文字
背景
行間
今日の給食
今日の給食
1月21日(木)今日の給食
1/21(木)
今日の給食は,コッペパン・フルーツクリームサンド・牛乳・チキンピカタ・こんにゃくサラダ・野菜とウインナーのスープ煮です。
ピカタとは,イタリア料理に由来する西洋料理の一つです。日本では,食材に塩・こしょうなどで下味をつけてから小麦粉をつけ,粉チーズを混ぜた溶き卵をたっぷりとからませて焼いたものが知られています。
1月20日(水)今日の給食
1/20(水)
今日の給食は,麦入りご飯・牛乳・利休揚げ・おひたし・けんちん汁です。
利休揚げは,ごまを使用した甘じょっぱい唐揚げで,千利休がごまを使用した料理が好きであったことから名前が付けられたそうです。
1月19日(火)今日の給食
1/19(火)
今日の給食は,麦入りご飯・牛乳・やしおますのたまり漬け・磯辺和え・かんぴょうの炒め煮です。
やしおますは,無償提供で頂いたものです。やしおますは,栃木県水産試験場で品種改良されたニジマスであり、肉の色が県花のヤシオツツジの花に似ている事から命名されました。
1月18日(月)今日の給食
1/18(月)
今日の給食は,麦入りご飯・牛乳・セルフ中華丼・チンゲンサイと豆腐のスープ・いちごです。
今日のいちごはJAうつのみやから1人2粒ずついただいたものです。「とちおとめ」は栃木県で開発された,鮮やかな赤と甘み,大きな粒が特徴のいちごです。いちごの生産量が1位の栃木県で一番親しみのある品種です。
1月15日(金)今日の給食
1/15(金)
今日の給食は,麦入りご飯・牛乳・モロのから揚げ・春雨サラダ・味噌汁です。
モロのから揚げをやわらく,カラッと揚げるために,漬け込む際にマヨネーズを使用しました。マヨネーズは,地中海のミノルタ島で古くから使われていたソースです。ミノルタ島の都マオンの名をとって「マオンソース」と呼ばれていました。それが日本では,「マヨネーズ」となったそうです。