昨日17:00ごろ,虹が架かりました。
校庭からの虹です。
部活動が休止中なので,気付いた生徒はどのくらいいたでしょうか。
ところで,虹は何色ありますか?と問うと多くの人は7色と答えるかもしれません。
「赤・橙・黄・緑・青・藍・紫(せき・とう・おう・りょく・せい・らん・し)」などと教えられた方もいるのではないでしょうか。
しかし,国によっては5色であったり6色だったりと違っていたりします。
正解はといえば,くっきり色が分かれているわけではないので,はっきり何色とはいえません。
皆さんの感じたままで。
余談ですが,太陽の色も日本の子供は赤色で描くことが多いですが,欧米では黄色が多いそうです。
昨日,図書室入り口のディスプレイが,秋バージョンに新調されました!
作成は地域協議会の皆様です。いつもありがとうございます。
今年は残暑らしい残暑もなく,一気に秋に向かっているような感覚さえ覚えます。
新型コロナウイルス感染症もまだまだ猛威を振るっておりますが,できる範囲で「〇〇の秋」を楽しみたいものです。
本日,表彰朝会がテレビ放送にて行われました。
7月から8月にかけて行われた各種体育大会やコンクール等での表彰です。
多くの生徒の活躍で,表彰する生徒も多く,予定時間を少し超えてしまいましたが,これもうれしい悲鳴です。
のべ215名が表彰されました。おめでとうございます!
本日放課後,先生方でGoogleMeet(Google版のZOOMみたいなものです)などの利用方法について,情報担当の先生を中心に,学年ごとに研修しました。
一斉に校内研修を行うことは普段なかなかできないので,部活動が休止しているこの機会に全員で同じことについて研修できてよかったです。今後の新型コロナワクチン感染症の状況次第では,オンライン授業をせざるを得ないこともあるかもしれません。使えるものは,上手に利用していきたいと思います。
保健だより9月号を掲載しました。
メニューの「各種たより」からご覧ください。
昨日,6月25日・28日,・9日にボランティア委員会が回収しました,ピアニカの寄贈が行われました。
本来であればボランティア委員の生徒の手による寄贈式を行う予定でしたが,コロナ禍の影響で副校長からとなりました。
34台のピアニカを寄贈できました。ご協力いただいた皆様,ありがとうございます。こうした取組もSDGsの一環です。
ピアニカは,この後セーシェル共和国に送付され,地元の子供たちの情操教育に大いに役立つことでしょう。
【セーシェル共和国】
・面積 460平方キロメートル(ほぼ種子島と同じ。115の島から成る。)
・人口 97,625人(2019)
・首都 ビクトリア(マヘ島)
より知りたい方は ⇓
https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/seychelles/data.html
学校だよりの8月号を掲載しました。
メニューの「各種たより」からご覧ください。
各種大会の結果が掲載されています。
【学校徴収金の納入についてお知らせ】
9月6日(月) 口座振替日です。
保護者の皆様には,日頃より学校徴収金の納入についてご協力をいただき,誠にありがとうございます。
9月分の口座振替についてお知らせいたします。5日が日曜日のため,引落し日は6日(月)になりますので,通帳の残高をご確認いただき,ご準備くださいますようよろしくお願いいたします。
再振替日は,9月21日(火)になります。再振替日に引き落としできなかった場合には,現金での納入をお願いいたします。
※参考に,「学校徴収金振替一覧表」を添付しました。
金額,振替日など,お確かめください。
8・9月の給食の献立と「給食だより」を掲載しました。
メニューの「各種たより」からご覧ください。
【関東中学校体育大会】
バドミントン男子個人 第5位 全国大会出場
【栃木県吹奏楽コンクール】
金賞 東関東大会出場
関東大会に出場した男子バレーボール,女子バレーバール,陸上競技,水泳競技は善戦むなしく全国大会への出場は叶いませんでしたが,全力で戦い抜きました。
※陸上競技は,先の県大会で全国標準記録を超えた女子走り高跳びの生徒が1名,すでに全国大会出場を決めています。
ご声援ありがとうございました。
本日10:00から,同窓会長様,陽東スポーツ文化少年団後援会長様ご臨席の下,関東大会・全国大会出場激励会が行われました。
それぞれから激励の挨拶をいただき,奨励金が授与され,最後に生徒からの決意表明がありました。
同窓会長様からは,「現在オリンピックが行われ感動をいただいている。皆さんもそんなアスリートの一員として,悔いの残らないよう頑張ってきてほしい」といった趣旨のお言葉をいただきました。
【関東大会出場】
男子バレーボール部・女子バレーボール部・男子弓道部
陸上競技部 100mH・200m 各女子1名
水泳競技部 男子200m・400m自由形 男子1名
バドミントン部 男子個人 男子1名
【全国大会・コンクール】
陸上競技部 走り高跳び 女子1名
放送部
本日までの結果です。すでに新聞報道もありましたので知っているかともいるかとは思いますが・・・
【陸上競技】(7/28)
女子走り高跳び1位 全国大会出場(標準記録突破のため)
【バドミントン】(7/28,29)
男子団体 3位
男子個人優勝(関東大会出場)
【バレーボール】(7/30)
男子 準優勝
女子 第3位
(共に関東大会出場)
おめでとうございます!バレーボール男子は,フルセットの末25-23で惜敗でした。
まだまだ暑い夏は続きます!応援よろしくお願いします!
