文字
背景
行間
今日の給食
11月6日(月)今日の給食
11/6(月)
今日の給食は,わかめご飯・牛乳・いわしおかか煮・りっちゃんの元気サラダ・なめこ汁です。
今日は,1年生の国語の授業で習った「サラダでげんき」でりっちゃんが作る元気サラダです。お話に出てくる材料を見つけてみて下さいね!ドレッシング(お砂糖・油・塩・酢)も学校で手作りしました。
11月2日(木)今日の給食
11/2(木)
今日の給食は,麦入りご飯・牛乳・鶏肉とカシューナッツの炒め物・春雨中華スープ・韓国のりです。
カシューナッツは,ブラジルが原産で,16世紀にポルトガル人が,インド・東アフリカ・東南アジアに防風林として植えたことで世界に広がりました。他のナッツと比べて糖質を多く含んでいるのでやわらかな歯ざわりをしています。
11/1(水)今日の給食
11/1(水)
今日の給食は,麦入りご飯・牛乳・ブロッコリーと豚肉の甘辛炒め・わかめスープ・元気ヨーグルトです。
今日の「ブロッコリーと豚肉の甘辛炒め」は,豊郷南小の児童が考えた料理です。甘辛炒めのたれはしょうゆ・砂糖・みりん・日本酒を合わせたものです。市販のたれを買わなくてもおいしい料理ができますね。
10月31日(火)今日の給食
10/31(火)
今日の給食は,はちみつパン・牛乳・ゆで野菜・かぼちゃのシチュー・パンプキンババロアです。
今日は,ハロウィンにちなんで,かぼちゃのシチューをメインとしたハロウィン献立です。日本では,仮装をしたり,かぼちゃを食べたり飾ったりするイベントとして定着してきていますが,本来は,アイルランドに伝わる,古代ケルト人の行事からきており,先祖の魂を供養する意味があるそうです。
10月30日(月)今日の給食
10/30(月)
今日の給食は麦入りご飯・牛乳・あげぎょうざ・バンサンスウ・マーボー豆腐です。
マーボー豆腐は,「四川料理」です。四川料理は,唐辛子などの香辛料を使ったからい味付けが特徴です。
給食では,からいものが苦手な人でも,食べやすいように味付けをしています。