文字
背景
行間
2023年7月の記事一覧
7月19日(水)の様子
【読み聞かせボランティア】
ボランティアの皆様が来てくださり,夏休み前最後の読み聞かせが行われました。
子どもたちは真剣にすばなしを聴いたり,絵本を読んでいただいて大いに盛り上がったりしていました。
本当に貴重な時間です。ありがとうございました。
また夏休み明けもよろしくお願いいたします。
0
クリーンパーク茂原に行きました!
4年生は,7月20日(木)にクリーンパーク茂原に見学に行きました。
社会科「ごみのゆくえ」について学習を進めていたので,見学を通して学びが深まりました。
話をよく聞き,熱心にメモをとる姿が素晴らしかったです。
7月21日(金)の様子
【朝会】
今朝は夏休み前の最後の授業日です。放送室から各教室へテレビ放送で朝会を行いました。
まず,宇都宮市水泳競技大会の入賞者3名,歯と口の衛生週間の作文とポスターの部で入賞した3名を表彰しました。
続いて,充実した夏休みになるように,夏休みにしかできないことに挑戦しよう,安全・健康に気を付けて命をたいせつにしよう,という話をしました。
8月30日にまた元気に会えるのを楽しみにしています。
7月18日(火)の様子
【樹木伐採】
校庭の西側のトイレ近くにあるユリノキが大きくなっていて道路に枝がかかっていました。
機動班に相談し枝も高さも切り詰めていただけることになりました。かなり茂っていたので一度では終わらず,今日は高さを半分くらいに詰めてくださいました。梯子に上りチェーンソーで切る方,下から落とす方向に引っ張る方々など分担しての作業でした。
今後も危険のないように樹木も点検していきます。
7月14日(金)の様子
【登校見守り】
今日は教職員の登校指導でした。各担当場所に行って安全に登校できているか見守ります。
本校は交通指導員さん3名の他にも,毎日子どもたちの登校を見守ってくださるボランティアの方々がいらっしゃいます。見守りのおかげで,安全に登校できています。ありがとうございます。
【授業の様子】
1年生は1人1台端末の使い方をICT支援員の篠原さんから説明をしていただいていました。今日はクラスルームにある動画を見る方法を学んでいました。新田小学校の「イシンデンシン」のダンスです。夏休みに,この動画を見て運動会の準備体操の練習をしておきましょう。
3年生は算数です。ノートもきちんと書いています。
2年生はAIドリルで漢字の書き順を確認していました。また,外国語活動では好きなフルーツの名前を順番に答えていました。
今日から清掃強化日です。夏休み前に校舎をきれいにしようという取り組みです。6年生はそれに合わせて,掃除の仕方について動画を見て確認していました。本校は縦割り班清掃なので,6年生が下級生に声をかけてくれています。床の拭き方などを再度確認し,きれいな校舎にしましょう。
7月12日(水)の様子
【アサガオ】
1年生のアサガオが毎朝たくさん咲いています。夏休みは各ご家庭で種取りなどお世話になります。よろしくお願いいたします。
【休み時間】
毎日暑い日が続いていますが,子どもたちはとても元気で,外で遊んでいる子が多いです。
暑さ対策で,必ず帽子をかぶる,水分を多くとる等,対策をしています。日陰で遊んでいる子もいます。
7月13日(木)の様子
【みやっこランチ】
今日 の給食 は夏の宮 っ子 ランチ「平和 を願 って大 いちょう献立 」です。宇都宮市役所 の近 くにある,大 きないちょうの木は,太平洋戦争 の末期 に空襲 を受 けて焼 け焦 げてしまいました。しかし,翌年緑色 の新芽 が芽吹 き見事 に再生 したそうです。戦火 に負 けず,復興 のシンボルになった大 いちょうにちなんで,大いちょうの形をしたかまぼこ,いちょう切 りのにんじんや大根 なども入っていました。
お昼にみやっこランチの説明を見て宇都宮にちなんだメニューをおいしくいただきました。
【3時間目の授業の様子】
5年生は家庭科で,裁縫を行っていました。糸を針の穴に通したり,玉結びをしたりすることもスムースになってきました。
同じ5年生は,社会科で米の産地について調べていました。
4年生は図画工作で作った作品をクロムブックで写真を撮り,まとめと振り返りを行っていました。
6年生は図画工作で,ステンドクラス風にデザインした小物入れをつくっていました。
音楽室では5年生が歌唱練習をしていました。姿勢も気を付けて,きれいな声が響いていました。
2年生 願い事を書きました
7月7日の七夕に合わせて,短冊に願い事を書きました。
願い事の中には,将来の夢や,欲しい物,平和を願うものもありました。
2年生だけでなく,他学年の児童も掲示を眺めている様子が見られます。
個人懇談の頃まで各教室前の廊下に掲示してありますので,ぜひご覧ください。
3年生の水泳学習の様子
水泳学習ですが,体育主任指導の下,とても充実し有意義な活動となっております。
子どもたちも毎週,火・木曜日を心待ちにしています。
7月7日(金)の様子
今日は七夕です。
5年生の家庭科の様子です。
4年生は1時間目に体育をやっていました。
1年生は図工のクラス,1人1台端末の使い方を練習するクラスもあります。