今日の給食

今日の給食

1月28日(木)今日の給食



1/28(木)
 今日の給食は,米粉パン・牛乳・さけのムニエル・海藻サラダ・かぼちゃのポタージュ・ブルーベリージャムです。
 給食週間4日目の今日は,北海道献立です。ムニエルは,鮭の切り身に塩コショウで下味をつけ,小麦粉をまぶし,バターをひいた鉄板で焼き上げました。

1月27日(水)今日の給食



1/27(水)
 今日の給食は,五目おこわ・牛乳・あゆの塩焼き・おかか和え・田舎汁です。
 今日のあゆは,無償提供で頂いたものです。2回目ということもあり,上手に食べることができる児童が増えていました。美味しいあゆを学校で食べたことが,将来への貴重な食経験となると嬉しいです。

1月26日(火)今日の給食



1/26(火)
 今日の給食は,麦入りご飯・牛乳・セルフタコライス・春雨中華スープです。
 2日目の今日は,沖縄献立です。タコライスは,子供たちに人気の献立です。ひき肉に調味料を加えて炒める際に,粉チーズとサラダ用チーズを使用し,まろやかさを引きたたせています。

1月25日(月)今日の給食



1/25(月)
 今日の給食は,チャンポン・牛乳・揚げ餃子・ゆで野菜・給食週間ミルクプリンです。
 今日から金曜日までの1週間は「東小給食週間」です。給食の歴史・マナーについて,改めて考えることができる良い機会になってもらえると嬉しいです。

1月22日(金)今日の給食



1/22(金)
 今日の給食は,麦入りご飯・牛乳・焼き鳥風和え物・いものこ汁・韓国のりです。
ねぎは、奈良時代には食べるためだけでなく薬としてもつくられていました。刺激の強い独特の香りの成分は、消化液の分泌をよくします。大きく切られたねぎも柔らかくなるまで炒め,甘みのある味付けにすることで食べやすくなります。