文字
背景
行間
日誌
熱闘、宇河総体大会⑱
7月19日(火)、宇河総体最終日、剣道の男女団体戦です。15日(金)の個人戦の悔しさをバネに、団体メンバーの先鋒から大将まで積極的に面・胴・小手と技を仕掛けました。
*午前中は女子剣道団体、メンバー5人のチームワークを武器に、息詰まる熱戦を制し、見事優勝しました。
祝 女子団体優勝おめでとうございます。
*午後の男子剣道団体も、先手先手で勝利をおさめ、見事県大会出場を決めました。
ナイスFIGHT、「ALL OUT」全力尽くして、かっこいいプレー連発!おかげさまで「チーム姿中」一丸となって、パワー全開、日頃の練習の成果をいかんなく発揮することができました。
本日をもちまして宇河総体大会終了、保護者の皆さまにはお忙しい中、生徒の送迎・「頑張って」の応援等にご協力・ご支援いただきましてありがとうございました。
*県総体大会は、7/22(金)の女子バスケットボールから始まります。生徒の体調管理、熱中症対策等から各競技で開催日が分散されておりますのでご確認願います。
*引き続き、県大会での「チーム姿中」の快進撃、全力プレーにご期待ください。
*団体及び個人の結果は下記のとおりです。どの部もよく頑張りました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(各競技団体の結果)
優 勝 女子剣道
準優勝 男子ソフトテニス 男子柔道 女子柔道
第3位 野球 女子バスケットボール 女子陸上競技総合
県大会出場
男子卓球 女子バレーボール
男子剣道 男子バレーボール
惜 敗
サッカー 女子ソフトテニス
男子バスケットボール 女子卓球
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(各競技個人の結果)
優 勝 男子柔道個人1名 女子柔道個人1名
共通女子200m
共通女子400mリレー
準優勝 男子ソフトテニス1ペア
男子柔道個人2名 女子柔道個人2名
100mバタフライ 100m平泳ぎ
第3位 女子剣道個人1名 男子柔道個人1名
県大会出場
男子卓球シングルス3名・ダブルス2ペア 男子柔道個人1名
女子卓球シングルス1名 陸上競技15種目
*大会の様子を画像にて紹介します。
決勝戦(姿中は赤)。
一本、3本赤旗が上がりました。
県大会も頑張ります。
県大会出場をかけての一戦。
一本、勝ちました。
県大会出場おめでとう!
花壇整備ボランティアを行いました。
7月19日(火)、姿川中学校地域協議会の取組の一環として、花壇の除草作業を行いました。
蒸し暑い中、地域コーディネーターの方をはじめ、7名のボランティアの方々に来ていただき、中庭の花壇の雑草を手際よく刈り取りました。花いっぱい、元気いっぱい、姿川中の生徒が新型コロナに負けず、安全・安心に学校生活を過ごすとともに、多方面で活躍することを期待しています。
*ボランティアの皆さまにはお忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。
除草作業前 → 除草作業後(すっかりきれいになりました)
熱闘、宇河総体大会⑰
7月18日(月)、宇河総体7日目、野球部が準決勝戦に臨みました。
強豪チームに挑みましたが、初回から相手の連打を浴び、苦しい展開となりました。姿中ナインも「全員野球」で必死にくらいつき、投手4人の継投、2回裏にはホームランが飛び出すなどあきらめることなくプレーしましたが、善戦及ばず惜敗しました。試合終了後には両チームの奮闘を拍手で称えました。
*宇河総体第3位入賞、予選を勝ち抜いた県内の強豪チームと対戦が楽しみです。
