日誌

日誌

NEW 宇都宮市中学校演劇研究発表会に参加しました!

 7月30日(水)宇都宮市文化会館小ホールを会場に、宇都宮市中学校演劇研究発表会が行われました。本校の演劇部(3年生4人、2年生8人、1年生4人の合計16人)も参加しました。演題は「たいむすりっぷ!?」で、日頃の練習の成果を発揮しました。今日の発表会から出てきた課題は、9月に行われるジュニア芸術祭での本番に向けて改善されていきます。さらに、上達した演技に期待です。

発表会パンフレット

大道具の準備は部員が行います。

会場入り後は、現場の確認!

いよいよ始まりました!

チームワークで頑張りました!

NEW 季節は進んでいます

 年々暑さが厳しくなっているように感じますが、本校の草木は元気です。

暑さに負けず、花を咲かせてくれています。蝉達もいつものように大合唱を奏でています。

がんばろう!姿中!

百日紅(さるすべり)が咲いています!

向日葵(ひまわり)も咲いています!

NEW 三者懇談を実施しています。(~8月8日)

 熱戦が繰り広げられた県の総体大会が一段落していますが、7月30日には県吹奏楽コンクール、市中学校演劇研究発表会が行われます。こちらも姿中生の活躍が期待されます。

 そんな中ではありますが、本校では7月22日から8月8日までの期間に三者懇談を実施しています。各担任、各学年で夏休みを充実したものにするために、保護者の方を交えて情報交換を行いながら、様々な助言や支援を行っています。夏休み期間は、授業が行われないので、学習の遅れを取り戻すには絶好の期間であり、さらに得意を伸ばすにも十分な時間をかけることができます。

 Shine on・拓く ~一生懸命はかっこいい~

三者懇談を実施中!

 

NEW 県総体大会が行われています。⑥(野球、卓球ダブルス)

 現在、県総体大会が行われています。23日(水)に行われた柔道大会では、3年女子個人で3位の成績を収めました。24日(木)はとちぎ木の花スタジアムで野球、日環アリーナで卓球男子ダブルスが行われました。

 野球は、3回戦が行われ、暑い中健闘しましたが、惜敗してしまいました。ベスト8の成績を収めました。卓球男子ダブルスでは、1ペア出場し、1回戦を快勝しましたが、2回戦で惜敗しました。

この後も姿中生の健闘が続きます。

温かいご声援ありがとうございます。

 

 

NEW 県総体大会が行われています。⑤(陸上競技、野球、卓球シングルス、女子バレーボール、柔道個人)

 現在、県総体大会が行われています。23日(水)はカンセキスタジアムで陸上競技、県営A球場で野球、日環アリーナで卓球男子シングルス、県北体育館で女子バレーボール、ユウケイ武道館で柔道個人が行われました。

 陸上競技では3年女子1500mで2位、全国大会参加標準記録を突破し全国大会出場を決めました。3年男子砲丸投げも3位と大健闘しました。野球は、2回戦が行われ、9-6で勝利し、ベスト8進出です。卓球男子シングルスでは、1名出場し、1回戦を快勝しましたが、2回戦で惜敗しました。女子バレーボールは1回戦快勝しましたが、2回戦で惜敗しました。柔道個人ではそれぞれ検討しました。

この後も姿中生の健闘が続きます。

温かいご声援ありがとうございます。

応援ありがとう!

場内アナウンスもしていただきました

最高の応援をしてもらいました!

NEW 県総体大会が行われています。④(陸上競技、野球)

 現在、県総体大会が行われています。22日(火)はカンセキスタジアムで陸上競技、ヤオハンいちごパーク野球場で野球大会が行われました。

陸上競技では共通男子円盤投で2位3年男子走高跳で6位2年男子1500mで8位と健闘しました。共通男子円盤投では先日行われた通信陸上競技大会で関東大会出場を決めています。おめでとうございます。

野球では、1回戦を4-2で勝利し、明日の2回戦に駒を進めています。

この後も姿中生の健闘が続きます。

温かいご声援ありがとうございます。

 

NEW 県総体大会が行われています。②

 現在、県総体大会が行われています。 20日は水泳競技、剣道女子団体戦が行われました。

水泳競技では男子100m自由形に1名出場し健闘しましたが予選敗退となりました。

剣道女子団体戦は1回戦快勝しましたが、2回戦惜敗となりました。

この後も姿中生の健闘が続きます。

温かいご声援ありがとうございます。