お知らせ

最近の出来事

5月17日(金)の様子

【サツマイモ苗植え】

 昨日の予定だった苗植えを雨のため今日に延期しました。今日は朝から良い天気です。

 1時間目に,1・6年生と3年生,2時間目に,2・5年生と4年生でなかよし畑に行きました。

 1・6年生と2・5年生はペアになって危険のないように歩いていきます。

 畑でも並んで座り,6年生は1年生の様子を見ながら,声を掛けたり,手助けをしたりしていました。

 最後に「おいしくなぁれ」と言って畑を後にしました。

 今日も「針ヶ谷上坪自治会」の皆様が手伝いに来てくださり,子供たちが帰った後も,苗の様子を見て,土を掛けたり,水をあげたりしてくださいました。ありがとうございました。

   

  

  

  

 

5月15日(水)の様子

【新田小学校地域協議会】

 新田小学校地域協議会の第1回会議が開かれました。協議会長さん,地域協議委員であるPTA副会長さん,各自治会長さんを始め,地域学校協働活動推進員の皆様など,21名の委員の方にお集まりいただきました。

 協議会の組織について,活動計画について,本年度の学校経営計画についてなど説明や意見交換を行いました。

 本年度もお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

5月10日(金)の様子

【授業参観】

 今年度最初の授業参観を行いました。1年生にとっては初めての授業参観です。1年生に限らず,どの学年の児童も

朝からそわそわしている感じでした。

 いざ授業が始まると一生懸命手を挙げたり,後ろを振り向いておうちの方を探したり,子供たちも授業は行いつつも,いつもと違う時間を過ごしました。

 保護者の皆様には学校での様子をご覧いただけたでしょうか。

 今年度は,7月3日(オープンスクール・引き渡し訓練),12月7日(全市一斉土曜授業日・オープンスクール)

 2月12日(授業参観・懇談会)を予定しています。ぜひご来校いただき,お子さんの成長の様子をご覧ください。

≪1年生≫

    

≪2年生≫

 

≪3年生≫

   

≪4年生≫

   

≪5年生≫

   

≪6年生≫

   

5月8日(水)の様子

【わくわく班活動】第一回 顔合わせ

  今日は水曜日,ロング昼休みの日です。第一回目のわくわく班活動で班の顔合わせを集合する教室で行いました。

 6年生は1年生を教室まで迎えに行きます。

    

 教室で全員揃ったら,6年生から自己紹介をしました。

  

  

 その後は,「レッツ対抗ジャンケン」や「たけのこニョッキ」など6年生が考えたり選んだりしたゲームを,みんなで楽しみました。一年間仲よく楽しく活動していきましょう。

  

  

【スクールガード・登下校ボランティアの皆様との顔合わせ】

 今日の一斉下校の時にスクールガードや登下校ボランティアの皆様との顔合わせ会を行う予定でした。

 あいにく昼過ぎから雨が降り出し,かなりの降りになってしまいました。児童の下校方法などを考慮し,急遽テレビ放送でご挨拶をいただきました。たくさんの方が子供たちを見守ってくださっていることに心より感謝申し上げます。

 

2年生,遠足に行ってきました!

5月22日に2年生でわんぱく公園とおもちゃ博物館に行ってきました。

わんぱく公園の不思議の船では楽しく科学に触れ,おもちゃ博物館では班の友達と仲良く遊びました。

集合の放送をしっかりと聞くこともできました。

4月よりも少し成長した姿を見ることができました。