お知らせ

2021年9月の記事一覧

ソワソワしているのは・・・?(3年生)

  今日は週の真ん中,水曜日です。
 なんだか休み時間の子どもたちの様子がいつもと違います。何でだろうと4時間目終了後,その原因が判明しました。

 「今日はミートスパゲティだ!」
 「好きすぎてずっと考えていた~」
 この時間のために今日の勉強を頑張ったと言っていた子どもたちが多くいました。

 そんな楽しみにしていた給食の時間。黙食ですが,今日は一段と静かに全集中で食べていました。(笑)
 
     「おいしくて頬っぺたが落ちる~!」

 「大きな口にたくさん入れちゃいました!」                       

                
       
 
 今日もぺろりと完食しました!
 「おいしくてまた食べたい」と,笑顔でごちそうさまをしました!

運動会練習始まっています(5年生)


 9月も終わりに近づき,運動会の時期が近づいてきました。
 5年生も運動会に向けた練習を少しずつ始めています。

 新田小の5・6年生といったら,ソーラン節!

 お兄ちゃん,お姉ちゃんが新田で踊っていた子どもも多く,「早く練習したい!」と言う声をたくさん聞いていました。

 第1回目の今日は,なんと先生役として6年生の精鋭部隊のみなさんが教えに来てくれました。
 まずは6年生の踊りをじっくり観察します。


 6年生のキレのある動きを5年生は食い入るように見ていました。

 次に6年生の解説のもと,1つ1つのふりを確認していきます。
「6年生は簡単に踊っているように見えたけど,難しいね。」


 最後は初めて音楽に合わせて踊りました。初めてとは思えない動きに先生たちはびくり!


 10月23日(土)の本番がとっても楽しみに思える1時間でした絵文字:ハート

9月29日(水)

【献立】
スパゲティー ミートソース ぎゅうにゅう
こんにゃくサラダ アセロラゼリー



【ミートソース】 
 ミートソースは,イタリア北部ボローニャ地方のソースです。
 ひき肉・玉ねぎ・人参などの野菜のみじん切りを炒め,トマトの酸味をきかせます。赤ワインも入れ,肉と野菜のうまみを煮詰めたソースです。

はらい「人」(3年生)

 3年生,書道の時間です。

 
 書道を学び初めてから半年が過ぎた今。

 今日の学習ポイントは「はらい」です。
 これまで,横画の「一」,たて画と点の「下」,おれの「日」と進めてきて,
 今日は,はらいの「人」です。
     
       
     

 子どもたちに声をかけると,「はらいは,かんたん!」と返ってきました。
 この半年で,筆の扱いの慣れが伝わってきました。
 さらに,
 
           
 
 この姿勢。自然に姿勢を正して,構えていることに成長を感じました。
 担任の目には,準備はもちろん,子どもたちの片付けの手早さが残り,何より「手の汚れが少なくなってきている」ことに気付いていました。
 
 作品を提出する子どもたちの姿からは「やっとできた」「これに決めた!」などと自信が感じられます。
 
      

  あと半年,2学期の成長,伸びが楽しみです。

9月28日(火)の給食

【献立】
むぎいりごはん ぎゅうにゅう 
とりにくのこうみやき もやしとニラのごまあえ 
かんこくふうみそしる



【ごはんの量を確認しよう】
 10月5日は「おにぎりの日」です。
 おいしいおにぎりを作ってください。
 みなさんに必要なごはんの量は,1,2年生140g,3,4年生160g,5,6年生200gくらいです。
 (必要な量は,体格や運動量によってかわります。)
 給食のごはんの量が目安になりますので,どのくらいかよく確認してみましょう。

美の創造(6年生)

 6年生の図画工作の時間です。

  
 「好きな思い」「お気に入りの思い」「思い出」など,それぞれの思いをデザインにしてランプ作りを進めています。

 切り抜いた後に色薄紙を接着し,模様の見え方や配色を確かめながら進めていきます。

 制作中の子どもたちに,デザインを解説してもらうと,・・・
 
          
 
