日誌

日誌

NEW 歯科講話が行われました。(2年生)

 7月3日(木)5校時、2年生は被服室からオンラインで各教室をつないで、「歯科講話」を行いました。

 学校歯科医の先生をお招きして、歯と口の健康についてのお話をいただきました。また、後半では、歯のかみ合わせによって体の柔軟性が変わってくることを実演を交えて解説していただきました。最後には、正しいブラッシングの方法について丁寧にご指導いただきました。お忙しい中ありがとうございました。

 2年生の保健委員の皆さん、学級委員の皆さん講話の運営ご苦労様でした。

 

給食マナーアップ週間④

 7月3日(木)、給食マナーアップ週間4日目。今日は昼の放送で「残さず、片付け、食べる速度、おかわり」について、給食委員会で作成した動画を披露しました。今日の動画で食事マナーアップの11のポイントをマスターしました。

 明日は最終日、「目指せ55!食事マナーアップシート自己評価表」で自分の食事
マナーを振り返ります。

NEW 3年生は実力テストです!

 7月3日、3年生は実力テストを実施しました。中間テストが終わりゆっくりする間もなく実力テスト。これが、受験生の通る道(日程)です。3年生の中には、2年半打込んできた部活動が終わり、何をしたらいいのか迷っている人もいるかもしれませんが、「Shine on・拓く」自分の将来を切り拓くためにも一生懸命頑張りましょう!

 今日は、自動車関係の資料を届けていただきました。あまりのかっこよさに思わず許可をいただいて写真を撮らせていただきました。

世界に誇る日本の名車

未来のモノづくりの担い手の皆さん

 

NEW 睡眠講話が行われました。(1年生)

 7月2日(水)5校時、体育館で学校医の先生をお招きして、睡眠講話を行いました。多くのデータを用意していただき、睡眠について科学的に紹介していただきました。「睡眠負債」など、睡眠を十分にとれなくなってくる中学生の時期に大切な説明をしていただきました。今日の講話の内容をこれからの生活に生かしていけるように心掛けましょう!

 ご参観いただきました保護者の皆様ありがとうございました。