文字
背景
行間
今日の給食
6月16日(木)今日の給食
6/16(木)
今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・鶏肉のみそチーズ焼き・塩こんぶ和え・ひじきと大豆の煮物です。
ひじきは,かいそうの仲間で,海の中で育ちます。ひじきは春にたくさん収穫されますが,わかめのように生のままで食べる海藻ではなく,食べられる状態に処理されたものを乾燥させています。鉄分やカルシウムをたくさん含むので,成長期のみなさんにとって,とても良い食品です。
6月15日(水)今日の給食
6/15(水)
今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・モロのから揚げ・もやしとにらのごま和え・味噌汁・栃木県民の日ゼリーです。
今日は,県民の日です。明治6年の6月15日に、今の形の栃木県になりました。
モロは腐りにくいので、海から離れた栃木県では、古くから食べられてきました。県内ではスーパーなどのお店でも売られていますが、ほかの県の人は知らないことが多いようです。切身にすると骨がなく、お肉のように食べやすいですね。
6月14日(火)今日の給食
6/14(火)
今日の給食は,米粉パン・牛乳・ポークピカタ・アスパラとコーンのソテー・キャベツのスープ・栃木県産ヨーグルト・とちおとめジャムです。
ピカタは,イタリア料理に由来する西洋料理のひとつです。日本ではお肉に塩・こしょうなどで下味をつけてから小麦粉をつけ,粉チーズを混ぜた溶き卵をたっぷりとからませてソテーにしたものが知られています。
6月13日(月)今日の給食
6/13(月)
今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・豚肉のしょうが焼き・さっぱりあえ・豆腐入りかきたま汁です。
しょうがは,独特のかおりと辛さが特徴の野菜です。しょうがには,肉や魚の臭みを消したり,食欲を増進させたり,身体を温める効果などがあります。今日は,すりおろしたしょうがを豚肉に漬け込んで炒めた「しょうが焼き」です。
6月7日(火)今日の給食
6/7(火)
今日の給食は,シュガートースト・牛乳・ポークビーンズ・海藻サラダ・歯と口の健康週間ゼリーです。
給食にでる食パンは,分厚くてかたい・・・。と感じている人もいるのではないでしょうか?
よくかんで,食べる習慣がついていると,あごが発達し,きれいな歯並びになります。今からよくかんで食べる練習をしましょう。