文字
背景
行間
日誌
生徒会総会が行われました。
5月30日(金)、体育館を会場に生徒会総会が行われました。
生徒会執行部から今年度の活動方針、令和6年度の会計報告、令和7年度の予算(案)の提案がありました。
生徒会スローガン「Challenge the limits ~みんなの笑顔が輝くために~」を実現するために、チーム姿中一丸となって活気あふれる生徒会を作っていきます。よりよい生徒会活動、学校の活性化に努め、優しさと思いやりあふれる姿川中になっていくことを期待しています。
冒険活動教室3日目(最終日)
冒険活動教室3日目最終日の日程を無事に終えました。本日は学級ごとに野外炊飯、アドベンチャーゲーム、マウンテンバイク、カヌーが行われました。
3日間の冒険活動センターでの生活を通して、仲間の良いところを認め合い、尊重し友情を深められました。成長した1年生のこれからに大きく期待です。
冒険活動教室2日目
冒険活動教室2日目は野外炊飯や学級別活動を行いました。
夜に行われたキャンドルファイアを通して、より一層学年の絆が深まりました。
冒険活動1日目
冒険活動教室1日目は登山などを行いました。
普段は経験できない活動に、ヘトヘトになっていた子供たちでしたが、活動後の振り返りでは「疲れたけど、友達に励ましてもらえたので最後まで頑張れました。」などの感想が聞かれました。
夕食、お風呂で明日の英気を養いました。
小学校運動会ボランティアに参加しました
5月24日(土)に行われました、姿川中央小学校、姿川第一小学校の運動会に、本校生徒がボランティアで参加しました。後日、小学校からお褒めの言葉をいただきました。地域の一員として活躍する姿中生の活躍が素晴らしいです。
姿川第一小学校のようす
姿川中央小学校のようす
冒険活動教室に行ってきます。
5月27日(火)1年生は冒険活動教室に出発しました。5月らしい爽やかな朝、実行委員の司会で出発式を行いました。予定通りに出発しました。
Shine on 拓く 〜一生懸命はかっこいい〜
宇都宮市広報紙コンクールで本校PTAが最優秀賞を受賞しました
5月23日(金)市P連定期総会の表彰式で、本校PTA広報誌「まつかぜ」が令和6年度宇都宮市PTA連合会主催広報紙コンクールで最優秀賞を受賞しました。
今回の受賞は5年連続になります。おめでとうございます!これまでの活動に拍手を送りましょう!
あいさつウィーク最終日
5月23日(金)あいさつウィークの最終日を迎えました。これまであいさつしてきたことで、お互い進んであいさつする場面が多く見られました。
今回は3年生が中心のあいさつウィークで、明るく、元気に活動することができました。生徒会としても良いスタートができたのではないでしょうか。
生徒会スローガン「Challenge tha limits ~みんなの笑顔が輝くために~」
SUGA1学習塾(放課後学習支援)が開催されました。
5月21日(水)15:00~16:00までSUGA1学習塾(放課後学習支援)が開催されました。今回の対象は2,3年生で、2年生10名、3年生10名の参加で、各自が課題を用意して取り組むスタイルで行っています。3年生は今日実力テストがあったこともあり、積極的に質問する姿も見られ、意欲的に学習に取り組みました。
2年生の様子
3年生の様子
いじめ根絶集会が行われました。
5月21日(水)、第1回いじめ根絶集会を体育館で行いました。
5月は いじめゼロ強調月間 です!
いじめ根絶宣言
私たちは充実した学校生活を送る権利をもっています。いじめはその権利を奪うものです。いじめは、それをした人も、された人も、見ている人も、皆それぞれが傷つく悲しい行為です。人間は本来、やさしく人を思いやり、互いを認め合うことができるものです。私たちは、その優しさを愛し、いじめに立ち向かう勇気をもつべきです。そして、一人ひとりが輝ける学校をつくり、姿川中学校すべての生徒が協力して、あらゆるいじめをなくしていくために、私たちはここに宣言します。
1.私たちはどんな理由があってもいじめは絶対にしません。
1.いじめを見たら、自分たちにできる最善の行動をとります。
1.姿川中学校を思いやりと笑顔にあふれる学校にします。
「いじめは絶対に許さない」という認識の下、各クラスの代表生徒がいじめに関する標語とその設定理由を堂々と発表しました。どのクラスの生徒も心のこもった発表で頼もしく思いました。
生徒会会長から上記の『姿川中いじめ根絶宣言』を全校生徒に熱く呼びかけました。
校長先生からは、「いじめは絶対に許しません。今日のいじめ根絶集会、『根絶』という言葉はすごく強い言葉です。イエローリボンを胸につけ、いじめは人として許されない行為だということを再確認し、みんなで、いじめのない優しさと思いやりにあふれる姿川中学校にしていきましょう。」とお話がありました。
「チーム姿中」一丸となっていじめ根絶。誰もが安心して楽しく過ごせる学校にしていきましょう。
1年生の代表者の発表
2年生の代表者の発表
3年生代表者の発表
生徒会会長がいじめ根絶宣言をしました
校長先生のお話
各クラス代表者と生徒会執行部