文字
背景
行間
日誌
文化財歴史ウォーキングを実施しました。
12月9日(土)、地域協議会主催の「姿川地区文化財ウォーキング」が開催されました。
*講師に姿川地区まちづくり協議会「姿川地区歴史と文化の会」の方々をお迎えし、姿川中を出発し、「姿川の古墳をめぐる地域学習」(鶴塚古墳・下砥上一号墳→愛宕塚古墳→稲荷古墳群→姿川中)、3時間30分の史跡巡りを行いました。晴れ渡る秋空の下、楽しくお話をしながら、地域の史跡について学びながら時間を過ごすことができました。今回はなんと、愛宕塚古墳の石室内部に入ることができました。なんとも不思議な気分になりました。
*地域協議会や保護者の皆様、15名の方々にご参加いただき、充実したウォーキングになりました。
歴史再発見、お忙しい中、貴重なお話をいただきありがとうございました。
愛宕塚古墳はなんと、石室内に入ることができました。
これから出発です。
性教育の授業②を行いました。
12月7日(木)2年生に対して、養護教諭から「自分の体を知る。命を大切にする。将来をイメージした行動ができる。」など丁寧に話がありました。生徒は真剣に授業に参加していました。5校時は女子、6校時は男子対象の授業となりました。
落ち葉掃き奉仕活動②を行いました。
12月7日(木)5,6校時に2年生男子生徒が校庭の落ち葉掃き奉仕活動②を行いました。風が強く寒い中、熱心に竹ぼうきとみ(大きなちり取り)を使って落ち葉を集めました。寒い中ありがとうございました。
「Fly High・挑戦 ~一生懸命はかっこいい~」 奉仕活動も頑張ります。やるときはやる姿中生!
今日もゴミ袋200袋以上集まりました。
みんなありがとう!
【再掲】新入生保護者説明会について
12月12日(火)新入生保護者説明会が開催されます。
提出書類(3種類)の準備をされ当日、姿川中学校体育館にお越しください。天候、気温によっては寒い場合もあります。服装に配慮しながら来校してください。また、インフルエンザの流行傾向が見られます。体調のすぐれない場合は来校を控えてください。資料については小学校を通して、お手元に届くようにします。
生徒、教職員が新入生の入学を心待ちにしております。
02 R5新入生保護者あて案内状.pdf
↓下の画像をクリックすると全体を見ることができます。
お弁当の日②を行いました。
12月6日(水)お弁当の日②を行いました。
学級活動や朝の会で栄養教諭の先生から、「主食、主菜、副菜の割合や調理の仕方、詰め方など」を事前に学んで、当日を迎えました。教室では、それぞれが作ってきたお弁当を笑顔で食べていました。
調理実習始まりました。
12月6日(水)2年2組から調理実習が始まりました。
本日の実習は「筑前煮(ちくぜんに)」です。ニンジン、ゴボウやレンコンなどの根菜を包丁を使って切ったり、こんにゃくに切れ目を入れてねじりこんにゃくにしたり、と地域協議会(ボランティア)の方々からアドバイスをもらい集中して調理していました。
最後は「おいしくいただきます。」みんな満足・笑顔です。
ねじりこんにゃくです。すばらしい!