この3日間、暑さに負けずかっこいいプレー連発!おかげさまで、「チーム姿中」一丸となって、パワー全開、日頃の練習の成果をいかんなく発揮することができました。保護者の皆さまには日・祝日のお忙しい中、生徒の送迎・「頑張って」の応援等にご協力・ご支援いただきましてありがとうございました。
(各競技団体の結果)
準優勝 男子ソフトテニス 男子柔道 女子柔道
第3位 野球 女子バスケットボール 女子陸上総合
県大会出場
男子卓球 男子バレーボール 女子バレーボール
惜 敗
サッカー 男子バスケットボール 女子ソフトテニス
*明日の19日(火)は宇河総体大会最終日、剣道の男女団体戦があります。
引き続き「チーム姿中」の快進撃、全力プレーにご期待ください。
4人の継投
必死に投げぬきました。
応援が力になります。
チーム姿中の反撃です。
第3位おめでとう。
姿中ナイン、よく頑張りました。
県大会での活躍を期待しています。
熱闘、宇河総体大会⑯
7月18日(月)、宇河総体7日目、卓球部が清原体育館で個人戦シングルスに臨みました。
*男子3名(ベスト16、敗者復活戦)、女子1名(ベスト8)が県大会出場を決めました。
この3日間、苦しい場面もあきらめずに「チーム姿中」一丸となって、パワー全開、日頃の練習の成果をいかんなく発揮することができました。保護者の皆さまには日・祝日のお忙しい中、生徒の送迎・「頑張って」の応援等にご協力・ご支援いただきましてありがとうございました。
*明日の19日(火)は宇河総体大会最終日、剣道の男女団体戦があります。
引き続き「チーム姿中」の快進撃、全力プレーにご期待ください。
熱闘、宇河総体大会⑮
7月17日(日)、宇河総体6日目、雨天順延されましたが、野球部が「ALL OUT」(全力を尽くして)はつらつとしたプレーで試合に臨みました。
横断幕「全員野球」の如く、ナイスバッティング、ナイスピッチング、ファインプレー、ナイス走塁・・・と声を掛け合い、終盤にタイムリー打が飛び出すなど得点を重ねました。監督からのタイミングのよい声かけ、アドバイスも子どもたちの力を引き出し、2回戦を勝利しました。
続く準々決勝戦も少ないチャンスをいかし、ここぞというところでタイムリーヒット、そしてどうしてもほしかった追加点のスクイズを確実に決め、明日の準決勝戦に進出しました。
*試合終了後には両チームの奮闘を拍手で称えました。
かっこいいプレー連発!おかげさまで、「チーム姿中」一丸となって、パワー全開、日頃の練習の成果をいかんなく発揮することができました。
明日の18日(月)、引き続き「チーム姿中」の快進撃、全力プレーにご期待ください。 保護者の皆さまにはお忙しい中、生徒の送迎・「頑張って」の応援等にご協力・ご支援いただきましてありがとうございました。
*大会の様子を画像にて紹介します。
気合十分です。
3人の投手の継投
キャッチャーのリードが光ります。
監督のサインに集中。
好球必打
好球必打
監督のサインに集中
打てのサイン
追加点ホームイン
追加点のスクイズ
たくさんの応援ありがとうございました。
優勝めざして頑張るぞぉ~。
熱闘、宇河総体大会⑭
7月17日(日)、宇河総体6日目ソフトテニス個人最終日です。4日間にわたる大会となり、暑さや雷雨など悪コンディションに悩まされ苦しい戦いとなりましたが、男子個人で準優勝しました。
ナイスFIGHT、「ALL OUT」全力尽くして、かっこいいプレー連発!おかげさまで「チーム姿中」一丸となって、パワー全開、日頃の練習の成果をいかんなく発揮することができました。
保護者の皆さまにはお忙しい中、生徒の送迎・「頑張って」の応援等にご協力・ご支援いただきましてありがとうございました。県大会の団体・個人戦での応援よろしくお願いします。
*引き続き、県大会での「チーム姿中」の快進撃、全力プレーにご期待ください。
サーブで攻めます。
ラリーの応酬
頑張ります!
勝負の行方はファイナルへ。
力強いストロークです。
県大会が本当の勝負!
