文字
背景
行間
今日の給食
今日の給食
7/11(木)今日の給食
7/11(木)
今日の給食は,わかめご飯・牛乳・さわらの照り焼き・アーモンド和え・味噌汁です。
普段,ご飯を食べる量が少ない子も,わかめご飯は食べやすく,ごはん箱が空っぽになっているクラスが多くありました。
わかめご飯の塩味が強いので,お魚の下味は薄めにしましたが,子供たちからは「お魚美味しい」と嬉しい声をもらいました。
7/10(水)今日の給食
7/10(水)
今日の給食は,シーフードカレー・ゆで野菜(手づくりフレンチドレッシング)・りんごヨーグルトです。
今日は,2回目の交流給食でした。普段は,おかわりをしない子が高学年の児童の後ろでおかわりの列を並んでいたり,嫌いな野菜を応援してもらいながら食べていました。
7/9(火)今日の給食
7/9(火)
今日の給食は,ぶどうパン・鮭のホイル焼き・ゆで野菜(青じそドレッシング)・ポテトスープです。
鮭のホイル焼きは,上に玉ねぎとマッシュルームをのせて焼き上げました。鮭は骨が大きく分かりやすかったようで,子どもたちは上手に見つけながら食べていました。
7/8(月)今日の給食
7/8(月)
今日の給食は,麦入りご飯・牛乳・豚しゃぶ・冷奴・味噌汁です。
豚しゃぶのお肉には,醬油をベースとした下味を付けました。自分でお野菜とゴマだれと和えてから食べます。
冷奴には,小袋のタレがついています。低学年の子供たちには,少し難しいものでしたが,みんな気を付けながらあけてくれました。
7/5(金)今日の給食
7/5(金)
今日の給食は,麦入りご飯・五目ちらしずし・牛乳・七夕汁・天の川ゼリーです。
7/7は七夕です。七夕汁には,お星さまの型をしたなるとと,天の川に見立てた魚めんを使用しました。
天の川ゼリーは,上層がレモンゼリー,下層はぶどうゼリーとなっています。お星さまの形のゼリーは,織姫と彦星をイメージしています。