(写真は準決勝の様子から)
体育館の通路のペンキの塗りなおしを行い,きれいになりました。
機動班の皆様,いつもありがとうございます。
作業中,機動班の方々に温かい言葉をかけてくれた生徒の皆さんもありがとうございました。
機動班の皆様も,生徒の皆さんの言葉が励みになったと言っていました。
こうした小さいけれど心のこもった言葉がけは大切ですね。
Before | After |
総合体育大会県大会が行われています。
昨日までに,
【陸上競技】
女子100mハードル,共通女子200m 関東大会出場
【弓道】
男子団体 3位 関東大会出場
が決まっています。おめでとうございます!
バスケットボール男女,サッカー,テニス男子は残念ながら敗退。
関東大会出場はかないませんでした。
今週末にかけてまだまだ大会は続きます。応援よろしくお願いします。
夏休みから外壁工事などいくつかの工事が始まっています。
外壁工事では現在,足場を組む作業が行われております。
今後,昇降口付近から中庭の方に作業が進んでいますので,安全のため,中庭の通行は控えていただきますようお願いいたします。
三者懇談等ある中で,ご不便をおかけして申し訳ありません。
学校だより7月号を掲載しました。
左の「各種たより」の「職員室から」をご覧ください。
17日,18日に行われた総体地区予選,県水泳大会の結果も掲載されていますので,ぜひご覧ください。
大会は,結果多くの部が県大会出場となりました。
本日は,夏休み前最後の授業日ということで,6時間目の時間で
表彰式(主に春季県大会等)と夏休み前集会を放送で行いました。
明日から夏休みです。
昨年は7月いっぱいが授業で8月になって2週間程度しか夏休み
がありませんでした。今年は通常の夏休みに戻りましたので,過
ごし方を忘れてしまった生徒も多いかもしれません。
計画的に有意義に過ごしましょう。
関東甲信越地方にも梅雨明けが発表されました。
一気に夏空ですね。
明日,明後日は総体地区大会の後半戦です。
より高きを目指して悔いの残らないよう試合に臨んでほしいと思います。
写真は本校の中庭の大イチョウと夏空。(ジェームス・タレルの作品のような空間で)
本校テレビ会議室に,PTAのご協力をいただきエアコンが設置されました。
テレビ会議室は,主に先生方のオンライン研修で利用されます。
研修の多い夏休み前に設置され,たいへんうれしく思います。
研修以外にも,ICT支援員の控室にもなっています。
昨日,先生方の現職教育の一環で,心肺蘇生法等の研修会を行いました。
年に1度必ず実施する研修会で,学年ごとに教室に分かれて実施しました。
これまで経験のある先生も,改めて確認することができるので大切な時間です。
7月13日(火),朝の読書の時間において,2年生と10組の生徒を対象に,第2回読み聞かせボランティアが行われました。
【今回の本】
『ファン・タン西天へ行く』
『石の巨人 ミケランジェロのダビデ像』
『かあさんのいす』
ボランティアの皆さん,ありがとうございました。次回もよろしくお願いします。
総体地区大会が9日(金)から始まりました。
今週末にかけて行われますが,先日までの結果です。
【野球】
1回戦 対雀宮中 3-3(P.O3-8) 惜敗
【サッカー】
1回戦 対姿川中 2-1 勝
2回戦 対泉が丘中 1-0 勝 県大会出場
【バレー女】
予選リーグ
対雀宮中 2-0 対本郷中 2-0ベスト8 ※決勝トーナメントは今週末
【バスケットボール】
<男子> 1回戦 対宝木中 60-53 勝
2回戦 対瑞穂野中 66-53 勝
3回戦 対一条中 55-48 勝 県大会出場
<女子> 1回戦 対古里中 68-35 勝
2回戦 対横川中 57-38 勝
3回戦 対晃陽中 61-42 勝 県大会出場
【卓球】
男子団体ベスト8 県大会出場
女子団体3位 県大会出場
個人は男子2名,女子1名県大会出場
【弓道】
男子Aチーム ベスト8 県大会出場
女子個人1名県大会出場
【柔道】
男子個人81㎏級 準優勝 県大会出場
【体操競技】
男子個人総合3位 種目別:鉄棒 準優勝・跳馬 3位 県大会出場
【バドミントン】
男子団体優勝 県大会出場
優勝したバドミントン男子団体メンバー
体育館にはクーラーが設置されましたが,武道場には何もありません。
そこで,この度PTAのご協力により「スポットクーラー」を2台購入し早速活用させていただいております。
クーラーのように全体が冷えるというわけにはなかなかいきませんが,近くに行けば涼しい風が選手の疲れた体を癒してくれます。
ありがとうございました。大切に使わせていただきます。
総体地区予選大会が明日から始まります!
