お知らせ

2021年2月の記事一覧

できるようになったこと②(2年生)

 2年生の生活科では,できるようになったことの発表会をしています。
今週は国語,算数,図工の発表の様子を紹介します。

☆国語・・・お気に入りの漢字紹介,十二支の暗唱
 

☆算数・・・かけ算の暗唱,二桁のたし算ひっ算
 

☆図工・・・お気に入りの作品紹介
 

 自分の得意なことや気に入っているものを,自信をもって堂々と発表する姿に担任一同感動しました。着々と3年生への階段を上り始めていることを実感します。来週は,『外国語と体育のなわとび』に挑戦した子の紹介をします。

6年生をおくる会(1年生)

24日の水曜日には,「6年生をおくる会」がテレビ放送で行われました。
1年生は,6年生の思い出のスライドを見たり,1~5年生のビデオメッセージを見ながら,6年生と交流したことを思い出していました。
6年生が学校の為に頑張っていたことを知り,改めて,6年生への感謝の気持ちをもつことができました。

 
  

2月26日(金)の給食

 <献 立>

  麦入りご飯 牛乳 

  メンチカツ ボイルキャベツ 

  チンゲン菜と豆腐のかきたまスープ
   

 【キャベツ】

  とんかつなどの揚げ物によく添えられているキャベツには,キャベジンという
 成分が含まれていて,胃薬の名前にもなっています。胃腸の働きや消化を助けて
 くれる効果があります。また,芯の近くに,みかんと同じくらいビタミンCがあ
 り,外側の緑色の葉にはビタミンAがたくさん含まれている栄養いっぱいの野菜
 です。いろいろな料理でおいしく食べられます。

2つのねらい(5年生)



 昨日,無事に「6年生を送る会」を終えました。
 今年は,収録した映像を各クラスで見るというコロナ対策をして実施となりました。
 計画・準備・本番と一生懸命頑張った5年生。
 






 「6年生を送る会」での1つのねらい『感謝の気持ちを伝える』が達成できたと思います☆
 
 では,「6年生を送る会」のもう一つのねらいは何でしょう?
 
 今朝,これまで6年生が担当していた,旗あげの引継ぎを行いました。


 明日から5年生が毎日の旗あげを担当します。
 また,今6年生が取り組んでいるトイレ掃除も引き継ぎます絵文字:キラキラ
 さらに,来週には,登校班の新班長会議を行う予定です。
 
 もう一つのねらい
 『6年生を見送り,5年生が (                              ) 』
 
 どんな言葉が入ると思いますか?
 ぜひ,ご家庭でお子さんと話し合ってみてください('ω')ノ
 

 ご回答は連絡帳によろしくお願い致します絵文字:星
 素晴らしい回答は次回のHPでお知らせ致します!お楽しみに~♪

2月25日(木)の給食

 <献 立> ★地産地消元気アップ牛肉給食推進事業

  麦入りご飯 セルフビビンバ丼 牛乳

  タンタン春雨スープ ヨーグルト

   
 【牛肉】

  「地産地消元気アップ牛肉給食推進事業」により,栃木県産の牛肉を無償で提
  供していただきました。ビビンバ丼に使っています。おいしい栃木の牛肉をよ
  く味わってください。

立体(4年生)

 4年生の算数では,立体について学習しました。

 立体の模型を組み立てたり,切って平面にしたりしながら学習を進めました。

 どの面とどの面が平行なのか等,立体の特徴を調べるときは立体の模型を使って意欲的に調べることができました。また、展開図や見取り図をかくときは,例を見ながら正確にかくことができました。学習内容が定着するように,授業で習ったことを生かして,身の周りにある立体について主体的に調べてみることを指導していきます。


  

2月24日(水)の給食

 <献 立>

  県産小麦コッペパン りんごジャム

  牛乳 さけのホイル焼き ゆで野菜 

  サウザンアイランドドレッシング カレースープ

   
 【年取り魚】

  昔から日本では,年越しに魚を神にそなえて,正月に食べる風習があります。
 これを「年取り魚」といい,東日本では「サケ」,西日本では「ブリ」がおもに
 食べられています。冷蔵庫などがなかった時代は,サケもブリも塩漬けにしたも
 のを,煮たり焼いたりして食べていました。新鮮なものが手に入る今でも,年取
 り魚としてサケやブリが食べられています。

2月22日(月)の給食

 <献 立>

  麦入りご飯 牛乳 

  イカのチリソースがけ

  中華風サラダ 大根スープ

   
 【イカ】

  イカの仲間は世界に約500種が知られ,甲(体の中のだ円の形をした部分)
 がかたいコウイカ類と,甲がうすいツツイカ類に大きく分けられます。日本で食
 べられているのは,そのうちの15~20種ほどで,スルメイカがいちばん多く
 食べられています。世界でとれたイカの多くは,日本で食べられています。

場所に合った絵を飾ろう(6年生)

 図工の時間に,アートカードを使った活動を行いました。
 子どもたちがインテリアデザイナーとなり,校内に飾る絵を考えます。たくさんのアートカードの中から選び,どうしてそこに飾るのか理由も考えました。
「厨房で作業している絵だからランチルームか調理室がいいと思う。」「落ち着いた雰囲気だから図書室に飾るのはどうだろう。」「手を合わせているから水道に飾って手洗いの意識を持ってもらおう。」などなど,子どもたちからいろいろなアイディアが生まれました。
  

できるようになったこと(2年生)

 2年生の生活科では,できるようになったことの発表会をしています。
今週は,体育のダンス「新ちゃん☆2020」を選んだ子どもたちの様子を紹介します。
赤,緑,黄色のカラフルフリンジを身に着けて,元気いっぱい踊ることができました♪
体育発表会から,4ヵ月が経ちましたがダンスの振り付けは完璧です!!
体も一回り大きく成長し,動きも大きくなったので見ごたえがありました。

  

 来週は,他の教科でできるようになったことを発表している児童の紹介をします。
どうぞお楽しみにしていてください♪