熱闘、宇河総体大会⑬
7月15日(土)、宇河総体大会5日目、 清原体育館で女子バスケットボール準決勝戦が行われました。
準決勝の対戦相手は、かつて公式戦で対戦し、互いに手を知り尽くしたチーム同士、互いの選手が攻守に躍動し、リバウンドやポイントシュートなど目が離せない展開となりました。ワンプレーワンプレーは見応え十分、一進一退の攻防が続きましが、終了間際、最後は相手チームに得点を決められ、惜しくも敗れました。
*決勝進出は逃しましたが、気持ちを切り替え、その後の3位決定戦で勝利しました。本当の勝負は県総体大会、この悔しさをバネに、「ALL OUT」(全力尽くして)、県大会での勝利、雪辱を期待しています。
保護者の皆さまにはお忙しい中、連日の生徒の送迎・「頑張って」の応援等にご協力・ご支援いただきましてありがとうございました。県大会も応援よろしくお願いします。
*明日からは、野球の試合が始まります。引き続き「チーム姿中」の快進撃、全力プレーにご期待ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(各競技団体の結果)
準優勝 男子ソフトテニス 男子柔道 女子柔道
第3位 女子バスケットボール 女子陸上総合
県大会出場
男子卓球 男子バレーボール 女子バレーボール
惜 敗
サッカー 男子バスケットボール 女子ソフトテニス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フリースロー
監督の指示が力になります。
積極的にゴールを狙います。
笑顔でピース 全力プレーで臨みます。
県大会でリベンジ、がんばるぞぉ~。
熱闘、宇河総体大会⑫
7月15日(土)、宇河総体大会5日目、 屋板運動場テニスコートで男女ソフトテニス個人戦が行われました。
男子団体準優勝の表彰式がありました。
*男子は現在ベスト16に1ペアが残っています。女子は1ペアが敗者復活戦に臨みます。
「ALL OUT」(全力尽くして)、雪辱を大いに期待しています。保護者の皆さまにはお忙しい中、生徒の送迎・「頑張って」の応援等にご協力・ご支援いただきましてありがとうございました。
*明日からは、野球の試合が始まります。引き続き「チーム姿中」の快進撃、全力プレーにご期待ください。
女子部員 笑顔でピース!
男子部は、専門部長より準優勝の賞状を受け取りました。
熱闘、宇河総体大会⑪
7月16日(土)、宇河総体5日目、河内中学校にて、女子バレーボールが「ALL OUT」(全力を尽くして)・チームワーク・はつらつとしたプレーで決勝トーナメントに臨みました。
*決勝トーナメント1回戦では、持ち前のサーブレシーブ、コンビネーションからのアタック攻撃で得点を重ね、第1セットを先取しました。第2ット以降、相手のコンビネーションバレーに圧倒されつつも、粘り強く戦い、第3セットに入り互角の勝負を繰り広げましたが、あと一歩のところでゲームセット、惜敗しました。
県総体大会につながる好ゲーム、ナイスFIGHT。おかげさまで、「チーム姿中」一丸となって、パワー全開、日頃の練習の成果をいかんなく発揮することができました。試合終了後には両チームの奮闘を拍手で称えました。
保護者の皆さまにはお忙しい中、生徒の送迎・「頑張って」の応援等にご協力・ご支援いただきましてありがとうございました。引き続き「チーム姿中」の快進撃、全力プレーにご期待ください。
*大会の様子を画像にて紹介します。
気合十分、行くぞぉ
得点ゲット!
相手コートにスパイク!