3年生にとっては部活動最後の大会になります。
1日でも長く協議ができるよう練習も頑張っています!
競技によって感染に制限があるところもあるので,だれもが応援に行けるわけではないのですが,応援よろしくお願いいたします。
クラスで歌う合唱コンクールの曲を決めるための抽選会が行われています。
今日は昼休みに2年生,放課後に1年生が曲決めを行いました。
希望する曲が重なったときに抽選になります。
写真は1年生の様子です。2曲が3クラス重なり抽選となりました。
部活動選手激励会が行われました。
放送での実施とはなりましたが,昨年度は大会そのものができなかったことを考えると,激励会もできて本当によかったと思います。
各部の部長から意気込みが伝えられ,練習風景のVTRが流されました。
最後に校長先生からお話をいただき,選手の皆さんは改めて最後の大会に臨む気持ちが高まったことと思います。
あとはとにかく本番までケガと体調には十分気を付けて,万全の状態で試合などに臨めるようにしましょう!
一つ目のハスは散り,現在二つ目のハスが花を咲かせています。
三つ目のつぼみも付き始めました。
本日,かわつクリニック院長の河津剛先生をお招きして,
3年生で性教育サポート事業をテレビ放送にて行いました。
保護者の参加もあり,「性」についてみんなで考える講話を
いただきました。
中学3年生だから,というだけでなく,今後義務教育を終え
責任ある立場へと成長していく皆さんに,正しい知識とそれに
基づく正しい判断をしてもらうために大切な内容です。ぜひ,
今後に生かしてほしいと思います。
【学校徴収金の納入についてお知らせ】
7月5日(月) 口座振替日です。
保護者の皆様には,日頃より学校徴収金の納入についてご協力をいただき,誠にありがとうございます。
7月分の口座振替は,5日(月)となっておりますので,通帳の残高をご確認いただき,ご準備くださいますようよろしくお願いいたします。再振替日は,7月20日(火)になります。再振替日に引き落としできなかった場合には,現金での納入をお願いいたします。
7月21日から,夏休みになりますので,皆様のご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
※参考に,「学校徴収金振替一覧表」を添付しました。
金額,振替日など,お確かめください。
R3-7月 学校諸経費一覧計画・pdf
☆学校徴収金振替一覧表に掲載している会計費目のうち,「学年費A(個別購入学年費)」「学年費B(共同購入学年費)」という名称は,宇都宮市小中学校全校で統一している会計名です。
「学年費A」 児童生徒個人が所有して使用する教材等の経費
例:副読本,ワーク,ドリル,テスト,生徒手帳,名札など
「学年費B」 学年全体で使用する実習材料などの購入にかかる経費
※一人あたり価格で購入しないもの
例:半紙,作文用紙,画用紙,のり,セロテープなど
ハスの花が開きました!
昨日も開いていましたが,写真は今日のものです。
昨年より少し早い気がします。
つぼみは脳一つあるので,次に咲くのも楽しみです。
ボランティア委員会では,海外にピアニカを送る取り組みに協力し,使用していないピアニカの回収を行っています。今回回収したピアニカは,インド洋の島国,セーシェルに送られるそうです。
本日は回収初日でしたが,11本のピアニカが集まりました。
来週28日(月),29日(火)の朝も回収を行いますので,ご協力をお願いいたします。(3年生は修学旅行と代休になってしまうので,水曜日でも大丈夫です。)
成長の様子を掲載している本校のハスですが,
つぼみができ,どんどん成長しています。
本日確認できているつぼみは二つです。
花が咲くのが楽しみです。
本日から,家庭科の授業において「ミシンボランティア」が始まりました。
毎年恒例となりました,地域の方々の協力を得て行う取り組みです。
今日は1年6組でした。
ミシン指導だけでなく,アイロンなど場面場面でサポートしていただきました。
今後ともよろしくおねがいいたします。
学校だよりの6月号を掲載しました。
左のメニューの「各種たより」からご覧ください。
図書だより6月号を掲載しました。
左のメニュー,「各種たより」からご覧ください。
最終日!!みんな最後まで頑張っていました!!
