文字
背景
行間
						今日の給食
					
	
	今日の給食
9/10(火)今日の給食
9/10(火)
今日の給食は,ココア揚げパン・牛乳・れんこんサラダ・肉団子スープです。
揚げパンはどの学年からも人気があり,楽しみにしていたという声をたくさん聞きました。
れんこんに含まれるビタミンCには,疲労回復の効果があります。さっぱりとした味付けになっています。
9/6(金)今日の給食
9/6(金)
今日の給食は,麦入りご飯・牛乳・たらの照りマヨ焼き・塩こんぶ和え・味噌汁です。
たらの照りマヨ焼きは,さとうやみりんが入っているので焦げすぎないよう,一度蒸し焼き状態にして,焼き上げました。臭みもなく,お魚が苦手な子がおかわりをしていて,お残しゼロのクラスも多くありました。
9/5(木)今日の給食
9/5(木)
今日の給食は,麦入りご飯・牛乳・春雨とにらの炒め物・エビの水晶包み蒸し・チンゲン菜と豆腐のスープです。
春雨とにらの炒め物は高学年から人気があり,配膳室の前でおかわりを絶対する宣言をされたほどでした。春雨の食感が好きな生徒が多いようです。
今日は,6年生がランチルームを利用しました。利用時には,セレクトクレープを提供します。他の学年のみなさんもランチルームの日を楽しみにしていていてください。
9/4(水)今日の給食
9/4(火)
今日の給食は,麦入りご飯・牛乳・焼き魚(さんま)・大根おろし・豚肉と野菜のうま煮です。
秋の味覚のさんまには,夏バテ予防の効果があります。骨が多くありましたが,上手にお箸を使いこなし,綺麗に食べることができていました。
9/3(火)今日の給食
9/3(火)
今日の給食は,ミルクトースト・牛乳・チーズオムレツ・ゆで野菜(玉ねぎドレッシング)・洋風卵スープです。
ミルクトーストは,食パンに練乳を塗り,焼き上げました。練乳には,カルシウムやビタミンAが多く含まれています。子供たちからはまた給食で食べたいという嬉しい声をもらいました。