今日の給食

今日の給食

◆7月13日(木)今日の給食



7月13日(木)
 今日の給食は,米粉パン・ホワイト&ブラック・牛乳・なすのグラタン・ゆで野菜(手作りドレッシング)・ポテトスープです。
 なすの苦手な子どもは,食べられる量だけお皿にのせます。自分で決めた量は食べます。なすは,血液をサラサラにすることを話ました。

◆7月12日(水)今日の給食



7月12日(水)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・じゃこカツ・ごま和え・かんぴょうの卵とじ・もものコンポートです。
 じゃこカツは,鶏肉と勘違いするほどの食感です。残菜がとても少ない日でした。

◆7月10日(月)今日の給食



7月10日(月)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・鶏肉の西京焼き・からし和え・味噌汁です。
 西京味噌に漬けこんだ鶏肉は,軟らかく歯の抜け変る時期の子どもにも食べ易かったです。

◆7月7日(金)今日の給食




7月7日(金) 
 今日の給食は,あなごちらし寿司・牛乳・七夕汁・お星様のシュークリームです。
 七夕の献立です。魚のすり身で作られた麺を,河の流れに見立てて入れました。あなごを入れたちらし寿司は,初めて東小で登場した献立でしたが,「おかわりを2回しました。」と子どもたちに好評でした。

◆7月6日(木)今日の給食



7月6日(木)
 今日の給食は,ぶどうパン・牛乳・鶏肉とじゃがいものケチャップあえ・とうがんスープです。
 夏野菜の冬瓜は,スープの味がしみていて美味しく,初めて食べる子どもも完食出来ていました。

◆7月5日(水)今日の給食



7月5日(水)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・麻婆なす・中華風スープ・ブルーベリータルトです。
 今が旬のなすは,とても美味し,く苦手な児童も一口頑張れました。岩手産のブルーベリーを使用したタルトは卵を使用していないので,アレルギーの児童も皆と一緒に食べられます。

◆7月4日(火)今日の給食



7月4日(火)
 今日の給食は,麦入りごはん・白身魚フライ(ソース)・おひたし・味噌汁・スイカです。
 大きいスイカに大喜びの子どもたちです。お家で食べていても,給食で食べる味は特別なようです。

◆7月3日(月)今日の給食



7月3日(月)
 今日の給食は,牛丼(麦入りごはん)・牛乳・味噌汁・手作りフルーツゼリーです。
 免疫力強化になる牛肉の献立です。お味噌汁には,県産のなめこを使用しました。

◆6月30日(金)今日の給食



6月30日(金)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・さばカレー・小松菜の煮びたし・味噌汁・わかめふりかけです。
 さばは,カレー醤油の液に漬けこんであるので,魚臭さがなく美味しく食べられました。

◆6月29日(木)今日の給食



6月29日(木)
  今日の給食は,ソースカツ丼(麦入りごはん・ゆでキャベツ・ロースかつ・手作りソース)・牛乳・味噌汁です。
 配膳室の前には,今日の給食が展示されています。初めてソースカツ丼を食べる子どもたちは,展示のケースにくぎづけになり質問攻めでした。

◆6月28日(水)今日の給食



6月28日(水)
 今日の給食は,麦入りご飯・牛乳・やきとり風あえもの・味噌けんちん汁・味付きのりです。
 1年生には初めての主菜でした。大きいねぎに苦戦するかもと思っていましたが,「美味しい」とおかわりを頑張りたい子どもが大勢いました。

◆6月27日(火)今日の給食



6月27日(火)
 今日の給食は,米粉パン・チョコレートクリーム・牛乳・白身魚のチーズ焼き・ミニトマト・ビーフシチューです。
 ミニトマトは,2個配ります。苦手な子どもは,1個だけチャレンジします。かじるだけども良いので,みんな頑張ってくれます。

◆6月26日(月)今日の給食



6月26日(月)
 今日の給食は,メキシカンライス・牛乳・洋風たまごスープ・さくらんぼゼリーです。
 メキシカンライスは,メキシコ料理です。とうもろこしがたくさん入っているのが特徴です。

◆6月23日(金)今日の給食



6月23日(金)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・メバルの昆布醤油漬け・ごまあえ・豆乳仕立ての味噌汁です。
 いつもはお魚の皮を残す児童も,「今日は,食べられました。」と苦手な物が克服出来ました。子どもの自信につながる食材を,提供してくださる企業努力に感謝です。

◆6月22日(木)今日の給食



6月22日(木)
 今日の給食は,スパゲティカルボナーラ・牛乳・大根ときゅうりのしゃきしゃきサラダ・青しそドレッシング・とうもろこしです。 
 地元農家さんから納めて頂いたとうもろこしを,5年生の児童に理科の授業の中でむいてもらいました。粒とめしべの絹糸の数が同じだということを実際に確認しながら,丁寧に作業をしてくれました。

◆6月21日(水)今日の給食



6月21日(水)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・揚げぎょうざ・野菜のにんにく醤油和え・味噌汁です。
 ぎょうざはもちろんのこと,今日のお野菜も,子どもたちは大好きです。「毎日この献立でもいいです」とリクエストが多かったです。

◆6月20日(火)今日の給食



6月20日(火)
 今日の給食は,朝焼きコッペパン・マーマレードジャム・牛乳・スコッチエッグ・こんにゃくサラダ・ポテトスープです。
 マーマレードジャムが初めての子どももいて,「苦い」「美味しい」とさまざまな感想が聞けました。

◆6月19日(月)今日の給食



6月19日(月)
 今日の給食は,ビビンバ丼(麦入りごはん)・牛乳・坦々春雨スープ・メロンです。
 今が旬のメロンに大喜びの子どもたちです。

◆6月15日(木)今日の給食



6月15日(木)
 今日の給食は,赤飯・牛乳・鮭の塩焼き・アーモンドあえ・ゆばの味噌汁・県民の日ゼリーです。
 栃木県民の日です。地元の食材を使用した献立です。高学年には,何が使われているか質問をしました。最初に「ゆば」があがり,味噌やゼリーの苺・牛乳・お米等次々と食材が言えた子どもたちです。

◆6月14日(水)今日の給食



6月14日(水)
 今日の給食は,麦入りごはん・ポークカレー・牛乳・ミニサラダ・手作りドレッシング・プリンです。
 交流給食の日です。6年生が配膳をし,4・5年生が配膳台や机をふきます。素早く活動する上級生を,お手本にできるとても良い機会です。サラダのきゅうりは,地元の農家さんの物を使用しました。