アクアスポーツ倶楽部
SOLENNEL
スポーツクラブ ベル・フィットネス
アンドレ動物病院
パティスリープルトア
宇都宮愛犬美容学園
日本中央競馬会馬事公苑宇都宮事業所
学校をキレイにし隊(中学校)
6月17日,本校地域室を会場として,本年度第1回目の陽東中学校魅力ある学校づくり協議会(通称:魅力協)が開催されました。
昨年度は書面開催でしたが,本年度は無事に集まれてよかったです。
各地区の次年度の報告と本年度の取組等についての情報交換などが行われました。
必要に応じて協議も行いましたが,地域も含めて改めて「チームとしての学校」を意識する機会となりました。
また,本日地域の「コミュニティカレンダー」も完成しました。学校園内の小学校の様子や地域の様子がよく分かるので重宝します。
会長の挨拶
校長あいさつ
コミュニティカレンダー
今年度の学校評価マネジメント評価計画書を掲載しました。
左のメニューの「学校マネジメントシステム」から令和3年度を開きご覧ください。
昨年の課題を踏まえた取り組みを掲載しております。
4日目も頑張っている姿を紹介します!!
JAうつのみや東武営農経済センター
オオノ楽器
ホンダカーズ栃木中陽東店
宇都宮中央薬局
カワチ薬品泉が丘店
学校をキレイにし隊(中学校)
3日目の様子を紹介します。本日も頑張っています!!
カインズ宇都宮平出店
クライミングFRASH
スーパー銭湯コール宇都宮の湯
セブンイレブン問屋町店
麦工房くるみの木
宇都宮東警察署の方の講話(中学校)
2日目の午前中は晴。
日差しは強かったですが風がさわやかで日蔭は涼しかったです。
2,4,6,7組の活動より。
2日目も頑張っています!
峰小学校
わたなべスポーツ
(株)ラケットショップ イースト
ベーカリーポンヌフかましん平松本町店
文明軒
学校をキレイにし隊(中学校)
事業所での活動がない生徒は学校で活動しています。
冒険活動教室1日目(6月14日)
4山登山の予定でしたが,天気の心配があり,午前中2山登山に切り替え,午後は雨の場合のメニューを実施しました。
2学年の社会体験学習宮っ子チャレンジウイークがスタートしました。1日目の様子を紹介します。
ミニストップ宇大前店
ジーユー宇都宮平松店
パティスリーフラッグス
ペニーレイン宿郷店
宇都宮地方検察庁
学校をキレイにし隊(中学校)
本年の生徒会スローガンが決まりました。
「輝け ~一人一人が主人公となれる学校へ~」
このスローガンの下,生徒会活動が盛り上がることを期待します。
なお,下の画像のデザインは生徒会長が自ら作成しました。
【学校徴収金の納入についてお知らせ】
6月7日(月) 口座振替日です。
保護者の皆様には,日頃より学校徴収金の納入についてご協力をいただき,誠にありがとうございます。
6月分の口座振替についてお知らせいたします。5日が土曜日のため,引落し日は7日(月)になりますので,通帳の残高をご確認いただき,ご準備くださいますようよろしくお願いいたします。
再振替日は,6月21日(月)になります。再振替日に引き落としできなかった場合には,現金での納入をお願いいたします。
※参考に,「学校徴収金振替一覧表」を添付しました。
金額,振替日など,お確かめください。
R3-6月 学校諸経費一覧計画表.pdf
【学校徴収金の納入についてお知らせ】
5月6日(木) 口座振替日です。
保護者の皆様におかれましては,日頃より本校の教育活動にご理解とご協力をいただき厚くお礼申し上げます。
第1回目の口座振替についてお知らせいたします。
5日が祝日のため,引落し日は6日(木)になりますので,通帳の残高をご確認いただき,ご準備くださいますようよろしくお願いいたします。
再振替日は,5月20日(木)になります。再振替日に引き落としできなかった場合には,現金での納入をお願いいたします。
※参考に,「学校徴収金振替一覧表」を添付しました。
金額,振替日など,お確かめください。
R3-5月 学校諸経費一覧計画表.pdf
※ホームページメニューの「事務室からのお知らせ」に,各学年の諸経費通知を追加しましたので,補助教材等の内容については,そちらでご確認ください。
【来校される皆さまへ】
・ 陽東中アクセスマップ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |