今日の給食

今日の給食

◆6月13日(火)今日の給食



6月13日(火)
 今日の給食は,セレクト揚げパン・牛乳・野菜とウインナーのスープ煮・フルーツババロアです。
 ココア・きなこ・抹茶の3種類から揚げパンを選びます。日頃献立には登場しない抹茶が,一番人気でした。
 校長先生は,毎日給食開始30分前に「検食」をし,安全を確認しています。アレルギー食やセレクト給食も全種類食べます。大変な職務の一つです。

◆6月12日(月)今日の給食



6月12日(月)
 今日の給食は,麦りごはん・牛乳・鶏肉のごま味噌焼き・くるみあえ・味噌汁・マスカットゼリーです。
 鶏肉は,低学年の子どもたちの歯の状態にあわせて,噛み切れるように小間肉を使います。

◆6月9日(金)今日の給食



6月9日(金)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・チキンピカタ・ゆで野菜・野菜いっぱいドレッシング・野菜スープです。
 キャベツは地元農家さんの物を使用しました。ブロッコリーも旬のお野菜で美味しく頂きました。

◆6月8日(木)今日の給食



6月8日(木)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・さわらの西京焼き・おひたし・こんにゃくのきんぴら・ひじきふりかけです。
 久しぶりに汁物のない献立でしたが,きんぴらの大好きな子どもたちは大喜びです。

◆6月7日(水)今日の給食



6月7日(水)
 今日の給食は,麦入りごはん・国産野菜かき揚げ・天丼のたれ・牛乳・味噌汁・ぶどうのフールです。
 お味噌汁には,これからが旬のなすが入っています。なすは,こどもの嫌いな野菜のひとつですが,小さく食べやすくしてありますので,「お家では食べられないけど,学校のは食べられた」と苦手なものも一口頑張れています。

◆6月6日(火)今日の給食



6月6日(火)
 今日の給食は,クロワッサン・牛乳・ポテトキッシュ・ゆで野菜・サウザンアイランドドレッシング・オニオンスープ・パインスティクです。
 アスパラガスは,苦手な野菜のひとつですが,「ドレッシングをつけたら食べられました」と苦手な物を克服できた児童が多くいました。

◆6月5日(月)今日の給食



6月5日(月)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・さばのしょうが煮・ごまあえ・味噌汁です。
 子どもたちはごまあえが大好きです。展示の給食を見て大喜びでした。さばは骨まで食べられます。

◆6月2日(金)今日の給食



6月2日(金)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・焼きししゃも・舟形きゅうり・いものこ汁・歯と口の衛生週間ゼリーです。
 きゅうりは,地元農家さんから取り立てを納めて頂きました。ししゃもは「目がこわい」と1年生で尻込みしている子どもがいましたが,「東小は苦手なものも一口頑張るだよね」と言うと,1匹頭ごとチャレンジしてくれました。

◆6月1日(木)今日の給食



6月1日(木)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・豚肉のワイン焼き・ほうれんそうとコーンのソテー・味噌汁です。
 ワインに漬けて焼いた豚肉は,軟らかく食べやすくしてあります。それでも,乳歯の抜けた低学年の子どもたちは,悪戦苦闘しています。

◆5月31日(水)今日の給食



5月31日(水)
 今日の給食は,玄米ごはん・牛乳・ユーリンチー・バンサンスウ・チンゲン菜と卵のスープです。
 蒸し暑い日でしたので,酸味のある今日の献立に大喜びの子どもたちでした。

◆5月30日(火)今日の給食



5月30日(火)
 今日の給食は,セルフホットドック・マスタード&ケチャップ・ボイルキャベツ・牛乳・チリコンカンです。
 マスタードは食べなくても大丈夫のように,別々にしてあります。お家では袋を裂くことがあまりないので,学校給食は小さい袋に入っている調味料を使用しています。

◆5月29日(月)今日の給食



5月29日(月)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・白身魚のピリ辛焼き・ゆで野菜・和風クリーミードレッシング・五月汁・のりの佃煮です。
 たけのこの入っているお味噌汁を,五月汁ということを話しました。アスパラは県産の物を使用しています。繊維が多いので,苦手な子どもが多いです。

◆5月26日(金)今日の給食



5月26日(金)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・さんまのオレンジ煮・ごまあえ・豚汁(びわゼリーを3・4年生のみ提供)です。
 さんまのみぞれ煮から,オレンジ煮に献立を変更しました。骨まで食べられることを確認する子どもたちです。苦手な子どもも半分は食べられます。

◆5月25日(木)今日の給食



5月25日(木)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・鶏肉とカシューナッツの炒め物・春雨中華スープ・びわゼリーです。
 2年生の親子給食を実施しました。2年1組は嫌いな野菜1位はピーマンです。今日の炒め物にも入っていますが,給食では一度茹でて苦味を除いていますので,苦手な子も食べられます。保護者の方にも味を確認して頂けました。

◆5月24日(水)今日の給食



5月24日(水)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・ちくわの二色揚げ・大根おろし・味噌けんちん汁です。
 1年生は,給食の大根おろしに「辛くない」とビックリしていました。今まで食べられなかった物が,食べられるようになったのが嬉しい子どもたちです。

◆5月23日(火)今日の給食



5月23日(火)
 今日の給食は,ピザトースト・牛乳・あさりのチャウダー・ピーチコンポートです。
 昨日から楽しみにしていた子どもたちです。デザートも暑い日でしたので,残さず食べられました。

◆5月22日(月)今日の給食



5月22日(月)
 今日の給食は、二色丼(麦入りごはん)・牛乳・おひたし(かつおぶし)・味噌汁です。
 前日は地区の運動会が開催され,少し疲れモードの子どもたちです。卵を食べて,体力を回復させる献立です。

◆5月19日(金)今日の給食




5月19日(金)
 今日の給食は,中華丼(麦入りごはん)・牛乳・青菜とハムのスープです。
 スプーンで食べる献立です。さっと食べられますので,30回を2回噛むように話ました。

◆5月18日(木)今日の給食



5月18日(木)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・赤魚の白醤油漬け・からしあえ・田舎汁です。
 赤いお魚には,皮膚を強くする働きがあることを話ました。骨のない魚で,お残しは殆んどありません。

◆5月17日(水)今日の給食



5月17日(水)
 今日の給食は,スパゲティミートソース・牛乳・キャベツのスープ・たまごドーナッツです。
 朝から,子どもたちの話題にのぼる献立です。満足顔で,もりもり食べていました。