも参照できますので,ご一読いただければ幸いです。
050123 ハートフル姿中17号ー.pdf
※下の文章画像をクリックするとPDFで読み込まれます。
裏面にマネジメント掲載
4,396,000アクセス達成
(令和6年4月1日)
5,000,000アクセス達成
(令和6年7月28日)
5,900,000アクセス達成
(令和7年1月1日)
保護者・地域の皆さま,ご覧いただきありがとうございます。
下のPDFファイルよりポスターがご覧いただけます。
新しい姿川中スタイル・ポスター.pdf
※保護者の皆様、地域の皆様へのお願い
〇 南警察署の指示により、学校東側道路は、平日7時から8時30分まで許可車両以外は通行禁止となっています。
また、地域の商業施設駐車場を利用しての生徒の送迎はご遠慮ください。
〇自家用車の校地内への乗り入れは、徐行運転するなど生徒の安全確保にくれぐれもご注意願います。
⇒1月は、部活動最終下校時刻5時40分を考慮し、午後6時頃に自動音声応答にセットします。
⇒毎週水曜日及び一斉下校日等は、午後4時30分頃にセットします。
〇学校応援基金のお知らせ
「学校応援基金」とは?
平成21年度から、学校を特定した現金による寄附を受入れ、その寄附金を学校の教育活動に有効に使用するための仕組みとして「学校応援基金」制度を設立し、各学校の実情に合わせて、「魅力ある学校づくり地域協議会」が実施主体となり、運用される基金です。
寄附を希望される方は、下記口座にお振込みいただき、「寄附申込書」を下記宛先まで郵送または直接持参によりご提出ください。
【お振込み講座】
栃木銀行 陽南支店
普通 1138221
地域協議会姿中基金
会長 長谷川 武士
【寄附申込書】
【提出先】
〒321-0151
栃木県宇都宮市西川田町1038
宇都宮市立姿川中学校内
姿川中学校地域協議会
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
リンクリスト
-
栃木県 緊急時暫定版トップページ
-
教育委員会|宇都宮市公式Webサイト
-
栃木県/教育委員会
-
雨量・雷観測情報
-
雨雲レーダー - Yahoo!天気・災害
-
宇都宮市の3時間天気 - 日本気象協会 tenki.jp
-
宇都宮市の学校ホームページ検索
-
ピンポイント天気(市立姿川中学校(宇都宮市)) - ウェザーニュース
-
栃木県中学校体育連盟
-
NHK for School
-
宇都宮市立南図書館::
-
宇都宮市教育センター
-
第20回「職業体験セミナー」
-
栃木県総合教育センター ~とちぎ学びの杜~|トップページ
-
宇都宮市文化会館
-
新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について:文部科学省
-
ハザードマップ(洪水・土砂災害)|宇都宮市公式Webサイト
-
環境省熱中症予防情報サイト
-
ホーム - 栃木県少年野球協会ホームページ(tjba)
-
宇都宮市GIGAスクール特設サイト
令和4年度、さくら連絡網に移行しました。
機種変更等で、お困りの際は学校にご連絡ください。