文字
背景
行間
今日の給食
今日の給食
今日の給食
10月8日(水)今日の一口メモ
今日は給食にも使われている“たまご”のお話です。
日本人1人当たりのたまごの消費量は年間約340個と言われ,世界第2位の多さです。
消費量世界第1位はメキシコで、1人あたり年間365個です。
たまごは経済的でしかも栄養価たっぷりの優等生です。
今日の給食
10月7日(火)今日の一口メモ
今日の献立のきなこ揚げパンは7月のラッキーさんのリクエストです。
きなこは大豆からできています。大豆は畑の肉とよばれるくらい,体に良い栄養があります。味わって食べましょう。
パンの日です。よくかみましょう。
今日の給食
10月3日(金)今日の一口メモ
今日のお魚料理は利休揚げといいます。材料にゴマをまぶして、食用油でからりと揚げた料理のことをいいます。またゴマ油で揚げた料理をこう呼ぶこともあります。
著名な茶人、千利休がゴマを使った料理を好んだという言い伝えからこの名がついたとされています。