文字
背景
行間
今日の給食
今日の給食
2/14 今日の献立
今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・ハンバーグ・切り干し大根のポン酢あえ・豚汁・チョコプリンです。
切り干し大根は,大根を細長く切って乾燥させた食材です。冬にたくさんとれる大根を乾燥させることで,長く保存できるようになります。
日光に当てて干すことで,生の大根よりも栄養価が高く,旨みも増します。
2/12 今日の給食
今日の給食は,ピザトースト・牛乳・チキンポトフ・豆乳パンナコッタです。
今日は,6年生のリクエスト給食メニューのピザトーストです。
たまねぎ・ピーマン・マッシュルーム・チーズ・サラミなどの具材を,調理員さんが一枚ずつのせて焼き上げてくれました。
2/6 今日の給食
今日の給食は,枝豆とこんぶの炊き込みごはん・鶏肉の香味焼き・ごまあえ・しもつかれです。
しもつかれは,栃木県の郷土料理で,2月の最初の午の日(初午)に稲荷神社にお供えして食べるものです。
その年のお正月に残った鮭や人参,大根,節分に残った大豆などを上手に利用した栄養たっぷりの素晴らしい料理です。
2/5 今日の給食
今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・イカのチリソース・華風サラダ・大根スープです。
イカは,たんぱく質を多く含んでいるため,食べると筋肉の成長を促します。
今日の給食をしっかりと食べ,外で元気に身体を動かすことで,みなさんの筋肉は昨日よりも強くなります。筋肉が強くなると,速く走れるようになったり、なわとびがうまくなったりすることにも繋がります。
2/4 今日の給食
今日の給食は,きなこ揚げパン・牛乳・野菜とウインナーのスープ煮・ゆで野菜です。
揚げパンは,6年生からのリクエストでメニューに入れました。
給食の揚げパンは,パン屋さんが焼いてくれたパンを朝早く学校に届けてもらい,調理室で揚げます。揚げたてあつあつのパンにきなことお砂糖をまぶして完成です。