今日の給食

今日の給食

2月10日(木)今日の給食

2/10(木)

 今日の給食は,赤飯・牛乳・鶏肉の味噌漬け焼き・おひたし・しもつかれ・ごま塩です。

 今日は初午献立,栃木県の郷土料理である「しもつかれ」です。しもつかれは2月の最初の午の日(初午)に、稲荷神社に赤飯と一緒にお供えして食べるものです。その年のお正月に残った鮭やにんじん、大根、節分に残った大豆などを上手に利用した栄養たっぷりの素晴らしい料理です。

2月9日(水)今日の給食

2/9(水)

 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・赤魚粕漬け・豚肉とじゃがいもの煮つけ・味噌汁です。

 赤魚の粕漬けに使用されている「酒粕」は,日本酒などのお酒をしぼった後にできる食品です。今日の,お魚の漬け込みの他にも,味噌汁や漬物など多くの料理で使われることがあり,東小では,明日の「しもつかれ」にも使用します。

2月8日(火)今日の給食

2/8(火)

 今日の給食は,ツナトースト・牛乳・ポテトスープ・手作りシャインマスカットヨーグルトです。

 最近よく耳にするシャインマスカットは,緑黄色の大粒のブドウで,広島県で生まれた品種です。ブドウには,ポリフェノールが多く含まれ,生活習慣病の予防にも良いとされています。

 今日は,カクテルゼリーをヨーグルトに入れました。

2月7日(月)今日の給食

2/7(月)

 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・ししゃもフライ・磯辺和え・卵スープです。

 2月は,6年生からのリクエストを献立に多く入れていますが,中でも「ししゃも」と「磯辺和え」の人気が高かったです。 ししゃものように頭からしっぽまで全部食べられる小魚は,骨や歯をつくるカルシウムをたくさんとることができます。

2月4日(金)今日の給食

 2/4(金)

 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・ポークシューマイ・バンサンスウ・マーボー豆腐です。

 北京オリンピック応援献立ということで,今日は中華料理です。中国の首都,「北京」では,2008年の夏季オリンピックに続き,2022年の冬季オリンピックが開催されます。スケートやスキー、スノーボードなど冬ならではの種目がたくさんありますね。