日誌

日誌

NEW 図書委員会より「おすすめの本」の放送を行いました。

 6月2日(月)図書委員会では、毎週月曜日の昼の放送の時間で「おすすめの本」の紹介をしています。本日も紹介を行いました。紹介した本の原稿は職員室前の図書委員の掲示板に掲載されています。聞き逃してしまった人も、確認して図書選びに役立ててられるようにしています。

今日も頑張りました!

おすすめの本が広がっています!

NEW 生徒会総会が行われました。

  5月30日(金)、体育館を会場に生徒会総会が行われました。
 生徒会執行部から今年度の活動方針、令和6年度の会計報告、令和7年度の予算(案)の提案がありました。
 生徒会スローガン「Challenge the limits ~みんなの笑顔が輝くために~」を実現するために、チーム姿中一丸となって活気あふれる生徒会を作っていきます。よりよい生徒会活動、学校の活性化に努め、優しさと思いやりあふれる姿川中になっていくことを期待しています。

NEW 冒険活動教室3日目(最終日)

 冒険活動教室3日目最終日の日程を無事に終えました。本日は学級ごとに野外炊飯、アドベンチャーゲーム、マウンテンバイク、カヌーが行われました。

 3日間の冒険活動センターでの生活を通して、仲間の良いところを認め合い、尊重し友情を深められました。成長した1年生のこれからに大きく期待です。

NEW 冒険活動1日目

 冒険活動教室1日目は登山などを行いました。

 普段は経験できない活動に、ヘトヘトになっていた子供たちでしたが、活動後の振り返りでは「疲れたけど、友達に励ましてもらえたので最後まで頑張れました。」などの感想が聞かれました。

 夕食、お風呂で明日の英気を養いました。

NEW 小学校運動会ボランティアに参加しました

 5月24日(土)に行われました、姿川中央小学校、姿川第一小学校の運動会に、本校生徒がボランティアで参加しました。後日、小学校からお褒めの言葉をいただきました。地域の一員として活躍する姿中生の活躍が素晴らしいです。

姿川第一小学校のようす

姿川中央小学校のようす

お祝い 宇都宮市広報紙コンクールで本校PTAが最優秀賞を受賞しました

 5月23日(金)市P連定期総会の表彰式で、本校PTA広報誌「まつかぜ」が令和6年度宇都宮市PTA連合会主催広報紙コンクールで最優秀賞を受賞しました。

 今回の受賞は5年連続になります。おめでとうございます!これまでの活動に拍手を送りましょう!

NEW あいさつウィーク最終日

  5月23日(金)あいさつウィークの最終日を迎えました。これまであいさつしてきたことで、お互い進んであいさつする場面が多く見られました。

 今回は3年生が中心のあいさつウィークで、明るく、元気に活動することができました。生徒会としても良いスタートができたのではないでしょうか。

 生徒会スローガン「Challenge tha limits ~みんなの笑顔が輝くために~」