給食のページ

2020年10月の記事一覧

10月22日の給食写真

コッペパン,セルフドライカレーサンド,レタス,牛乳,かぶ入り野菜スープ,プリン



 ドライカレーは日本生まれのカレーです。水を加えず,野菜の旨みがつまったカレーです。水分が少ないのが特徴です。ご飯にもよく合います。

10月21日の給食写真 

麦入りご飯,牛乳,白身魚のチーズフライ,ソース,海藻サラダ(青じそドレッシング),豚肉と切干大根の炒め物



 秋の終わりから冬にかけて収穫した大根を,細切りにして天日干ししたものが,切干大根です。太陽の光を浴びることで甘くなり,栄養素も増えます。

10月20日の給食写真

麦入りご飯,牛乳,鶏肉と大豆の味噌炒め,根菜のすまし汁



 大豆は,牛肉に負けない量のたんぱく質と脂肪が含まれているので,「畑の肉」と言われています。乾燥した大豆は長く保存できます。枝豆が成熟したものが大豆になります。

10月19日の給食写真

麦入りご飯,牛乳,牛肉のおろしソースがけ,粉ふきいものり風味,みそ汁



 今日は地産地消元気アップ牛肉給食推進事業による栃木県の和牛を使った給食です。コロナウイルスにより消費の落ち込んでいる牛肉をおいしく食べて,魅力をみなさんで伝えてください。

10月16日の給食写真

麦入りご飯,牛乳,油淋鶏,ゆかりあえ,チンゲン菜と豆腐のスープ



 油淋鶏の「油淋」は油をまわしかけて揚げる。「鶏」はにわとりという意味があります。つまりは鶏のからあげで,刻んだねぎと醤油ベースのたれをかけた広東省発祥の中国の料理です。