お知らせ

最近の出来事

4月8日(月)の様子

【着任式・始業式】

 新年度がスタートしました。今年度は新たに11名の教職員を新田小学校に迎え,着任式を行いました。

 続いて,第1学期の始業式です。「あいさつをしっかりしよう」「めあてをしっかりともってがんばろう」との話の後,担任発表です。式の後は,新たな担任とクラスメイトと教室へ向かいました。

     着任式の様子                  6年代表児童による「お迎えのことば」

   

 

令和6年度が始まります

いよいよ来週の月曜日4月8日から,新年度が始まります。

今年は桜の開花が昨年より遅く,始業式・入学式にきれいに咲きそろいそうです。

月曜日に子供たちが元気に登校してくるのを,楽しみにしています。

 北門・体育館付近の桜

  

 体育倉庫付近の桜

  

 東門付近の桜

  

 サトザクラはまだつぼみです

 

 

3月22日(金)の様子

【修了式】

 修了式は学校で一学年の課程をすべて終えたということで,最終学期末に行われる式典のことです。学期末に行われる終業式とは異なります。今日の修了式は,久しぶりに全校生が体育館に集まりました。ほとんどの児童が初めて集う集会でしたが,静かに代表児童の作文や話を聞いたり,声を合わせて校歌を歌ったり,一年の最後を締めくくるのにふさわしい立派な態度で式に臨んでいました。

 次に集まるのは4月8日の令和6年度第1学期始業式です。一学年ずつ進級した元気な子どもたちとまた会えること を楽しみにしています。

   

   

  一年間を振り返ってみますと,子どもたちの成長は,教職員だけの力によるものではないということをあらためて感じています。保護者の皆様のご理解とご支援,地域の皆様の温かい見守りとご支援があったからこそと感謝申し上げます。保護者の皆様,地域の皆様には,今後とも,本校の教育活動にご支援・ご協力をいただけますよう,お願い申し上げます。1年間,本当にありがとうございました。

3月19日(火)の様子

【卒業式】 

19日(火)に本校の第40回卒業式を行いました。今年度の卒業式は,在校生を代表して5年生と,ご来賓が式に参列しました。中学校の制服を着た6年生がしっかりと証書を受け取る姿からは,一人一人の成長とともに,中学生になるという自覚が感じられました。

 来賓の方々からのお祝いの言葉や,多くの皆様からの思いの詰まった祝詞等もいただき,あたたかな卒業式になりました。卒業生には「自分の目標をあきらめないで達成させる」,という強い気持ちで自分の道を切り開いていってほしいと思います。

 1組

    

 2組

   

 3組

   
 
  終了後のバルーンリリース

   

 
 

 

3月18日(月)の様子

【卒業生のお見送り】

 いよいよ明日が卒業式です。

 1年生から4年生は参加しないので,今日の下校時に教室廊下を6年生が歩き,在校生は見送りをしました。

 6年生は,「卒業おめでとう」と声を掛けられ,拍手の中を歩いて行きました。

 今日は6年生にも欠席者がいて,明日は元気に来てほしいと願っています。

  

  

【卒業証書】

 明日,6年生に渡す卒業証書も準備できました。

 新田小学校の卒業証書の氏名などを書いてくださったのは,癸生川 成美 先生です。一人一人の名前や生年月日などを書いてくださいました。ぜひ,証書もしっかりご覧ください。