今日の給食

今日の給食

12月1日(火)今日の給食



12/1(火)
 今日の給食は,バンズパン・牛乳・セルフエビカツバーガー・レタス・ミネストローネスープ・お米のムースです。
 エビは漢字で書くと、海に老という字を使います。腰が曲がっていることや,ひげが長いことからエビを老人に見立てて,長寿の縁起物としてお正月などに使います。

11月30日(月)今日の給食



11/30(月)
 今日の給食は,麦入りご飯・牛乳・えびいかかき揚げ・海藻サラダ・味噌汁・天丼のたれです。
 かき揚げは,いろいろな具材を衣の中でかき混ぜて,ひとまとめにして油で揚げることからこの名前が付いたと言われています。
 今日のかき揚げは,えび・いかの他に根菜が多く使用されています。

11月26日(木)今日の給食



11/26(木)
 今日の給食は,麦入りご飯・牛乳・さばの生姜煮・ごま和え・紅白はんぺんのすまし汁です。
 しょうがには,体を温める働きがあり,寒い冬にはピッタリの食品です。また,咳をしずめたり,熱を下げたりする働きもあるので,風邪をひいた時にもおすすめです。

11月25日(水)今日の給食



11/25(水)
 今日の給食は,ナン・牛乳・キーマカレー・こんにゃくサラダ・カップdeヤクルトです。
 キーマカレーのキーマは,インドの言葉で細かいという意味でがあり,ひき肉とみじん切りにした野菜を使用します。ナンが好きな児童が多く,もっと大きなナンが食べたいとの声がたくさんあがりました。

11月24日(火)今日の給食



11/24(火)
 今日の給食は,きなこ揚げパン・牛乳・ゆで野菜・餃子スープです。
 「きなこ」は,大豆を煎ってすりつぶし,粉状にしたものです。骨や歯を丈夫にするカルシウムや,高血圧や貧血を予防する鉄分が多く含まれています。