交通安全教室を行いました
12月5日(火)5,6校時に交通安全教室を行いました。
宇都宮ブリッツェンの方々から「慣れた道ほど事故に遭う。一時停止をしっかりしてください。」とお話がありました。
本校生徒は学区が広く南側約9km先から自転車で登校している生徒もおります。「Fly High・挑戦 ~一生懸命はかっこいい~」
やればできる姿中生「ルールやマナーを守り、安全に登下校するようにしましょう。」
お世話になったブリッツェンと宇都宮市生活安心課の皆さん
かっこいいトラックです。
細い橋渡り、スラロームです。
悪い例です。傘さし運転は危険です。
これもダメ!二人乗りです。
先生も体験しました。飲酒運転、ふらふらしていました。
ブリッツェンの選手から記念品を頂きました。
飲酒ゴーグルでは、プロも上手に運転できません。
SC(スクールカウンセラー)の授業訪問
12月5日(火)SC(スクールカウンセラー)の授業訪問を行いました。毎週火曜日、SCが学校に勤務しております。学校生活や家庭生活での悩みなどがあったときは、学級担任にSC面談の予約をお願いしてみてください。きっと、「何かのかの良いこと」が起こると思います。
教室を訪問した時の様子を紹介します。
激走・関東駅伝大会
12月3日(日)千葉県 柏市 柏の葉公園で関東駅伝競走大会スタートです。
「Fly High・挑戦 ~一生懸命はかっこいい~」ベストを尽くして激走です。
生徒・保護者・地域の方みんなの応援が力になります。
祝 関東大会 第10位 タスキをつなぎ、ゴールを目指します!次は全国 滋賀県です!
オーロラビジョンに選手が紹介されています。
先生方の応援も力になります。
初出場 10位は立派です。
関東大会・駅伝競走大会開会式です。
12月2日(土)関東大会・駅伝競走大会開会式です。
・12月3日(日)千葉県 柏市 柏の葉公園
「Fly High・挑戦 ~一生懸命はかっこいい~」を実現するため、ベストを尽くしてください。
明日、10:00スタートです。生徒・保護者・地域の方が応援しています。
選手はいつも通り、リラックスしています。
タスキ授与のYOUTUBERからパワーをもらいました。
2,166,000アクセス達成
(令和5年4月1日)
3,000,000アクセス達成
(令和5年9月30日)
保護者・地域の皆さま,ご覧いただきありがとうございます。
下のPDFファイルよりポスターがご覧いただけます。
新しい姿川中スタイル・ポスター.pdf
※保護者や来校者の皆様へ
学校に来校の際は、手洗い・消毒など感染症拡大防止の徹底・継続にご協力をお願いいたします。
空間放射線量
0.045 μSv/h(R5.11.1)
* 南警察署の指示により、学校東側道路は、平日7時から8時30分まで許可車両以外は通行禁止となっています。また、自家用車の校地内への乗り入れは、徐行運転するなど生徒の安全確保にくれぐれもご注意願います。
* 午後6時00分から翌朝7時30分までの間の電話については自動音声対応に切り替えさせていただきます。
時間外の電話対応について.pdf
⇒10月~1月は、部活動最終 下校時刻5時40分を考慮し、午後6時00分頃に自動音声応答にセットします。
⇒毎週水曜日及び一斉下校日等は、午後5時頃にセットします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28 1 | 29 2 | 30   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5 1 | 6 1 | 7   | 8   | 9 1 |
10   | 11   | 12   | 13 1 | 14 1 | 15 1 | 16   |
17   | 18 2 | 19   | 20 1 | 21 1 | 22   | 23   |
24   | 25 1 | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
リンクリスト
-
栃木県 緊急時暫定版トップページ
-
教育委員会|宇都宮市公式Webサイト
-
栃木県/教育委員会
-
雨量・雷観測情報
-
雨雲レーダー - Yahoo!天気・災害
-
宇都宮市の3時間天気 - 日本気象協会 tenki.jp
-
宇都宮市の学校ホームページ検索
-
ピンポイント天気(市立姿川中学校(宇都宮市)) - ウェザーニュース
-
栃木県中学校体育連盟
-
NHK for School
-
宇都宮市立南図書館::
-
宇都宮市教育センター
-
第20回「職業体験セミナー」
-
栃木県総合教育センター ~とちぎ学びの杜~|トップページ
-
宇都宮市文化会館
-
新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について:文部科学省
-
ハザードマップ(洪水・土砂災害)|宇都宮市公式Webサイト
-
環境省熱中症予防情報サイト
-
ホーム - 栃木県少年野球協会ホームページ(tjba)
-
宇都宮市GIGAスクール特設サイト
令和4年度、さくら連絡網に移行しました。
機種変更等で、お困りの際は学校にご連絡ください。