「名前にも『夏』が入っているので,夏が大好きです。夏といえば『花火』。きれいな花火をイメージしてこのデザインにしました!」 
           

 
 「わたしは和柄が好きなので,このデザインにしました!」

  
 「オリジナルのデザインです!」
 
 同様に,オリジナルデザインにチャレンジしている作品です。
 
     
         


   
         
 


「わくわくランプ」の完成です。 
「わたしは,アルファベットを組み合わせたデザインです!」    
   

 
 この筒の中にライトを入れてつけます。
             光輝くランプが目に浮かぶようです。
             光り輝くランプが温かさを演出してくれるようです。
    

 紙を切ったり切り抜いたり,貼り付けたりと,
 仕上げまでには細かい作業を続ける根気強さが求められます。一心に作業に取り組み集中する6年生の手先に力強さを感じました。まさに6年生ならではの作品です。
 創造した作品に美を感じ,すっかり魅せられました。

 

9月27日(月)の給食

【献立】
むぎいりごはん ぎゅうにゅう モロのわふうマリネ 
おひたし きりぼしだいこんのにつけ



【食事の量】
 配膳室に展示してある見本の給食を確認していますか? 
 見本の給食は,みなさんに必要な食事の量がわかるように,計量して料理を盛りつけています。
 普段,自分が食べている食事と比べてみましょう。
 ごはんやお肉,野菜の量はどうですか?
 給食のようなバランスで食べると栄養がしっかりとれます。

動物の名前は?(1年生)

 1年生の外国語活動の時間です。
 今日の中心活動は,外国語指導助手の先生のヒントを聞きながら,動物を当てるゲームです。
 外国語活動の時間では当然ヒントは日本語ではなく,ジェスチャー付きの英語です。
  
 子どもたちは,先生の身振り手振りをよく見て想像していきます。さらに,体の大きさ,耳や鼻の特徴,手足の有無などの英語を聞き取って動物を当てていきます。

 外国語指導助手:「スモール」「キュート」「ジャンプ」「ホワイト」
         「キャロット」
 子どもたち  :「ラビット!」

 外国語指導助手:「OK!」拍手・・・・
 
 このようなやりとりを繰り返して次々にチャレンジしていきます。
 
外国語指導助手:「ビック」「ビックイヤー」「ロングノーズ」  ?
子どもたち  :「エレファント」
外国語指導助手:「OK!」拍手・・・・

        「ノーレッグス」「ノーハンズ」  ?

 子どもたちは必死に聞き取り,イメージを膨らませて応えていきます。
 さらに応え方も学習し「Are  You  a   -----?」の型に当てはめて応えます。

   
         
     
 
 先生とのやりとりで盛り上がり1時間の授業があっという間でした。
 間違ってもOK!子どもたちが先生の英語をまねて英語を使うおもしろさ,楽しさを体感していきます。
 
 このジェスチャーゲームはご家庭でもお子さんと楽しく取り組める一つかなと思います。いかがでしょうか。

9月24日(金)の給食

【献立】
むぎいりごはん ぎゅうにゅう あつやきたまご
ぶたとあげなすのいためもの アーモンドあえ



【なす】
 暑い真夏から秋に育ったなすはおいしく育つので,秋なすが一番おいしいといわれています。
  今回はなすを油で揚げて,豚肉や他の野菜と炒めあわせます。みそ味でコクがありおいしいですよ。

はって かさねて…(1年生)

 1年生の図工では「はって かさねて…」の学習を行いました。
 
 今回使ったのはお花紙です。お花紙をくしゃくしゃにしてみたり,丸めてみたり,重ねてみたりして作品の想像を広げます。
 
 どんな作品を作るかが決まった子どもたちから動き出します。
 
 いつもとは違った「洗濯のり」を使ってペタペタと貼っていきました。

   

   

   

「手でのりをさわるの変な感じ!」
「うまくはれないな…」
「これはお花!」
「まわりを全部かこむんだ~」

 試行錯誤の末,作品が出来上がりました。それぞれの個性が出た素敵な作品がたくさんです✨
 
 

 子どもたちの作品が,一年生の廊下を華やかに彩ってくれています♪