レシーブを確実に。
監督の指示が力になります。
熱い応援ありがとうございました。
熱闘、宇河総体大会⑩
7月15日(土)、宇河総体大会4日目、 日環アリーナでの女子バスケットボールの試合を紹介します。
この日が初戦でしたが、軽快なパス回し、ドリブル、レイアップシュート、そしてここ一番の3ポイントシュートを決めるなど、アグレッシブに試合を進めました。横断幕「魂」の如く、闘志あふれる気合の入ったプレー、最後の最後まで攻めの姿勢を貫き、相手の猛攻を押さえ、終了のブザー、明日の準決勝戦への進出を決めました。
ナイスFIGHT、「ALL OUT」全力尽くして、かっこいいプレー連発!おかげさまで「チーム姿中」一丸となって、パワー全開、日頃の練習の成果をいかんなく発揮することができました。
*引き続き「チーム姿中」の快進撃、全力プレーにご期待ください。保護者の皆さまにはお忙しい中、生徒の送迎・「頑張って」の応援等にご協力・ご支援いただきましてありがとうございました。
確実に決めます。
シュート練習
監督からの指示が力になります。
戦局を見つめます。
「チーム姿中」一丸となっての応援です。
祝 1,400,000アクセス達成
保護者・地域の皆さま,ご覧いただきありがとうございます。
(令和4年8.1)
※保護者や来校者の皆様へ
学校に来校の際は、マスクの着用や手洗いなど感染症拡大防止の徹底・継続にご協力をお願いいたします。
空間放射線量
0.070 μSv/h(R4.7.1)
* 南警察署の指示により、学校東側道路は、平日7時から8時30分まで許可車両以外は通行禁止となっています。また、自家用車の校地内への乗り入れは、徐行運転するなど生徒の安全確保にくれぐれもご注意願います。
* 令和元年10月16日(水)より、午後6時00分から翌朝7時30分までの間の電話については自動音声対応に切り替えさせていただきます。 時間外の電話対応について.pdf
⇒4月~9月は、部活動最終下校時刻を考慮し、午後6時50分頃に自動音声応答にセットします。
⇒毎週水曜日及び一斉下校日等は、午後5時頃にセットします
令和3年11月より女子生徒のスラックスが導入されました。
R3.10.8姿川中女子生徒スラックスの導入について.pdf
下のPDFファイルよりポスターがご覧いただけます。
*「姿中ガイドブック」を作成しました。
R4姿中ガイドブック.pdf
11月20日 創立記念日
本校は、1947年・昭和22年姿川村立姿川中学校として開校しました。
*開校初年度は、姿川中央小と宇都宮中学(現、宇都宮高校)の校舎を借用し授業を行っていました。
翌年の1948年に校舎が完成し、11月20日に記念式典を行ったことから、
その日が創立記念日となり、今年で75年が経過します。
*画像は、昭和23年に完成した時の2階建ての木造校舎、
現校舎は、1977年・昭和52年に完成したものです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31 1 | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29 2 | 30   | 31 1 | 1 1 | 2 1 | 3   |
リンクリスト
-
栃木県 緊急時暫定版トップページ
-
教育委員会|宇都宮市公式Webサイト
-
栃木県/教育委員会
-
雨量・雷観測情報
-
雨雲レーダー - Yahoo!天気・災害
-
宇都宮市の3時間天気 - 日本気象協会 tenki.jp
-
宇都宮市の学校ホームページ検索
-
ピンポイント天気(市立姿川中学校(宇都宮市)) - ウェザーニュース
-
栃木県中学校体育連盟
-
NHK for School
-
宇都宮市立南図書館::
-
宇都宮市教育センター
-
第20回「職業体験セミナー」
-
栃木県総合教育センター ~とちぎ学びの杜~|トップページ
-
宇都宮市文化会館
-
新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について:文部科学省
-
ハザードマップ(洪水・土砂災害)|宇都宮市公式Webサイト
-
環境省熱中症予防情報サイト
-
ホーム - 栃木県少年野球協会ホームページ(tjba)
-
宇都宮市GIGAスクール特設サイト
◆登録がまだの方
①学級担任から登録方法の用紙をもらってください。
②中学校側で設定完了後、【SchIT Mail3登録方法】を参考に登録作業をお願いします
◆メールアドレスが変わった方
①学級担任から登録方法の用紙をもらってください。
②再登録の手順に従い、【SchIT Mail3登録方法】を参考に作業をお願いします。
※迷惑メール等の受信拒否設定によって、受信できない場合があります。schit.netのドメインを受信許可してください。